競馬マニアの1人ケイバ談義

がんばれ、ドレッドノータス!

明日は新潟競馬場へ

2011年11月11日 | Weblog
明日新潟12R紫竹山特別に我が一口愛馬ラヴァーズキッスが出走します。

我が一口愛馬で現在勝ち上がってる馬は3頭しかいません。アマルフィターナは素質はあるのですが、体質が弱く、次の勝利はないかもしれません。フランベルジェはまったくの無気力馬で、これも次の勝利は苦しいようです。唯一次がありそうな馬はラヴァーズキッスのみ。だから新潟競馬場に行って、直に応援したくなりました。
当馬の前走は、中山競馬の一般戦でした。このとき管理する加藤師は、かなり吹きまくってました。が、結果は5着。師があれだけ吹きまくったのだから期待の馬であることはたしかなのですが、なぜか今回は、師の言葉がまったく伝わってきません。さて、どんなものなんでしょう?

ラヴァーズキッスはもともと明日の7Rの一般戦に出走する予定でした。しかし、除外対象となったので、12Rの特別レースに回ったようです。特別レースなのでその分賞金はいいのですが、メンバーも強敵揃いになってしまいました。
ちなみに、紫竹山特別の1着賞金は970万円。裏開催の500万下特別レースの1着賞金は、2年くらい前は1050万円だったはず。こんなところにも、JRAの収入減=ファン離れが垣間見えますね。

紫竹山と言えば、新新バイパスのICの名前。カミさんの実家に行くとき、このICを使います。そんなわけで、明日はカミさんの実家にも行ってきます。

マイネカメリアを指名します

2011年11月10日 | POG11-12
マイネカメリアをUMA-JINPOGで指名することにしました。

当POGは一度指名した馬でも未出走なら削除・変更が可能です。ので、今期POGが始まる直前に10頭すべて指名してます。もちろん、すでに何頭か入れ替えてます。
ちなみに、現在未出走馬は3頭。うち1頭、ジュヴァンニは昨日ジョワドヴィーヴルと差し換えました。残るはダイワマッジョーレとカレンシェリーメイの2頭。カレンシェリーメイは1度入厩して、ゲート試験に合格して放牧に出されまてます。順調なら、来年頭にデビューしてくれるはずです。
問題はダイワマッジョーレ。この馬に関しては、まったく情報が入ってきません。この馬も差し替えた方がいいようです。と、ここで交代用の馬の1頭が、今週デビューするとの情報が入ってきました。マイネカメリア。この馬とダイワマッジョーレを交代させることにします。
マイネカメリアは1度指名したものの、調整が芳しくなかったので差し換えました。しかし、ここにきて急に調子が上がってきたようです。
担当する調教師は美浦の国枝師。POG的にも一口馬主的にも、今一番興味がある調教師の1人です。ここで師の手腕を見るために、あえて当馬を指名することにします。
ちなみに、当馬の兄には春の天皇賞馬マイネルキッツ、姉には福島牝馬S優勝馬マイネカンナがいます。父はディープインパクト。馬体重は410kg未満との情報ですが、これは指名する価値があると思います。

今週ジョワドヴィーヴルとマイネカンナがデビューすると、UMA-JINの未出走馬は前述のカレンシェリーメイ1頭のみとなります。馬三郎もジョワドヴィーヴルがデビューしたら、残る指名枠は1頭のみ。
しかし、馬三郎はとんでもないことになってきました。当POGは5頭指名可。私は牡馬3頭、牝馬2頭が理想だと思ってたのですが、現在牡馬1頭、牝馬3頭。しかも、指名予定馬リストに残ってる牡馬すべて、デビューの目処が立ってません。牡馬1頭、牝馬4頭は確定的な状態です。

netkeibaも残る指名枠は1つ。ちなみに、当POGの位置付けは、表のPOG(馬三郎・UMA-JIN)で指名したいが、なんらかの理由で指名しずらい馬を中心に指名してます。こちらも指名予定馬リストに残ってる馬のほとんどにデビューの目処が立ってません。おそらくここもカレンシェリーメイを指名すると思います。

最後に、UMA-JIN地獄モード。ここも今期POG開始前に10頭枠すべて指名してます。現在残る未出走馬は2頭。ワンサイドゲームとタニノアペトゥラ。この2頭ともデビューの目処が立ってません。特にワンサイドゲームは、デビューすら怪しい状況になってます。
で、差し換えたいのですが、交替用のリストに残ってる馬すべて、イマイチな馬ばかり。ここいらでリストに載せてない馬を拾ってきた方がいいかもしれませんね。

