競馬マニアの1人ケイバ談義

がんばれ、ドレッドノータス!

10/12/13付我がPOGの順位

2010年12月15日 | POG10-11
文中、◎は馬三郎指名馬、▲はUMA-JINの指名馬、△はUMA-JIN地獄モードの指名馬、▼はnetkeibaの指名馬、▽はniftyの指名馬です。

先週我が指名馬は、G1阪神JFに出走した△▽アヴェンチュラは4着、△ダンスファンタジアは着外。エリカ賞に出走した◎▲カフナと▲▼アドマイヤセプターは、揃って着外。同じ未勝利戦に出走した▽ウルルは2着、▼▽リーアノンは着外でした。

今週我が指名馬は、▲コティリオンがG1朝日杯FSに登録してます。

現在の我がPOGの順位です。なお、○付き数字は既指名馬、◎は指名予定馬です。

馬三郎(5頭指名可)     4880P/1425位
①アドマイヤコリン      700P
②カフナ            660P
③プレイ           1620P
④ホーマンフリップ      1900P
⑤レッドディアーナ

UMA-JIN(10頭指名可)   9345P/8044位
①プルスウルトラ       700P
②カフナ             660P
③コティリオン        1100P
④アドマイヤセプター    1500P
⑤プレイ            1620P
⑥ホーマンフリップ      1900P
⑦アルゴリズム        575P
⑧アドマイヤコリン       700P
⑨アドマイヤカーリン     480P
⑩セレブリティ          110P

UMA-JIN地獄モード(10頭指名可) 8605P/1589位
①ロジベアハート            280P
②オルフェーヴル           1340P
③マイネルデフィ              75P
④セレブリティ              110P
⑤ダンスファンタジア         1700P
⑥アヴェンチュラ            2980P
⑦リキサンマックス
⑧ウルル                 600P
⑨ロジッツェル              510P
⑩トーセンケイテゥー           950P

netkeiba(10頭指名可)    7345P/14208位
①プレイ            1660P
②アドマイヤセプター     1530P
③ルルーシュ          1200P
④ヴィジャイ           810P
⑤インパクトゲーム       800P
⑥アドマイヤコリン       710P
⑦アルゴリズム        615P
⑧リーアノン            20P
⑨トーセンレーヴ
◎グルヴェイグ

nifty(10頭指名可)      7920P/1320位
①アルファホール
②リーアノン           20P
③マーレーヒル
④インパクトゲーム      800P
⑤ウルル             700P
⑥イグアス             20P
⑦アヴェンチュラ       3010P
⑧ファストカラー        260P
⑨ヒールゼアハーツ      20P
⑩レールスプリッター      90P
☆ボーナス点         3000P

G1阪神JFはPOGで大人気だったレーヴディソールに勝たれてしまいました。そのせいで我がPOGは、UMA-JIN地獄モード以外、軒並み順位を落としてしまいした。これはキツイっす。なんとか牡馬戦線で巻き返したいのですが…

12月11・12日の競馬雑感2

2010年12月13日 | 競馬写真
昨日の続きです。

12日日曜日、我がPOG指名馬がたくさん出走しました。その中で私が一番期待した馬はカフナ。2歳500万下エリカ賞に出走した馬です。
カフナは1戦目・2戦目がイマイチでしたが、前走福島芝2000mのレースで3番手につける積極策。それが功を奏し、レコード勝ちしてます。
今回も前々で勝負するかと思いきや、後ろから2番手とゆー消極策。4コーナーを廻って追い込み態勢に入るも、ぜんぜんエンジンがかからず、6着敗退。POGでは5着以内に入らないと点数にならないので、POG的には無意味なレースとなりました。
このレースには、もう1頭POG指名馬が出走してました。アドマイヤセプターです。こちらは1番人気でしたが、カフナよりひどい騎乗で、カフナより下の順位に終わりました。
ま、こちらの敗因ははっきりとしてます。次ふつーに走れば、ふつーに点数を稼いでくれるはずです。

