水戸黄門、今期で制作終了=TBS
時事通信 7月15日(金)11時35分配信
「時事通信 水戸黄門、今期で制作終了=TBS」の検索結果 - Yahoo!検索
2011年7月16日 1時33分ger*****さん
TBSは日曜日8時の番組を早く終わらせた方が良い。
2011年7月16日 1時33分sir*****さん
前にスピンオフで由実かおる主演のエロ忍者モノをやった事があったな。
あれ復活させればいいんじゃない?
2011年7月15日 18時49分trk*****さん
視聴率9%弱のうち60歳以上の視聴者が9割以上だろう。
世代間視聴率でみれば「水戸黄門」の視聴率は、60歳以上の世代でダントツ1位。
後継番組としてバラエティ系や韓流系をやっても余計に視聴率を落とすどころか、ゴールデンで0%代という記録が生まれるかも・・・。
2011年7月15日 18時47分k_r*****さん
藤田まことさんがご存命だったら黄門様を演じてみてほしかったような…。
2011年7月15日 18時47分tak*****さん
雛形脱げ
2011年7月15日 18時46分hry*****さん
近年の時代劇は画面が綺麗になった為に
明らかにセットって言うのが丸分かりで
観辛くなったのもあるんだろうな
東野英二郎や西村晃の頃の
画面の質感が時代劇に合ってたような気がする
それにこのお二人は黄門役はハマリ役だったし^^
シリーズじゃなくても良いので
年末年始にスペシャルで放送してください
そこから黄門様に合う俳優さんを探してみるのも良いかも?
2011年7月15日 17時23分zui*****さん
水戸黄門のような時代劇が「誰かが何とかしてくれる」という他力本願を増強してきた。
フランス革命のように、市民の力で権力者を打倒するようなことができなければ、世の中は何も変わらない。
2011年7月15日 12時42分sug*****さん
ただ、東と的場が助さん格さんになったときに時代を逆戻りさせた設定にしたでしょ。
これがまずかったんじゃないかなあ。水戸黄門の視聴者ってあんまり変化を好まないからね。
(意図的に雰囲気を変えた石坂黄門は完全な「黒歴史」になってるし、西村晃さんが多少黄門様の
イメージを変えようと試みたときも結構視聴者からのクレームがあったらしい)
BLOG内検索 水戸黄門終了ヤフーニュースコメント
時事通信 7月15日(金)11時35分配信
「時事通信 水戸黄門、今期で制作終了=TBS」の検索結果 - Yahoo!検索
2011年7月16日 1時33分ger*****さん
TBSは日曜日8時の番組を早く終わらせた方が良い。
2011年7月16日 1時33分sir*****さん
前にスピンオフで由実かおる主演のエロ忍者モノをやった事があったな。
あれ復活させればいいんじゃない?
2011年7月15日 18時49分trk*****さん
視聴率9%弱のうち60歳以上の視聴者が9割以上だろう。
世代間視聴率でみれば「水戸黄門」の視聴率は、60歳以上の世代でダントツ1位。
後継番組としてバラエティ系や韓流系をやっても余計に視聴率を落とすどころか、ゴールデンで0%代という記録が生まれるかも・・・。
2011年7月15日 18時47分k_r*****さん
藤田まことさんがご存命だったら黄門様を演じてみてほしかったような…。
2011年7月15日 18時47分tak*****さん
雛形脱げ
2011年7月15日 18時46分hry*****さん
近年の時代劇は画面が綺麗になった為に
明らかにセットって言うのが丸分かりで
観辛くなったのもあるんだろうな
東野英二郎や西村晃の頃の
画面の質感が時代劇に合ってたような気がする
それにこのお二人は黄門役はハマリ役だったし^^
シリーズじゃなくても良いので
年末年始にスペシャルで放送してください
そこから黄門様に合う俳優さんを探してみるのも良いかも?
2011年7月15日 17時23分zui*****さん
水戸黄門のような時代劇が「誰かが何とかしてくれる」という他力本願を増強してきた。
フランス革命のように、市民の力で権力者を打倒するようなことができなければ、世の中は何も変わらない。
2011年7月15日 12時42分sug*****さん
ただ、東と的場が助さん格さんになったときに時代を逆戻りさせた設定にしたでしょ。
これがまずかったんじゃないかなあ。水戸黄門の視聴者ってあんまり変化を好まないからね。
(意図的に雰囲気を変えた石坂黄門は完全な「黒歴史」になってるし、西村晃さんが多少黄門様の
イメージを変えようと試みたときも結構視聴者からのクレームがあったらしい)
BLOG内検索 水戸黄門終了ヤフーニュースコメント