11/11/07付我がPOGの順位

2011年11月09日 | POG11-12
文中、◎は馬三郎指名馬、▲はUMA-JINの指名馬、△はUMA-JIN地獄モードの指名馬、▼はnetkeibaの指名馬、▽はniftyの指名馬、◆は競馬王の指名馬です。また、○付き数字はすでに登録した馬、Aは「ケガでもない限り、絶対指名する馬」、Bは「指名有力候補馬」、Cは「指名枠に余裕があったら指名する馬」、※の馬は、交替用の馬です。

先週の我がPOG指名馬の成績は、昨日発表した通りです。

今週は◎▲▼ジョワドヴィーヴルがデビュー予定になってます。当馬は当初netkeibaのみの指名にしたかったのですが、残る指名予定馬のほとんどに入厩の目処が立ってません。おそらく4割近くの参加者が指名する馬。そんな馬を指名するのは私の性には合わないのですが、そろそろ決めないといけません。思い切って馬三郎とUMA-JINでも指名することとします。
今週はこの他、△サドンストームがG2京王杯2歳Sに登録。▼アドマイヤトライが500万下黄菊賞に登録してます。未勝利戦には△マイネルアクロスが出走予定になってます。

現在の我がPOGの順位です。

馬三郎(5頭指名可) 1030P/2124位
①牝ジョワドヴィーヴル 父ディープインパクト 母ビワハイジ 松田博厩舎 サンデーR
②牡ディアデラバンデラ 父シンボリクリスエス 母ディアデラノビア 角居厩舎 キャロット
0P
③牝ビキニブロンド 父キングカメハメハ 母モンローブロンド 安田厩舎 金子真人HD
330P
④牝マイネエカテリーナ 父アグネスタキオン 母マイネヌーヴェル 稲葉厩舎 ラフィアン
700P
B牝ライズアゲイン 父ディープインパクト 母アイルドフランス 国枝厩舎 金子真人HD
B牝カレンシェリーメイ 父ディープインパクト 母スプリングチケット 安田厩舎 鈴木隆司
C牡サングヒーロー 父ディープインパクト 母オイスターチケット 音無厩舎 金子真人HD
C牡マイネルハートレー 父ディープインパクト 母コスモヴァレンチ 加用厩舎 ラフィアン
C牝マイネカメリア 父ディープインパクト 母タカラカンナ 国枝厩舎 ラフィアン
C牡オーシャンドライブ 父ゴーストザッパー 母アイランドファッション 角居厩舎 金子真人HD
C牡ダイワマッジョーレ 父ダイワメジャー 母ファンジカ 矢作厩舎 大城敬三
C牡ジュヴァンニ 父アドマイヤムーン 母オータムメロディー (厩舎未定) (マクトゥーム一族)
C牡ディサイファ 父ディープインパクト 母ミズナ 小島太厩舎 HHシェイク・モハメド

UMA-JIN(10頭指名可) 4710P/7241位
①牡ディアデラバンデラ 父シンボリクリスエス 母ディアデラノビア 角居厩舎 キャロット
0P
②牝ビキニブロンド 父キングカメハメハ 母モンローブロンド 安田厩舎 金子真人HD
330P
③牝マイネエカテリーナ 父アグネスタキオン 母マイネヌーヴェル 稲葉厩舎 ラフィアン
700P
④牡エックスマーク 父ディープインパクト 母ショアー 角居厩舎 金子真人HD
180P
⑤牡ダイワマッジョーレ 父ダイワメジャー 母ファンジカ 矢作厩舎 大城敬三
⑥牝カレンシェリーメイ 父ディープインパクト 母スプリングチケット 安田厩舎 鈴木隆司
⑦牝アンチュラス 父ディープインパクト 母アンチョ 安田厩舎 GITC
1880P
⑧牡ダノンムーン 父ディープインパクト 母ムーンレディ 藤原英厩舎 ダノックス
680P
⑨牝アナスタシアブルー 父ファルブラヴ 母ライラプス 松田国厩舎 サンデーR
940P
⑩牝ジョワドヴィーヴル 父ディープインパクト 母ビワハイジ 松田博厩舎 サンデーR
※牡サングヒーロー 父ディープインパクト 母オイスターチケット 音無厩舎 金子真人HD
※牡オーシャンドライブ 父ゴーストザッパー 母アイランドファッション 角居厩舎 金子真人HD
※牡ディサイファ 父ディープインパクト 母ミズナ 小島太厩舎 HHシェイク・モハメド
※牡マウントシャスタ 父ディープインパクト 母クロウキャニオン 池江泰厩舎 金子真人HD
※牝マイネカメリア 父ディープインパクト 母タカラカンナ 国枝厩舎 ラフィアン
※牡マイネルハートレー 父ディープインパクト 母コスモヴァレンチ 加用厩舎 ラフィアン
※牝ライズアゲイン 父ディープインパクト 母アイルドフランス 国枝厩舎 金子真人HD
※牡ジュヴァンニ 父アドマイヤムーン 母オータムメロディー (厩舎未定) (マクトゥーム一族)