日曜日にはG1阪神JFが行われました。我がPOG指名馬は2頭出走してます。アヴェンチュラとダンスファンタジアです。前者は3番人気、後者は2番人気でした。が、結果は散々でした。アヴェンチュラは4着でしたが、ダンスファンタジアはかかってしまい、9着。
1着は1番人気のレーヴディソールでした。この馬には正直勝ってほしくなかったですね。私が指名してないPOG人気馬がG1を勝つと、我がPOG戦線がかなりきつくなるからです。
ちなみに、この馬、指名する予定がありました。しかし、我がリアル一口愛馬リーアノンと同じレースでデビューするとゆーことで、指名を見送ってます。
かたやG1優勝馬、かたや未勝利戦7着。同じレースでデビューした馬が、同じ日にこんなに差がついてしまうとはね…

11・12日キャロット馬は勝ちまくり、なんと5勝も挙げました。その中にはトゥザグローリーの中日新聞杯もあります。キャロット馬が重賞を勝つのは、去年7月以来。これでオーナーランキングも3位に浮上。
なのに、我が一口愛馬だけは、ホントに勝てません。今年も1勝で終わりそうです。去年も1勝、一昨年は0勝。
またディアデラノビアみたいな大当たり、引けないかな?

最後に、日曜日中山競馬のメインレース、カペラSの写真を貼っておきます。
 

 

東京競馬場では失敗続きだった写真ですが、中山競馬場ではふつーに撮れました。ま、ゴールの写真はピンボケ(3番手の馬にピントが合ってます)でしたが…

12月11・12日の競馬雑感

2010年12月12日 | Weblog
今日は中山競馬場に行ってきました。今日はいつもより早く愛車で出発して、まず先日話しをした松戸のパン屋さん、ツォップへ。
地図を用意して行ったのですが、そこには店がない? いつも列ができてるとの話だったのですぐに見つかると思ったのですが、なかなか見つからず… が、ついに駐車場を発見。さっそく車を駐め、他のドライバーが歩いて行く方向へ。で、やっと見つけました。ツォップを。
この店、駐車場は大きいのに肝心な店舗は小さいんですね。しかも、早朝(7時半くらい)のせいか、まだ列はなし。これでは見つかりませんよ。が、店内は噂どおり、満員御礼状態でした。
計1600円色々なパンを買いましたが、味は? 実はまだ2つしか食べてないのですが、ま、書かないでおきましょっか。なお、お店を出ると列ができ始めてました。上の写真はそのときのものです。

そこから今度は中山競馬場へ。いつもの駐車場に愛車を駐めると、時刻は8時半。まだ開門してない時刻です。そんなわけで、ちょっと車内で時間を潰し、競馬場内に入りました。

今日私が注目すべきレースはいくつかあったのですが、最大の注目レースは、なんと言っても阪神3R、芝1400m2歳未勝利戦。我がリアル一口愛馬、リーアノンの2戦目です。
リーアノンのオッズは、パドックを廻ってる間はずーっと11.0倍±0.5だったのですが、スタート直前にガタッと人気を落とし、14.5倍、4番人気。土壇場で人気が下がる。これはちょっと不吉な予感です。
ゲートに入り、いよいよスタート。5番手くらいで4コーナーを廻り、そこから前を捉えそうな勢い。が、意外と伸びず、後ろから来た馬にも交わされ、7着に終わりました。
ま、7着と言っても、1着馬から0.5秒差。それに、今回は休み明け。両親とも晩成血統なことを考えれば、いつかは順番が回ってくると思います。そう悲観することはないでしょう。

行数多くなりそうなので、続きは明日書きます。

日曜日は阪神競馬場に行かずに…

2010年12月10日 | Weblog
日曜日、我が一口愛馬リーアノンが阪神競馬の未勝利戦に出走します。この日阪神では、阪神JFにダンスファンタジアとアヴェンチュラ、エリカ賞にはカフナとアドマイヤセプターと、4頭のPOG指名馬も出走するので、遠征してみたい気もあるのですが、ここは自重します。阪神JFにリーアノンが出走するなら、遠征するんですけどね。
代わりに、中山競馬場に行きます。せっかく阪神遠征を断念して中山に行くんだから、思いっ切り寄り道をしようと思います。

中山競馬場は千葉県船橋市と市川市にまたがってあります。その北側に松戸市があります。松戸市にはパンマニアには垂涎のパン屋さん、ツォップがあるとか。ラジオを聴いてるとちょくちょく名前が出てくるパン屋さんなので、試しに行ってみようと思います。
ちなみに、当パン屋さんは、朝6時半に開店するとか。しかし、かなり行列のできるパン屋さんらしいので、開店時にはすでに列ができてるかも? そんなわけで、なるべく早く行こうと思います。

