🌺
難題が次から次と出てくる世の中
私も夜の散歩から明るいうちの散歩へシフト変更
植物たちを写すのも出かける前と帰宅後の二回
深夜に写す花は綺麗
それにしても陽が落ちるのが早くなってきた
工夫して
ナターシャには毎日、餌を運んでいます
私はロシアへの運び屋です
何でロシア娘なんかに惚れち舞ったんだろう
餌と熱々の飲料水をこまめに運ぶ
運び屋です
最後は裏切られますぜ!
夕陽
高架橋から落陽を眺める( ^ω^)・・・(* ´艸`)クスクス
眺めるのは結構なんですが寒いです
昨日よりは暖かいのですが寒さが身に沁みる
記事を書いている現在、午前8時5分(日本時間)
マイナス25度です
室内は最適な温かさ+27度
機関車たち
鉄橋を渡り本線が走る線路内へと向かう
線路内から機関車を写して見ました
機関車整備工場内へ入っていく機関車と(左側)
右側は引き込み線へ入って来た機関車と中国方面からやって来た
機関車がすれ違う迫力満点の一枚
慢性的
高架橋を渡り終え3地区へ向かう
鉄道大学前の交差点は相変わらず車の渋滞で凄まじい
サラリーマンの帰宅時間と仕事を終え首都へ向かう車で
慢性的渋滞が何処彼処で起きている
以前は車で散歩が当たり前だったが
今は歩いて散歩するのが気楽でいい
知り合い
3地区へ到着したら時々会う番犬と遭遇
家で盗人たちを追い払う番犬の役目を放棄した番犬
私と性格が似ている
顔つきも似ています(* ´艸`)クスクス
間の抜けたオッチョコチョイ顔
嫌わないでヨロシクね
これでも真剣に生きているんです
私です
満月
3地区を徘徊した後、高架橋まで戻って来ました
高架橋から見る満月
煤煙が漂う夜空に薄ぼんやりと浮かぶ
にほんブログ村