我が主観たっぷりで勝手に選ぶ2013年アニメベスト10。今日は第4位の発表です。
アニメ作品部門第4位は、のんのんびよりでした。
にゃんぱす!
田舎で生徒数が少ないため小学校と中学校が一緒になった分校に、ある日都会から女子小学生が転校してくる。なんか、どこかで見たような設定でした。しかし、へんに田舎くさくならないところがよかったですね。こまぐるみ(蛍がつくったこまちゃん人形)やしゃべらない兄など、小技もきいてましたよね。一時期は2位に付けたこともあったんですよ。
ただ、このアニメ、ちょっと単調でした。最後の2話は飽きてしまい、見るのが苦痛になってました。侵略!イカ娘(1期)や貧乏神が!は最後までおもしろく、むしろ尻上がりにおもしろくなっていったのですが、このアニメは逆でしたね。それで4位としました。
このアニメを見てて一番気になったのは、蛍のボディーライン。この娘、ほんとうに小5なの?
テーマ曲部門第4位は、とある科学の超電磁砲SのOP曲、sister's noise(fripSide)でした。
テレビサイズ
PV
fripSide公式HP
ジェネオン・ユニバーサルHP
私が最初に聴いたfripSideの曲は、恋姫✝無双1期のED曲、やっぱり世界はあたし☆れじぇんど!!でした。しかし、今のfripSideと明らかにヴォーカリストが違います。で、ちょっと調べてみたら、デビュー時のヴォーカリストはnaoで、この頃のユニット名はfripSide NAO project!だったようです。デビュー2曲目からヴォーカリストが声優の南條愛乃に変わり、ユニット名もfripSideになったようですね。
PVは美坂妹たちがたくさん出てきてめちゃくちゃかっこいいんですが、最後になしてあの2人を出すかなあ… fripSideの2人も引いてますよ。
アニメ作品部門第4位は、のんのんびよりでした。
にゃんぱす!
田舎で生徒数が少ないため小学校と中学校が一緒になった分校に、ある日都会から女子小学生が転校してくる。なんか、どこかで見たような設定でした。しかし、へんに田舎くさくならないところがよかったですね。こまぐるみ(蛍がつくったこまちゃん人形)やしゃべらない兄など、小技もきいてましたよね。一時期は2位に付けたこともあったんですよ。
ただ、このアニメ、ちょっと単調でした。最後の2話は飽きてしまい、見るのが苦痛になってました。侵略!イカ娘(1期)や貧乏神が!は最後までおもしろく、むしろ尻上がりにおもしろくなっていったのですが、このアニメは逆でしたね。それで4位としました。
このアニメを見てて一番気になったのは、蛍のボディーライン。この娘、ほんとうに小5なの?
テーマ曲部門第4位は、とある科学の超電磁砲SのOP曲、sister's noise(fripSide)でした。
テレビサイズ
PV
fripSide公式HP
ジェネオン・ユニバーサルHP
私が最初に聴いたfripSideの曲は、恋姫✝無双1期のED曲、やっぱり世界はあたし☆れじぇんど!!でした。しかし、今のfripSideと明らかにヴォーカリストが違います。で、ちょっと調べてみたら、デビュー時のヴォーカリストはnaoで、この頃のユニット名はfripSide NAO project!だったようです。デビュー2曲目からヴォーカリストが声優の南條愛乃に変わり、ユニット名もfripSideになったようですね。
PVは美坂妹たちがたくさん出てきてめちゃくちゃかっこいいんですが、最後になしてあの2人を出すかなあ… fripSideの2人も引いてますよ。