10/12/6付我がPOGの順位

2010年12月08日 | POG10-11
先週も我がPOG指名馬は、たくさん出走しました。今回も指名してるPOG名を省略して、各馬の結果を記します。

まずは葉牡丹賞に出走したトーセンケイトゥーは3着でした。が、もう1頭の出走馬プルスウルトラは最下位でした。
新馬戦に出走したロジベアハートは果敢に逃げましたが、最後につかまり2着。同じく新馬戦に出走したリキサンマックスは、いいところなく着外に終わってます。
未勝利戦に出走したレールスプリッターも、着外に終わりました。

今週はいよいよ2歳のG1阪神ジュベナイルフィリーズ。我が指名馬は、UMA-JINとnetkeibaで指名してるアドマイヤセプターが登録してます。このレースには、niftyで指名してるアヴェンチュラと、UMA-JIN地獄モードで指名してるダンスファンタジアも出走予定になってます。
エリカ賞にはカフナが登録してます。前述のアドマイヤセプターも、このレースに登録してます。
また、リアル一口馬でもあるリーアノンが、未勝利戦に出走します。同レースにはウルルも出走予定。両馬ともniftyで指名してます。

現在の我がPOGの順位です。なお、○付き数字は既指名馬、◎は指名予定馬です。

馬三郎(5頭指名可)     4880P/1191位
①アドマイヤコリン      700P
②カフナ            660P
③プレイ           1620P
④ホーマンフリップ      1900P
⑤レッドディアーナ

UMA-JIN(10頭指名可)   9345P/4869位
①プルスウルトラ       700P
②カフナ             660P
③コティリオン        1100P
④アドマイヤセプター    1500P
⑤プレイ            1620P
⑥ホーマンフリップ      1900P
⑦アルゴリズム        575P
⑧アドマイヤコリン       700P
⑨アドマイヤカーリン     480P
⑩セレブリティ          110P

UMA-JIN地獄モード(10頭指名可) 7425P/1975位
①ロジベアハート            280P
②オルフェーヴル           1340P
③マイネルデフィ              75P
④セレブリティ              110P
⑤ダンスファンタジア         1700P
⑥アヴェンチュラ            2000P
⑦リキサンマックス
⑧ウルル                 460P
⑨ロジッツェル              510P
⑩トーセンケイテゥー           950P

netkeiba(10頭指名可)    7325P/12171位
①プレイ            1660P
②アドマイヤセプター     1520P
③ルルーシュ          1200P
④ヴィジャイ           810P
⑤インパクトゲーム       800P
⑥アドマイヤコリン       710P
⑦アルゴリズム        615P
⑧リーアノン            10P
⑨トーセンレーヴ
◎グルヴェイグ

nifty(10頭指名可)      6710P/1561位
①アルファホール
②リーアノン           10P
③マーレーヒル
④インパクトゲーム      800P
⑤ウルル             490P
⑥イグアス             20P
⑦アヴェンチュラ       2020P
⑧ファストカラー        260P
⑨ヒールゼアハーツ      20P
⑩レールスプリッター      90P
☆ボーナス点         3000P

12月4・5日の競馬雑感

2010年12月06日 | Weblog
私が注目してた葉牡丹賞ですが、1着馬はショウナンパルフェでした。私が注目してた3頭ですが、トーセンケイテゥーは3着、ピュアプリーゼは4着とまずまずでしたが、プルスウルトラはダントツの最下位でした。
3-4コーナーの中間点でプルスウルトラはすでに絶望的な位置にいました。何か故障を心配しましたが、故障ではなかったようです。気分が乗らなかったのでしょうか? どっちにしろ、タイムオーバー。管理する池江泰師は、当馬をなんとか立て直してもらいたいものですね。

G1JCダートはトランセンドの勝利で終わりました。管理する安田師は、これがG1初制覇。ちなみに、当厩舎は今、私がもっとも注目し、もっとも信頼してる厩舎です。
今安田厩舎には、マーレーヒルとムガメール09と2頭の一口愛馬がいます。今の厩舎の勢いに、この2頭も乗って欲しいですね。

今週末、我が一口愛馬が久しぶりに出走します。リーアノンです。この馬、9月のデビュー戦見ではあららでしたが、2戦目の今回は期待できるかも。先週水曜日の稽古の時計が、かなりよかったのです。
我が一口愛馬的には、これが今年最後のレースとなりそうです。これを勝利で飾ってもらいたいですね。

