霊山を見れば
九月から生活リズムが変わり
首都中心地には行かなくなった
散歩の距離数も半分になり
6kmぐらいになる
考えれば今まで無理していたのか
気分的なものか、以前の方が自由だったはずなのに
九月からは籠の鳥?
入り口のドアーは開放のまま(出入りはご自由に
しかし、決められた時間は有る
これが厄介なのだ
馬鹿な現地人の考えた時間だから
中途半端な時間である
3地区を午後一番で歩く真白な煙がたなびく
深夜の煙は真っ黒です
裏道を歩き
バヤンズル区の裏道をクネクネと歩く
そういや癇癪病持ちの国の元大統領は
まだ刑務所生活中?
あの半島は国家じゃないね
今、一番力の強い国にクネクネと添い寝する民族
住宅街の中にある広場の置物
よく見ると水牛である、後ろから見たら滑り台
区のシンボルという事は元は地方出身者と
国鉄職員・低層住居地区だったんだ
区役所前
区役所通りを横断し愛車を置いている場所へ出る
この当たりはまだ、駐車スペースが有る
車を出して中央駅前から太陽橋を渡り
我が家へと向かう
何事も起こらなかった一番幸せな一日でした
にほんブログ村