UMA-JIN地獄モード(10頭指名可) 3870P/5180位
①牡フランベルジェ 父デュランダル 母ムガメール 角居厩舎 キャロット
700P
②牡マイネルアクロス 父ブライアンズタイム 母コスモダンスナイト 宮本厩舎 ラフィアン
130P
③牝ワンサイドゲーム 父ウォーエンブレム 母グッドゲーム 松永幹厩舎 キャロット
④牝アナスタシアブルー 父ファルブラヴ 母ライラプス 松田国厩舎 サンデーR
940P
⑤牡イントゥザブルー 父キングヘイロー 母ビッグテンビー 昆厩舎 木村直樹
280P
⑥牡サドンストーム 父ストーミングホーム 母ビールジャント 西浦厩舎 HHシェイク・ハムダン
1640P
⑦牝タニノアペトゥラ 父パゴ 母タニノエクセレント 角居厩舎 谷水雄三
⑧牝レッドルイーザ 父ゼンノロブロイ 母メジロベツァーリ 藤澤和厩舎 東京TC
70P
⑨牝アルレガーロ 父スペシャルウィーク 母メジェール 昆厩舎 エーティー
0P
⑩牡ウイニングサルート 父フレンチデピュティ 母ヘヴンリーロマンス 松永幹厩舎 ノースヒルズ
110P
※牡マイネルヴェリタス 父チーフベアハート 母カルチェラタン 斎藤厩舎 ラフィアン
※牝サンビスタ 父スズカマンボ 母ホワイトカーニバル 角居厩舎 ユニオン
※牝(馬名未定) 父ブライアンズタイム 母スマイルトゥモロー 角居厩舎 千代田牧場?
※牡アドマイヤクリス 父アドマイヤドン 母ジョリーザザ 松田博厩舎 近藤利一

netkeiba(10頭指名可) 4070P/10913位
①牡アドマイヤトライ 父シンボリクリスエス 母アドマイヤグルーヴ 橋田厩舎 近藤利一
720P
②マイネエカテリーナ 父アグネスタキオン 母マイネヌーヴェル 稲葉厩舎 ラフィアン
720P
③牡チェスナットバロン 父フジキセキ 母ベルベットロープ 村山厩舎 金子真人HD
710P
④牡スピルバーグ 父ディープインパクト 母プリンセスオリビア 藤澤和厩舎 山本英俊
710P
⑤牡ダノンムーン 父ディープインパクト 母ムーンレディ 藤原英厩舎 ダノックス
700P
⑥牝ビキニブロンド 父キングカメハメハ 母モンローブロンド 安田厩舎 金子真人HD
360P
⑦牝マトゥラー 父ディープインパクト 母オリエンタルアート 池江泰厩舎 サンデーR
130P
⑧牡ディアデラバンデラ 父シンボリクリスエス 母ディアデラノビア 角居厩舎 キャロット
20P
⑨牝ジョワドヴィーヴル 父ディープインパクト 母ビワハイジ 松田博厩舎 サンデーR
A牡サングヒーロー 父ディープインパクト 母オイスターチケット 音無厩舎 金子真人HD
A牡ダイワマッジョーレ 父ダイワメジャー 母ファンジカ 矢作厩舎 大城敬三
A牡ディサイファ 父ディープインパクト 母ミズナ 小島太厩舎 HHシェイク・モハメド
B牡オーシャンドライブ 父ゴーストザッパー 母アイランドファッション 角居厩舎 金子真人HD
B牡ジュヴァンニ 父アドマイヤムーン 母オータムメロディー (厩舎未定) (マクトゥーム一族)
B牝カレンシェリーメイ 父ディープインパクト 母スプリングチケット 安田厩舎 鈴木隆司
C牡マウントシャスタ 父ディープインパクト 母クロウキャニオン 池江泰厩舎 金子真人HD