競馬場に行かなかった週末

2010年12月05日 | Weblog
ここんとこ毎週のように競馬場に行ってましたが、昨日今日、競馬場に行きませんでした。調べてみたら、10月2週目。具体的には、毎日王冠の週以来です。
で、どこに行ったかと言えば、箱根。年賀状の素材を求め、富士山を撮影しに行ってきました。

朝6時に起き、愛車を駆って箱根へ。芦ノ湖スカイラインの杓子峠と三国峠が絶好のポイントと聞いたので行ったのですが…


確かに美しい富士山ですが、何か足りない… そう、富士山が孤高過ぎるのです。回りに対比する建造物や山岳が欲しかったですね。でないと、富士山の美しさが際立ちません。

その後、箱根神社(九頭竜神社)を参拝し、帰宅。で、家に愛車を駐めると、今度はバス→東海道線に乗り、横浜日ノ出町のWINSへ。JCダートの馬券を買い、昔よく行った横浜の回転寿司屋に寄って帰宅。
で、我が馬券ですが、◎は2番キングスエンブレムとしました。ん~、なんか、14グロリアスノアに注目とここに書いた記憶がありますが、ま、あれは注目すると宣言しただけであって、実際馬券を買うとなると、躊躇してしまう点が多々あったりします。
グロリアスノアの得意距離は1400~1600mとか、阪神ダートコースは内枠有利とか…

ちなみに、キングスエンブレムを◎をした理由は、箱根神社で神託があったから。おみくじをひいたら、第二番て書いてあったのです。これは神の助けと思い、馬番2のキングスエンブレムから買ったのですが、箱根神社の神様は、賭けごとは認めてなかったようです。
でも、箱根神社に行った勢いで、横浜駅で久しぶりに宝くじを買ってしまいました。年末ジャンボ宝くじ。連番10枚。もちろん、購入はJCダート発走前。さてさて、どうなることやら?…

G1JCダートで2着。これでグロリアスノアの鞍上は、小林騎手に固定ですね。来年のフェブラリーSを楽しみに待ちましょう。

興味いっぱい葉牡丹賞

2010年12月03日 | Weblog
明日中山競馬場で行われる葉牡丹賞は、私にとっておもしろい顔ぶれとなりました。

もっとも気になるのは、ピュアブリーゼ。キャロット馬です。我が一口愛馬ピューリティー09の1つ上の姉なので、少々気になってます。ちなみに、当馬の父はモンジューですが、妹の方はダイワメジャーです。
ピュアブリーゼは2戦目で勝ち上がりました。これが格上げ初戦。それが男馬に混じっての特別レースです。しかも、芝2000m。これで勝ち上がったら、来年が楽しみになるはず。
葉牡丹賞はピューリティー09の将来性を計る上で重要なレースとなりそうです。

2頭目の注目馬はプルスウルトラ。我がPOG指名馬です。当馬の父はシンボリクリスエス。我が一口愛馬リーアノンの父と同じです。
シンクリの仔は新馬戦がイマイチとゆーのが定説です。リーアノンもデビュー戦は、後ろから3番目の順位でした。が、ブルスウルトラは初戦1着でした。これが2戦目。ここで勝てば、来年が楽しみになるのですが…
ところで、シンボリクリスエスの仔は晩成とゆー定説があります。はたしてほんとうにそうなんでしょうか? 私はただ単に新馬戦向きじゃないんだと思ってますが、さて…
ちなみに、我が一口愛馬ディアデラノビア09の父もシンボリクリスエスです。

葉牡丹賞3頭目の注目馬は、トーセンケイトゥー。この馬もPOG指名馬です。ただ、この馬、私にしては珍しく、土壇場の思いつきで指名してます。
この馬の注目点は所属厩舎。今もっとも勢いがある角居厩舎です。前述のディアデラノビアの長男は、この角居厩舎に入ります。そんなわけで、角居厩舎がちょっと気になってるところです。

