馬とモンゴル

乗馬によるモンゴル大自然の四季と牧民生活の折々を日記風に

変わらぬ日常の営み

2018-05-02 11:52:02 | 首都散策・風景・冬期

快晴

毎日、西方浄土ばかり眺めていると
極東にある母国の事を忘れがちになる

住めば都というが景色は異国情緒である

    

西欧・米国の景色である
私は山彦だから大陸や海洋の景色を知らない

それにしても見知らぬ空の景色である

植物たち

      

我が家の娘たちも元気そのもの私の悩みなどどこ吹く風
咲いては気持よく散るを繰り返す

人生なんてそんなものよと言わんばかりの気っ風の良さ

600㍑の怪物

  

娘たちに励まされ変わらぬ日々の散歩に出かける
自宅を出て400mの場所にガソリンスタンドが有る

昨日はモンスターがデイーゼルガソリンを入れていた
メーターを見ていると200㍑をいれて尚且つモーターが唸っていた

運転手に聞くと満タンで600㍑入るそうだ
ランクルの10倍が入る?計算すると5万円異常

スウエーデンを代表する自動車メーカーで
大型トラックは世界中で活躍している(見るからに格好いい)

此処で働く女性と仲良しで目が合うと挨拶する仲
ベンツS65が購入できるトラック

モンゴルで一番格好いいトラックである

午後の高架橋から

  陽がのびた分

いつも暗闇や深夜にしか写さない霊山も
高架橋の桟橋から眺める景色はいい

せめて将来はアスファルトにして欲しい

昨日は3地区で15km先にある11地区へ行くのに
路面電車を1時間近く待たされ途中の情報はカット

一昨日と同じルートを横切りながら高架橋まで来たので
写真はなし

働き蜂の姿

    

高架橋では引き込み線へ誘導する誘導員の小旗信号を写す
今の時期から晩秋まではいいが冬は辛いよ!

そんなことを思い遣り乍ら頑張る職員を励ます
昨夜も駅本社から歩いて鉄道公安員が来て私を睨んでいた

馬鹿を相手にしているとしょっ引かれるので早々に退散
こ奴らは私をスパイと勘違いしている

日本じゃ博物館で展示されている代物が動いているというガラパゴス社会を
日本の鉄道ファンに紹介しているのだが馬鹿には理解できない

技術盗用していると勘違いしているらしい(つくづく元共産主義国家の国民は馬鹿じゃないかと思う)

私が日本人という事は現場作業員なら皆さん知っている爺さんが自白している
日本の新幹線や在来線、近い将来はリニアカーを走らせる日本国に無智

自分たちの知恵で何一つ作り出せない癖にプライドだけは世界一

働き蟻は自分の仕事空間しか知らないからなお恐ろしい

私の舞台

  

私が主演している舞台の場所です
幅は2m足らずで長さは10m程でしょうか

奥に見える高架橋は日本政府ODA援助で作られた太陽橋
私はこの舞台を東西に走りながら
機関車を取り続けている

近いうち鉄道公安が来れば馬鹿の為に撮影は止めることになる
私が思うには現地人は皆馬鹿だらけ

元共産主義国家には
戦争防備予算で国の税金の大半をつぎ込んでいるため

国民の日常生活を犠牲にした経済発展の遅れが現状の
至る所で見られるのを逆手に取り観光資源にすれば

やがて近代国家も夢でない事も理解できない馬鹿ばかり

経済も教育も取り残されプライドだけが独り歩きしている
銃を常に携帯している者だけが威張り散らす国でもある

国を豊かにする方法も知恵も理解できない者が
国を動かしている悲劇な国である

アベックに付きまとう

    