nifty(10頭指名可) 5130P/1095位
①牡ディアデラバンデラ 父シンボリクリスエス 母ディアデラノビア 角居厩舎 キャロット
20P
②牡フランベルジェ 父デュランダル 母ムガメール 安田厩舎 キャロット
740P
③牝プリュム 父ダイワメジャー 母ピューリティー 羽月厩舎 キャロット
290P
④牡アーカイブ 父ディープインパクト 母データ 堀厩舎 キャロット
⑤牝ワンサイドゲーム 父ウォーエンブレム 母グッドゲーム 松永幹厩舎 キャロット
⑥牡クローチェ 父ダイワメジャー 母クルソラ 橋田厩舎 キャロット
⑦牝エンジェルホール 父ジャングルポケット 母アドマイヤサンデー 角居厩舎 キャロット
⑧牡エネアド 父ディープインパクト 母キュー 戸田厩舎 キャロット
710P
⑨牡メテオライト 父アグネスタキオン 母ガヴィオラ 藤原英厩舎 キャロット
70P
⑩牝アルフィルク 父アグネスタキオン 母タイキポーラ 松元厩舎キャロット
300P
※ボーナス点
3000P

競馬王(6頭指名可) 1730P/759位
①牝マイネエカテリーナ 父アグネスタキオン 母マイネヌーヴェル 稲葉厩舎 ラフィアン
700P
②牡フランベルジェ 父デュランダル 母ムガメール 安田厩舎 キャロット
700P
③牝ビキニブロンド 父キングカメハメハ 母モンローブロンド 安田厩舎 金子真人HD
330P
④牡ディサイファ 父ディープインパクト 母ミズナ 小島太厩舎 HHシェイク・モハメド
⑤牝ライズアゲイン 父ディープインパクト 母アイルドフランス 国枝厩舎 金子真人HD
⑥牡ディアデラバンデラ 父シンボリクリスエス 母ディアデラノビア 角居厩舎 キャロット
0P

UMA-JINですが、ジョワドヴィーヴルを入れる代わりに、ジョヴァンニを削除しました。

11/11/5・6日の我がPOG指名馬の成績

2011年11月08日 | POG11-12
文中、◎は馬三郎指名馬、▲はUMA-JINの指名馬、△はUMA-JIN地獄モードの指名馬、▼はnetkeibaの指名馬、▽はniftyの指名馬、◆は競馬王の指名馬です。

いつもは水曜日に更新する我がPOGの順位ですが、先週我がPOG指名馬がたくさん出走したので、一日早く結果だけ報告しようと思います。

今期我がPOG指名馬ですが、目玉だった2頭が先週出走しました。うち1頭、◎▲▼◆マイネエカテリーナが百日草特別に出走したのですが、なんと最下位で終わってしまいました。初戦鮮やかに勝ち上がったのでこれは当たりかと思ったのですが、ちょっと興醒めましたね。
もう1頭の目玉、▲エックスマークですが、こちらは新馬戦。3番人気で人気通りの3着でした。当馬は馬三郎で指名する予定でしたが、芳しい情報が伝わってこなかったので、指名を見送りました。見送りは正解だったようです。

リアル一口馬でもある馬が2頭出走しました。新馬戦に出走した▽プリュムは2番人気で、人気通りの2着でした。が、500万下一般戦に出走した△▽フランベルジェはブービーでした。こちらもPOG期間内はあまり期待できそうにないですね。

G3ファンタジーSには▲アンチュラスが出走。4番人気でしたが、2着に食い込んでくれました。去年のホーマンフリップに続き、我がPOG指名馬、2年連続でファンタジーS2着となってくれました。
唯一の勝ち馬は▲△ダノンムーン。見事未勝利戦を1番人気で勝ち上がってくれました。
△レッドルイーザが新馬戦に出走。1番人気でしたが、5着に終わってます(写真)。

各POGの順位と今週出走予定馬は、明日発表します。

11アルゼンチン共和国杯の写真

2011年11月07日 | 競馬写真
せっかくだから、昨日撮影したアルゼンチン共和国杯、アル共の写真を貼っておきます。
 

 