さて、日曜日はG1JCダート。国際招待レースなのに1頭も外国馬の出ないレースですが、かなりおもしろい顔ぶれとなりました。
その中で私の注目馬はグロリアスノア。当馬は前走武蔵野Sで1着になってますが、このときの鞍上は、地方の戸崎騎手でした。が、今回は主戦ジョッキーの小林騎手に戻ります。
実は管理する矢作師は、今回は外国人ジョッキーを乗せたかったようですが、馬主のたっての希望で小林騎手が乗るようです。
正直小林騎手はかなりぱっとしない騎手です。今年デビュー11年目ですが、まだ57回しか勝ってません。今年もここまで4勝のみ。晴れの舞台でよくこんな騎手に鞍を任せられるものですね。
ま、スマートボーイに伊藤直人騎手、ビーマイナカヤマに鹿戸雄一騎手と、たとえサンピン騎手であったとしても、この馬にはこの騎手とゆーパターンがたまーにあります。グロリアスノアに小林騎手は、そんな絶妙なコンビに成長するのかもしれません。
JCダートはその試金石。ここである程度の答を出すことができれば、グロリアスノアの鞍上は小林騎手に固定されるはずです。
グロリアスノア&小林騎手コンビに注目して、レースを観戦することにしましょう。

10/11/29付我がPOGの順位

2010年12月01日 | POG10-11
先週我がPOG指名馬は、たくさん出走しました。そんなわけで、指名してるPOG名を省略して、各馬の結果を書きます。
まずは、OP特別京都2歳Sに出走したプレイ。乱ペースの中、絶妙な逃げを見せてくれましたが、残念、クビ差2着でした。また、同レースに出走したヴィジャイは、着外に終わってます。
500万下特別ベゴニア賞に出走したコティリオンは2着。未勝利戦に出走したアドマイヤカーリンも2着。同じく未勝利戦に出走したイグアスは着外。
新馬戦に出走したセレブリティは、4コーナーを回った時点では突き抜ける勢いでしたが、4着に終わってます。

今週はUMA-JIN地獄モードで指名してるリキサンマックスが、新馬戦に出走予定。同じPOGで指名してるロジベアハートも、今週デビュー予定になってます。この2頭が出走すると、当POGの指名馬はすべてデビューしたことになります。
また、UMA-JINで指名してるプルスウルトラが、500万下特別葉牡丹賞に登録してます。

現在の我がPOGの順位です。なお、○付き数字は既指名馬、◎は指名予定馬です。

馬三郎(5頭指名可)     4880P/1060位
①アドマイヤコリン      700P
②カフナ            660P
③プレイ           1620P
④ホーマンフリップ      1900P
⑤レッドディアーナ

UMA-JIN(10頭指名可)   9345P/4194位
①プルスウルトラ       700P
②カフナ             660P
③コティリオン        1100P
④アドマイヤセプター    1500P
⑤プレイ            1620P
⑥ホーマンフリップ      1900P
⑦アルゴリズム        575P
⑧アドマイヤコリン       700P
⑨アドマイヤカーリン     480P
⑩セレブリティ          110P

UMA-JIN地獄モード(10頭指名可) 6895P/2533位
①ロジベアハート
②オルフェーヴル           1340P
③マイネルデフィ              75P
④セレブリティ              110P
⑤ダンスファンタジア         1700P
⑥アヴェンチュラ            2000P
⑦リキサンマックス
⑧ウルル                 460P
⑨ロジッツェル              510P
⑩トーセンケイテゥー          700P

netkeiba(10頭指名可)    7325P/10996位
①プレイ            1660P
②アドマイヤセプター     1520P
③ルルーシュ          1200P
④ヴィジャイ           810P
⑤インパクトゲーム       800P
⑥アドマイヤコリン       710P
⑦アルゴリズム        615P
⑧リーアノン            10P
⑨トーセンレーヴ
◎グルヴェイグ

nifty(10頭指名可)      6700P/1465位
①アルファホール
②リーアノン           10P
③マーレーヒル
④インパクトゲーム      800P
⑤ウルル             490P
⑥イグアス             20P
⑦アヴェンチュラ       2020P
⑧ファストカラー        260P
⑨ヒールゼアハーツ      20P
⑩レールスプリッター      80P
☆ボーナス点         3000P

馬三郎のPOGでもっとも点数を稼いでる馬はグランプリボスとレーヴディソール。4500P稼いでいます。つまり、4500P以上稼がないと、この2頭のどちらか1頭のみを指名してる人に負けてることになります。
先週プレイが京都2歳Sで2着になり、640Pゲット。これでやっと4500Pを越えることができました。これは大きいです。