青山倫子主演の連ドラ『逃亡者おりん』が5年ぶり復活 来年民放唯一の時代劇
オリコン 11月8日(火)6時0分配信
2011年11月8日 7時37分var*****さん
時代劇も、ワンパターンな勧善懲悪ドラマを続けてるなら終わるよ。
何で大河ドラマが残って、民放の時代劇が消えているのか考えるべき。
実際に水戸黄門は地方行脚している訳でもないし、
印籠を見せて何かを解決している訳でもない。
ちゃんとした物語が見たい。それだけだよ。
2011年11月8日 7時47分eij*****さん
時代劇を若い人達にも見てもらおうと思うからダメになる。
年くったら自然と分かるようになる。
昔の様ないい作品を7時とか8時の枠でやってもらえれば可能性はあるのではないか?
自分としては「鬼平」とか「桃太郎侍」とか「遠山の金さん(古いけど)」とか好きだったなぁ。
難しい話は要らない。あとは役者さんがいい味を出せるかにかかっている。
2011年11月8日 9時55分sei*****さん
水戸黄門は、もうマンネリしすぎてやめてもいいと思うが
(助さんも格さんもイメージ違うし、何より黄門様は故・東野英治郎タイプじゃなくちゃダメ)
こういうドラマは民法でやってって欲しい。
必殺シリーズもまた復活したらいいのに〜。
下手な恋愛ドラマや、漫画原作の無理やりどたばた実写化コメディより、
時代劇は需要あるよ〜、是非もっと増やして欲しい。
週に2〜3本民放で時代劇やってもいいと思うけどなぁ。
2011年11月8日 20時3分you*****さん今、再放送している水戸黄門第5部は鉄羅漢玄竜もでてくるしまだパターンが確定していないからいろいろな展開があるからおもしろい
2011年11月8日 19時57分you*****さん
あばれ八州御用旅や喧嘩屋右近も復活して欲しい!
2011年11月8日 19時49分ata*****さん
最近偶然暴れん坊将軍の再放送を観ましたが、驚くほどクオリティが高かったです。
出演者も本物の役者さんばかり。名前を知らない方々もとてもいい味を出していましたし、ストーリーもとても面白かったです。
おりんの件は喜ばしいですが、テレ東系が映らない地域は多いです。
せめて朝夕の再放送枠は楽しみにしている方の為にも残して欲しいです。
どちらにせよ水戸黄門、大岡越前、暴れん坊将軍という有名な時代劇を知らない世代が増えてくる事に変わりないのでしょうね。
寂しいです。
2011年11月8日 19時49分zen*****さん
死して屍拾うものなし、とか、昔は小さい子供だって時代劇を見てた。番組が少なかったこともあるけれど、毎回楽しみだった。
2011年11月8日 19時45分mar*****さん
テレビ東京には、「逃亡者おりん」に続いて、秀頼の娘・天秀尼を主人公にした「姫将軍大あばれ」をぜひ復活して欲しい。
オリコン 11月8日(火)6時0分配信
2011年11月8日 7時37分var*****さん
時代劇も、ワンパターンな勧善懲悪ドラマを続けてるなら終わるよ。
何で大河ドラマが残って、民放の時代劇が消えているのか考えるべき。
実際に水戸黄門は地方行脚している訳でもないし、
印籠を見せて何かを解決している訳でもない。
ちゃんとした物語が見たい。それだけだよ。
2011年11月8日 7時47分eij*****さん
時代劇を若い人達にも見てもらおうと思うからダメになる。
年くったら自然と分かるようになる。
昔の様ないい作品を7時とか8時の枠でやってもらえれば可能性はあるのではないか?
自分としては「鬼平」とか「桃太郎侍」とか「遠山の金さん(古いけど)」とか好きだったなぁ。
難しい話は要らない。あとは役者さんがいい味を出せるかにかかっている。
2011年11月8日 9時55分sei*****さん
水戸黄門は、もうマンネリしすぎてやめてもいいと思うが
(助さんも格さんもイメージ違うし、何より黄門様は故・東野英治郎タイプじゃなくちゃダメ)
こういうドラマは民法でやってって欲しい。
必殺シリーズもまた復活したらいいのに〜。
下手な恋愛ドラマや、漫画原作の無理やりどたばた実写化コメディより、
時代劇は需要あるよ〜、是非もっと増やして欲しい。
週に2〜3本民放で時代劇やってもいいと思うけどなぁ。
2011年11月8日 20時3分you*****さん今、再放送している水戸黄門第5部は鉄羅漢玄竜もでてくるしまだパターンが確定していないからいろいろな展開があるからおもしろい
2011年11月8日 19時57分you*****さん
あばれ八州御用旅や喧嘩屋右近も復活して欲しい!
2011年11月8日 19時49分ata*****さん
最近偶然暴れん坊将軍の再放送を観ましたが、驚くほどクオリティが高かったです。
出演者も本物の役者さんばかり。名前を知らない方々もとてもいい味を出していましたし、ストーリーもとても面白かったです。
おりんの件は喜ばしいですが、テレ東系が映らない地域は多いです。
せめて朝夕の再放送枠は楽しみにしている方の為にも残して欲しいです。
どちらにせよ水戸黄門、大岡越前、暴れん坊将軍という有名な時代劇を知らない世代が増えてくる事に変わりないのでしょうね。
寂しいです。
2011年11月8日 19時49分zen*****さん
死して屍拾うものなし、とか、昔は小さい子供だって時代劇を見てた。番組が少なかったこともあるけれど、毎回楽しみだった。
2011年11月8日 19時45分mar*****さん
テレビ東京には、「逃亡者おりん」に続いて、秀頼の娘・天秀尼を主人公にした「姫将軍大あばれ」をぜひ復活して欲しい。