私が競馬を覚えたころ、(外)馬は天皇賞に出走できなかったので、アル共にはたくさんの(外)が廻ってました。が、昨日(外)の出走は0。さらに調べてみたら、昨日東京競馬に出走した(外)馬は、全部で3頭しかいませんでした。うち、2歳馬は0。
(外)馬は輸入するときに関税がかかる上に、輸送費もかかります。また、内国産馬に比べて賞金も少ない。だから(外)馬は最近敬遠されてるのかもしれませんね。こんなところにも、今の不況が反映されてるようです。

フランベルジェ、ああ、こりゃダメかな…

2011年11月06日 | Weblog
キャロットに入ってからしばらくは、我が一口愛馬はそこそこ走ってました。が、ある頃からまったく走らなくなりました。走らなくなった原因は、以下の4つがあります。
1.一口馬主の馬に対して激しい差別意識を持ち、著しくぞんざいに扱う調教師に預けられた
2.馬が仕上がる前に未勝利戦が終わってしまう
3.馬が無気力
4.馬に出遅れグセがある

1に関しては、ここ数年は差別意識のある調教師に当たらないよう、十分気をつけてます。しかし、残る3つのリスクに関しては、対処しようがありません。
フランベルジェは2に関しては真逆でした。関西圏で今年初めて行われた2歳新馬戦でデビューしたのです。が、このデビュー戦で思いっ切り3と4が出ました。
そして今日、東京7R2歳500万下に出走したのですが、それが再び出てしまいました。いや、初戦よりはるかにひどい無気力ぶりでした。
スタートで出遅れ。3コーナーでブービーの馬に追いつくも、砂を被ったらしく、そこでみずから走るのをやめてしまいました。鞍上の古川騎手がどんなにしごいても、まったく反応せず、最後バテた馬を1頭交わしただけのブービーで終わりました。

いや~ 今までいろいろと我が一口愛馬の醜態を見てきましたが、今日のフランベルジェはその中でも特に最悪でした。はたしてこれだけひどいレースを晒した無気力馬が、また走ることはあるのでしょうか? なんか、もう、きっぱりと諦めてしまった方がいいような気がしてきました。

プリュムは2着でした。

2011年11月05日 | Weblog
プリュムは2着でした。

今日は東京競馬場に行ってきました。本当はプリュムの新馬戦を応援しに京都競馬場に行きたかったのですが、時間的にも旅費的にもそれはかなり苦しいので、代わりに東京競馬場のモニターで応援してきました。
プリュムは一時的に1番人気になりましたが、パドックに当レースの出走馬が出てくると13ヒシナタリーの人気が上がっていき、結局は2番人気でレースを迎えることに。
そして、いよいよスタート。

我が一口愛馬はある頃からなかなか勝てなくなりました。その理由の1つに、出遅れグセがあります。我が一口愛馬は、なぜか出遅れます。今年6月に1番人気でデビューしたフランベルジェとディアデラバンデラも、やはり出遅れで大敗しました。プリュムもそれを心配してたのですが、実際はその反対でした。絶好のスタート!
プリュムは道中3番手につけると、4コーナーで一気に先頭に立つ態勢。そのまま突き抜けるかと思いきや、先頭を行くフレイムコードがしぶとく、逆に突き放されてしまい、2着に終わりました。我が一口愛馬の新馬戦勝ちは、またもやお預けとなりました。
でも、スタートと4コーナーを廻るところのセンスは、なかなかのものでした。大きな故障でもない限り、勝ち上がってくれるんじゃないかと思っています。
ちなみに、我が一口愛馬はなぜか新馬戦2着が多かったりします。ヴォークリンデ・ラヴァーズナット・アマルフィターナ・ラヴァーズキッス。この4頭、その後すべて勝ち上がってます。だからプリュムも、きっと勝ち上がるはずです。

最後に、本日の東京競馬のメインレースの優勝馬、アスカトップレディの写真を貼っておきます。この馬、前走G2府中牝馬Sで4着だったのに、4番人気だったんですね。


今日パドックで撮影した新馬戦出走馬の写真は、ほとんどボケてました。メインレースの写真は成功してたのに、なして?