早々に退散し何時もの場所で記録を取る
時刻表を写している時は気が付かなかったのだが

反対側からアベックが私の方へ太陽橋の私側へ横断してきた

夜中だが車は猛スピードで上下とも走っている
見ていて危ないなぁと心配していると二人の側で子犬も一緒

頭のいい子犬である・・一緒に横断してきた
見るとドイツ犬のシュナウザーの雑種犬

私の好きな犬の一つだが体臭が強烈である
体毛が固く油質で触ると手に臭いが付き取れない

犬の中で一番賢い犬と言われる!私のようである

私がアベックに貴方達の子犬かと聞くと違いますと
恥ずかしそうに手を繋いで立ち去る

きっと彼女は両親に怒られるだろう
時間が時間だもん

子犬は私を無視してアベックに付きまとい
暗闇の中へ消えていた

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 

不便な暮らしブログランキング参加用リンク一覧
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



散歩も楽じゃない

2018-05-01 15:57:54 | 首都散策・風景・冬期

快晴

今日は三題何年かぶり記事にした
何となくね

      

レストランの美女にフラれヤケ食いでもないがこのところ自炊中
日本風食事は美味しいから現在メタボ中

動くのがシンドイ( ^ω^)・・・散歩も苦行中!

働く人

  

出かけるのは早めじゃないが太陽が私と同じで
一向に西の彼方へ落ちそうもない

だから明るい写真が沢山写せた
中国からの荷物だろう

若者が引っ切り無しに倉庫へ新鮮野菜を運び込む
若いうちは汗を流し働くのは言うまでもない

遊んでいる人

    

此処に一人汗も流さず遊び老けている爺さんがいる
若いとき汗は沢山流しましたよ

サッカーにテニス・ドライブに‥((´∀`*))ヶラヶラ
死ぬかと思うくらい汗流し疲れた若かりし頃

これだけ筋肉を鍛えりゃ死ぬまで
大丈夫だろうというくらい

でも古稀を前に膝が笑い出しました
何なんだよ!((´∀`*))ヶラヶラ

東風吹かば御体よろける浅根かな
散るを学ばず青ぶる愚か

午後八時半の夕陽

  

3地区へやってまいりました
日本時間八時半です

太陽が沈まない
帰宅を急ぐ乙女を見つめながら

バスを待つ

向かいにあるホテルが気になる年頃

月とゲル(パオ)

  

首都には思いもかけない場所に昔風のゲルが存在する
モンゴル人も年取ると皆さん・・ゲルが一番という

私も同じです
コンクリート住居より

隙間風の入り込む木造住宅が恋しくなります
欲望が無くなりました金も乙女もいりません

起きて半畳寝て一畳が恋しい

でもこれがかなり贅沢な遊びで有ることも

レーニンを想う

  

帰りにレーニン広場を横切りながら帰宅中
昨日の記事で清掃ビル風景はこのビルだった

モンゴル人はレーニンをモンゴル人と言い張る
12世紀の歴史を考えれば有り得る事である

もしかしてモンゴロイド系の純血種は四島カモ

帰宅を急ぐ

  

そんな馬鹿な事を想いながら首都を横切りながら
火傷症通りまでくる

デザインが面白いね!

天にクルクル〇。ーというデザイン
渡邊美智雄を思い出し噴き出した

あ奴は口の悪い国会議員だったからね

操車場

  

操車場では相変わらず規則正しく働いている
モンゴルで一番、素晴らしい人たちじゃないかと

私は思います

怠け者がいません遊んでいる人もいません

こんな素晴らしい人がモンゴルにもいるんです

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 

不便な暮らしブログランキング参加用リンク一覧
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



むっちりしたものに立ち眩みを起こす

2018-05-01 14:41:17 | 下町の景色・住宅街・植え込み等

我が目を疑いました

  

勘違いもいい加減にして何処を見ているんですか
嫌らしい目をして

私は余りの美しさに思わず防寒の気持ちが理解できた

前々から建築基準法を無視した作り物に
苦々しく思いながら他では楽しみにしていた

その私の楽しみに期待を裏切ることなく
やり遂げているというか

触りたくなるような美しい曲線美にうっとりする私
衝動的に触りたいという欲望がみなぎる

でも飛びつくには埃する土を駆け上がらなきゃ
抱き着くことが、触ることができない

今日は見るだけにするか

嘘だろう

  

