馬とモンゴル

乗馬によるモンゴル大自然の四季と牧民生活の折々を日記風に

動物だから進化できる個体と出来ない個体もいる

2018-11-17 13:15:08 | 自然科学・現象・地球

出来りゃ仲良く

漢族と朝鮮族の悪い事ばかり記事にしているが事実である
私も東京で生活していたころは皆さんと同じお花畑の人間でした

日本以外、外国の実情が分からない馬鹿人間でした
馬鹿的に言えば格好つけたがる馬鹿です

何処の国とも話し合えば仲良く馴れるという無智馬鹿ぶりで
知的な自分を世間は見てくれるだろうぐらい馬鹿ブリ

そうなんです!
日本国へ留学したり観光に来る外国人は
日本を勉強し好きだだから来ている人たちばかり

日本国に敵対している外国人が日本へ態々、来ますか日本人と友達になれますか
増悪を懐き来ているのは北朝鮮・南朝鮮と漢人軍属だけでしょう

そんな基本的な事も知らない私でした

      

モンゴルに来てショックを受けたのはロシアもモンゴルも歴史事実を一般国民に教育していない事
日本がロシアと戦争し勝利したことをロシアはモンゴル国も一般人に教育をしていない事実

事実とは何かという世界基準はない

話し合えば解決できるという美しい言葉ほど争いの元になる事実はない
戦争ジャーナリストの黒井何某が素人が朝鮮人安井を誹謗中傷して終わりそうもないという

事実、有る事ない事に尾ひれがついて拡大している事も事実であるが
何故、彼だけ何度も民間軍人に拘束され死なずに解放されているんだ

黒井何某さんよ
報道の自由と捨て台詞して国の勧告・要望を無視して行動した朝鮮人を何故まで擁護する
報道の自由で何処に行こうが記者として事実を報道したいのなら

戦争ジャーナリストなら中国が独立を訴えているチベット・新疆ウイグル国の事実を
身を挺してチベットや新疆ウイグル地区に入り込み事実報道をしないのだ・出来ないのだ

何故、シリアなんだ

身近な隣国で元々国家だったチベット国・新疆ウイグル国国民が独立を要求している
その残虐を世界中に報道する為、現地入りして事実を報道できない・しないのだ

きさまらは本当のジャーナリストなのか

日本を見習う

  

日本も太古の昔から同じ民族同士が土地争いで殺し合いをしてきた
やっと徳川260年と明治という新しい時代に最後の民族同士の殺し合いで

争い事が終わり新生日本国が出発できた
その時、日本は殺し合いのプロが殺し合いを止め平和な国を建国した

そこで日本は隣国にちょっかいを出さなきゃ良かった
自分たちが出来たのだからお前ら隣国も出来るだろうぐらいのちょっかいだった

そこには日本と対極で生き抜いている白人国家が入り込んでいた
これこそが日本という国を可笑しくした原因である

後は説明もいらないだろう

大半は縄張り欲

  

所詮、霊長類などと威張り腐っているが人間など下等動物に過ぎない
他の動物の縄張りを侵略して今日の繁栄を築いているだけ

今に見ていろ目に見えないウイルスや黴菌・バクテリアから
霊長類は完膚なきまでに殺されるだろう

泣き叫ぼうが助命を乞おうが助かる事は出来ない
私は海外生活して初めて霊長類の悪事と横暴を知った

強欲の行き着く最終地点は滅びなのだという事実も

挨拶が一歩

  

見知らぬ土地でも挨拶が上手くできれば最低限の
争いごとは日常的に起きはしない

その先のちょっとした少しだけの慾が
争いごとになる

時間で解決はしない

  

素人だと馬鹿にしちゃいけない
日本のジャーナリストさんたち今、国民に報道している事は
本来あるべき姿なのだと思っているんですか

素人よりジャーナリストの方が見えない大きな影に怯え
素人である一般市民に事実を報道していない事こそ

罪悪なのではないか何某のジャーナリストさんよ
それとも事実・真実を報道するのが怖いのか

最後は努力

    

私は日本大好き霊長類に手習いを教えています
でも口酸っぱく言っています

日本大好きだけで日本へ行くと大変な事になりますよと
日本とモンゴルは対極に位置する国家ですと

思想も一般日常生活諸々の事が全て対極に有りますと

規則や社会常識を教わっている日本の子供達と
我儘に育てられた貴方達が日本で生活するのは窮屈ですよと

私が道を渡るのだから車が止まるのは当たり前
信号も有って無きもの渡りたい時に渡るルール

この逆も有りな国民なんです
このような国民が日本に来て上手に生活できるか心配です

上手く事が働いている時は問題ないんですが
こと何か問題が発生すると対極同士の思想が角を出す

その極端な例が中国人やベトナム人が起こす
身内同士の傷害・殺人事件なんです

行く方も受け入れる方も用心が肝要です
モンゴル国民だけの問題ではない

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 

不便な暮らしブログランキング参加用リンク一覧
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村