明日は東京競馬の7Rにフランベルジェが出てきます。東京競馬場なので、直に応援できます。最高の結果を写真に納めてきたいですね。

JBC観戦記と我が一口愛馬

2011年11月04日 | Weblog
大井競馬場のダート1800mのレコードは、昭和55年6月のもの。また、ダート1200mのレコードは、昭和55年9月のものです。大井のダートコースは、ここ30年明らかに違う質のダートになってたようです。しかし、この2つの記録、昨日のJBCで破られました。
一般にダートコースは、良馬場より稍重、稍重より重馬場の方がタイムが速くなります。昨日良馬場だったことを考えると、昨日の大井のダートコースは、かなり馬場が軽かったようです。
タイムは速い方がおもしろいと思います。しかし、あまりにも速いと、いろいろと不具合が発生します。昨日大井競馬場内で競馬友人のMさんと会いました。Mさんが一口所有してる、先日ダートの新馬戦を勝ったヴェイグストーリーの近況を訊くと、なんとそのレースで骨折してたようです。
速い馬場は競走馬の脚への負担が増します。速過ぎる馬場は、考えものです。

昨日のJBCクラシックはスマートファルコンとトランセンドの一騎打ちの様相で、実際スタートしたら、その通りでした。逃げるスマートファルコン。少し離れた位置からそれを追走するトランセンド。それ以外の馬は蚊帳の外。それを見た私は、レギュラーメンバーVSファストフレンドの川崎記念を思い出しました。
が、あの時の川崎記念は最後までデットヒートでしたが、昨日のJBCはそうではありませんでした。4コーナーを廻ると、スマートファルコンが突き放す一方。結局スマートファルコンの圧勝で終わりました。
しかし、スマートファルコンはJRA所属なのに、JRAのレースに出てきませんねぇ。

 

 

いつも不満たらたらな我がカメラですが、昨日はこのカメラの性能の極限を使いました。感度をもっとも上げて撮影したのです。ISO換算で12800。ちなみに、ふつーのフィルムは、ISO400。ここまで感度を上げると粒子の粗さが目立ってくるものなのですが、案の定半分は使えない写真でした。しかし、残り半分はフォトショップのスマート補正をかけたら、かなりいけた写真に。
我がカメラは、まだまだ使えるのかもしれません。

地方の競馬場で大きなレースがあると、入場のときにスクラッチカードが配られます。それに当たると、当日限定のノベルティグッズがもらえます。私は馬券は当たらないのに、なぜかこの手のグッズがよく当たります。
去年暮れの東京大賞典では、桐の箱に入った無駄に豪華なグラスが当たりました。今年の川崎記念では、紺のスキー帽が当たりました。今年の帝王賞ではネクタイが当たりました。で、昨日ですが、ハンドタオルが当たりました。次は何が当たるのかな?

さて、話は明日・明後日のに変わります。明日京都競馬第5R牝馬限定芝1600m新馬戦に我が一口愛馬プリュムが出てきます。父は今絶好調のダイワメジャーです。母はピューリティー。1つ年上の姉が、今年オークスで2着だったピュアプリーゼ。血統的には申し分のない馬です。しかし、直近の稽古のタイムがよくないようです。
我が一口愛馬で新馬戦を勝った馬は1頭しかいません。プリュムには2頭目を期待してるのですが、ちょっと苦しいようです。それでも密かに期待してます。

明後日東京競馬第7R2歳500万下には、我が一口愛馬フランベルジェが出走します。当馬は1戦目2戦目はイマイチでしたが、初ダートとなった3戦目で見事勝ち上がってくれました。今回はそれ以来の出走です。
しかし、この時期の2歳ダート馬は冷遇されてますねぇ… 2歳ダート500万下&OP戦を行われる順に書きますと…
9月11日札幌500万下ダート1000m
10月10日東京プラタナス賞500万下ダート1600m
11月6日東京500万下ダート1400m
なんと、フランベルジェが出走するレースは、3つ目なのです。
そのせいか、このレースにはとてつもない強敵が出てきます。逃げて9馬身差圧勝のタニセンジャッキー、やはり逃げて4馬身差圧勝のメジャーアスリートは、とてつもない強敵となりそうです。裏を返せば、これに勝てば、次は大きなレースが望めるはずです。

11JBCの写真

2011年11月03日 | 競馬写真
今日はJBCを見に、大井競馬場に行ってきました。

さっそく今日撮影してきた写真を貼りたいのですが、大井競馬場から帰宅した時刻は、午後10時半。そんなわけで、写真の編集はあまりできてません。とりあえず今日は、JBCレディスクラシックの優勝馬ミラクルレジェンドとJBCスプリントの優勝馬スーニの写真を貼っておきます。