何という工事かおそ松くんでもこれだけの芸術はできないだろう
鋼鉄製のコンクリート板を組み立ててこの工事には敬服

簡単のようだがプロには真似のできない工事
モンゴル人はプロの中のプロである

超極上のプロである

皆さん勘違いから覚醒してください
隅の奥さんのお尻と勘違いされている方

右側のコンクリートの出来具合です
大胆に張り出したお尻のようなコンクリート

寒いけど快晴

    

寒さも何日と続くわけではない

春先だもん

    

先月も記事にしました河川敷を塒にしている野良公
昨日も午後の日差しの中、爆睡中‥黒犬だけ

ベージュの野良公は警戒心を怠りません
これが野良公の本来の姿

この犬たちは市民にも近寄らないし街中で生活が出来ません
人と一定の距離を保ちながら生活している野良公です

これは危ない野良公です

春眠暁を覚えず

    

野良公大好きな私がデジカメ向けるだけで警戒します
近寄る素振りをするだけで離れていきます

望遠で写していても起き上がりました

工事は本格的

    

階下のビル工事が本格的になりました
コンテナを利用してのビル建設

元々、ビル建設工事会社だから経費削減なんだろう

何階建てにするんだろう

  

私は初めて見ました

台湾国では壁に使用するコンクリートの中に石(砂利)
の中にペットボトル・空き缶・ゴミを混ぜてコンクリート壁を

作ると言われています

地震多発国でありながら中国人は何でもありの事をすると聞く
だから地震の度にビル崩壊を起こしている

モンゴルも何でも有りの国のようだモンゴル人の中にも
中国人の血が沢山入っている人が多い

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 

不便な暮らしブログランキング参加用リンク一覧
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



猫百態

2018-05-01 13:50:11 | 下町の景色・住宅街・植え込み等

飼い猫だろう

遅く散歩に行きゃ遅く帰らざるを得ない
でも1時間は早く帰宅する

理由は首都に出かけても知り合いたちは
午後七時頃事務所を閉めて帰宅する

閑散とした首都は淋しい

      

10km近く歩いた重い足を引きずり自宅まで辿り着く
マンション前は車で満杯

何処からともなく足元へ近寄る妖怪?

猫です( ^ω^)・・・ミヤオと鳴くと
この人‥好さそうと擦り寄ってきた

見た目毛並みが単調過ぎる
近寄らないで蚤が付きそう

私の心の叫びもなんのその

何処の

      

離れません飼い猫と分かるわかり易い猫

馴れ馴れしいというか人慣れした猫
3千蔓延(万円)する三毛猫だと

蚤が異様が蚤アレルギーだろうが持ち帰ります
翌日には日本への切符を購入し日本へ行き販売します

私は三日後にはより優雅な生活が出来る事だろう(*`艸´)ウシシシ

止めろよ

  

オスか淑女か分かりませんが初対面の私の前で
御止めになって下さいまし( ^ω^)・・・

アレアレ私の目線は何処へ向ければ
身体が反応してデジカメで証拠写真を

私が望んだ訳では有りません
私の人差し指が勝手に動くんです

本能のままに嫌らしく

みっともない奇態

    

止めて!
止めてと言いながらシャッターを押し続ける私です

これほど私という人間は信用を受けているんですね

野生や野良猫じゃ出来ない度胸の良さ
人畜無害な人間と知ってか

痒いんだもん

  

蚤持ち飼い猫ちゃんです
それにしても大胆な仕草に肝を潰されました

蚤の一番いる場所をしきりに噛んでいる
足元へ擦り寄る行為を止めさせたのは正解

買ってきたおやつの菓子を一切れ上げました

通して

  

自宅へ入ろうとすると先に玄関先で待ち受けします
ドアを開ければ入るに決まっている

三毛猫なら捕まえる手間が省けるが
大量の蚤持ちはご遠慮したい

離れるまで何分も待ちました
深夜の猫物語でした

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 

不便な暮らしブログランキング参加用リンク一覧
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村