半年間の溜りゴミを
昨日は一日中、春一番が吹き荒れ空は灰色
日本も灰色というか政治も灰色だらけ
唯一、藤井六段が詰将棋で4連覇を達成
プロ棋士年間勝率でも4部門タイトル総なめ
15歳の藤井プロの快挙を喜ばないでどうします
昨日は思い切り空中を舞うゴミと車が
タイヤで巻き上げるゴミを思い切り
吸い込む為に散歩へ出かけました
私のタイトル結果ですか
当然!
両肺に大量のごみ粉塵を吸い込みました
帰宅して顔を洗えば真っ黒
喉からは真っ黒なものが出てくる始末
ゴミ・粉塵を吸い込んだ二大タイトル吸引タイトル達成
太陽橋から高架橋を
昨日は一番、ゴミが舞う太陽橋を歩きました
ゴミという魔法のような粉塵に酔いし
フラフラと太陽橋へ歩いていきました
良い序に太陽橋から深夜に渡る高架橋を撮影
ゴミも粉塵も美女が振りまいているシャネルNO5と思えば
抱き着きたくなるような目眩を起こす
タバコも吸いません・・酒も飲みません
でもこの時期の春嵐のゴミ・粉塵を吸引すると
幻覚症状が起き覚醒します
灰は汚れた空気に酔いしれ
胃はストレスで当日酔いというところでしょう
マスクは灰色
空を見上げれば季節の変わり目
自然までが狂ったように暴れまわる
政治が灰色なら自然界も灰色
思い切り吸いまくるぞ
太陽橋の螺旋階段でフラフラしながら撮影
カラスの群れ
昨日のブログで雪解け水で獲物を待つカラスの大群と
記事にしましたがカラスの映像はなかった
だから昨日のカラス映像を紹介
上流の氷上のゴマのような黒いものがカラスです
近くに行って撮影すると逃げるので遠目で
下流域の孤独なカラスは昨日は不在でした
ビル建設が
昨夜も遅くなりました
高架橋へ行く途中の国鉄中央駅前遊歩道の北側は
住宅団地の建設ラッシュ
暖かくなったことで急ピッチ工事で進捗中
昔は怖くて深夜などに歩けば死を意味するような場所だった
何処の国でも開発が遅れれば遅れた場所ほど高級住宅地に変貌
高架橋から太陽橋を
高架橋へ戻ってきました・・自宅まで2km程です
ここまでくれば家に着いたも同然
高架橋から太陽橋を写しました
もう一つは私が歩いて帰る土埃のする未舗装道路
遠くに見える燃えるような灯の場所まで盲人のように
恐る恐る歩いていきます
自慢じゃないが体幹は25歳程度ですが
視力だけは歳相応に弱って足元だけが
やっと見えるほどで情けないというか
小石に蹴躓き石の上に靴を乗せヨロケルやらで
襲われたら完全にアウト老人
こういう時、思いますアスファルト舗装にして欲しいと
機関車
昨夜も機関車による貨車入れ替え作業を見学して帰る
昨日もからだじゅう埃を被り気持ちよい散歩だった