 

JBCクラシックの写真は、明日貼ります。

11/10/31付我がPOGの順位

2011年11月02日 | POG11-12
文中、◎は馬三郎指名馬、▲はUMA-JINの指名馬、△はUMA-JIN地獄モードの指名馬、▼はnetkeibaの指名馬、▽はniftyの指名馬、◆は競馬王の指名馬です。また、○付き数字はすでに登録した馬、Aは「ケガでもない限り、絶対指名する馬」、Bは「指名有力候補馬」、Cは「指名枠に余裕があったら指名する馬」、※の馬は、交替用の馬です。

先週我が指名馬は、OP特別萩Sに▲△アナスタシアブルーと▼アドマイヤトライが出走。しかし、▲△アナスタシアブルーは4着、▼アドマイヤトライは着外に終わってしまいました。また、未勝利戦に出走した▼マトゥラーも着外。なんか、netkeibaで指名した馬が、ここにきてブレーキとなってきたようです。
また、▽メテオライトも未勝利戦に出走しましたが、5着に終わってます。

来週はいよいよ▲エックスマークがデビュー予定になってます。当馬は今期POG最大の目玉の1頭だったのですが、どうも虚弱体質が気になります。10頭指名可のUMA-JINでは指名してもいいと思いますが、5頭指名可の馬三郎のPOGでは指名しずらくなってきました。よって、当POGでの指名は送ることにします。
なお、馬三郎の有力指名予定馬候補が足りなくなってきたので、ジョワドヴィーヴルを指名有力候補馬に格上げすることにしました。

今週はこの他、▲アンチュラスがG3ファンタジーSに登録しています。またリアル一口馬でもある△▽フランベルジェが500万下一般戦に、やはりリアル一口馬でもある▽プリュムが新馬戦に、△レッドルイーザも新馬戦に、▼ダノンムーンが未勝利戦に出走予定になってます。

現在の我がPOGの順位です。

馬三郎(5頭指名可) 1030P/1875位
①牡ディアデラバンデラ 父シンボリクリスエス 母ディアデラノビア 角居厩舎 キャロット
0P
②牝ビキニブロンド 父キングカメハメハ 母モンローブロンド 安田厩舎 金子真人HD
330P
③牝マイネエカテリーナ 父アグネスタキオン 母マイネヌーヴェル 稲葉厩舎 ラフィアン
700P
A牝ジョワドヴィーヴル 父ディープインパクト 母ビワハイジ 松田博厩舎 サンデーR
B牝ライズアゲイン 父ディープインパクト 母アイルドフランス 国枝厩舎 金子真人HD
B牝カレンシェリーメイ 父ディープインパクト 母スプリングチケット 安田厩舎 鈴木隆司
C牡サングヒーロー 父ディープインパクト 母オイスターチケット 音無厩舎 金子真人HD
C牡マイネルハートレー 父ディープインパクト 母コスモヴァレンチ 加用厩舎 ラフィアン
C牝マイネカメリア 父ディープインパクト 母タカラカンナ 国枝厩舎 ラフィアン
C牡オーシャンドライブ 父ゴーストザッパー 母アイランドファッション 角居厩舎 金子真人HD
C牡ダイワマッジョーレ 父ダイワメジャー 母ファンジカ 矢作厩舎 大城敬三
C牡ジュヴァンニ 父アドマイヤムーン 母オータムメロディー (厩舎未定) (マクトゥーム一族)
C牡ディサイファ 父ディープインパクト 母ミズナ 小島太厩舎 HHシェイク・モハメド

UMA-JIN(10頭指名可) 2830P/9775位
①牡ディアデラバンデラ 父シンボリクリスエス 母ディアデラノビア 角居厩舎 キャロット
0P
②牝ビキニブロンド 父キングカメハメハ 母モンローブロンド 安田厩舎 金子真人HD
330P
③牝マイネエカテリーナ 父アグネスタキオン 母マイネヌーヴェル 稲葉厩舎 ラフィアン
700P
④牡エックスマーク 父ディープインパクト 母ショアー 角居厩舎 金子真人HD
⑤牡ダイワマッジョーレ 父ダイワメジャー 母ファンジカ 矢作厩舎 大城敬三
⑥牝カレンシェリーメイ 父ディープインパクト 母スプリングチケット 安田厩舎 鈴木隆司
⑦牡ジュヴァンニ 父アドマイヤムーン 母オータムメロディー (厩舎未定) (マクトゥーム一族)
⑧牝アンチュラス 父ディープインパクト 母アンチョ 安田厩舎 GITC
680P
⑨牡ダノンムーン 父ディープインパクト 母ムーンレディ 藤原英厩舎 ダノックス
180P
⑩牝アナスタシアブルー 父ファルブラヴ 母ライラプス 松田国厩舎 サンデーR
940P
※牡サングヒーロー 父ディープインパクト 母オイスターチケット 音無厩舎 金子真人HD
※牡オーシャンドライブ 父ゴーストザッパー 母アイランドファッション 角居厩舎 金子真人HD
※牝ジョワドヴィーヴル 父ディープインパクト 母ビワハイジ 松田博厩舎 サンデーR
※牡ディサイファ 父ディープインパクト 母ミズナ 小島太厩舎 HHシェイク・モハメド
※牡マウントシャスタ 父ディープインパクト 母クロウキャニオン 池江泰厩舎 金子真人HD
※牝マイネカメリア 父ディープインパクト 母タカラカンナ 国枝厩舎 ラフィアン
※牡マイネルハートレー 父ディープインパクト 母コスモヴァレンチ 加用厩舎 ラフィアン
※牝ライズアゲイン 父ディープインパクト 母アイルドフランス 国枝厩舎 金子真人HD

UMA-JIN地獄モード(10頭指名可) 3800P/4887位
①牡フランベルジェ 父デュランダル 母ムガメール 角居厩舎 キャロット
700P
②牡マイネルアクロス 父ブライアンズタイム 母コスモダンスナイト 宮本厩舎 ラフィアン
130P
③牝ワンサイドゲーム 父ウォーエンブレム 母グッドゲーム 松永幹厩舎 キャロット
④牝アナスタシアブルー 父ファルブラヴ 母ライラプス 松田国厩舎 サンデーR
940P
⑤牡イントゥザブルー 父キングヘイロー 母ビッグテンビー 昆厩舎 木村直樹
280P
⑥牡サドンストーム 父ストーミングホーム 母ビールジャント 西浦厩舎 HHシェイク・ハムダン
1640P
⑦牝タニノアペトゥラ 父パゴ 母タニノエクセレント 角居厩舎 谷水雄三
⑧牝レッドルイーザ 父ゼンノロブロイ 母メジロベツァーリ 藤澤和厩舎 東京TC
⑨牝アルレガーロ 父スペシャルウィーク 母メジェール 昆厩舎 エーティー
0P
⑩牡ウイニングサルート 父フレンチデピュティ 母ヘヴンリーロマンス 松永幹厩舎 ノースヒルズ
110P
※牡マイネルヴェリタス 父チーフベアハート 母カルチェラタン 斎藤厩舎 ラフィアン
※牝サンビスタ 父スズカマンボ 母ホワイトカーニバル 角居厩舎 ユニオン
※牝(馬名未定) 父ブライアンズタイム 母スマイルトゥモロー 角居厩舎 千代田牧場?
※牡アドマイヤクリス 父アドマイヤドン 母ジョリーザザ 松田博厩舎 近藤利一

netkeiba(10頭指名可) 3550P/10892位
①牡アドマイヤトライ 父シンボリクリスエス 母アドマイヤグルーヴ 橋田厩舎 近藤利一
720P
②牡チェスナットバロン 父フジキセキ 母ベルベットロープ 村山厩舎 金子真人HD
710P
③マイネエカテリーナ 父アグネスタキオン 母マイネヌーヴェル 稲葉厩舎 ラフィアン
710P
④牡スピルバーグ 父ディープインパクト 母プリンセスオリビア 藤澤和厩舎 山本英俊
710P
⑤牝ビキニブロンド 父キングカメハメハ 母モンローブロンド 安田厩舎 金子真人HD
360P
⑥牡ダノンムーン 父ディープインパクト 母ムーンレディ 藤原英厩舎 ダノックス
190P
⑦牝マトゥラー 父ディープインパクト 母オリエンタルアート 池江泰厩舎 サンデーR
130P
⑧牡ディアデラバンデラ 父シンボリクリスエス 母ディアデラノビア 角居厩舎 キャロット
20P
A牡サングヒーロー 父ディープインパクト 母オイスターチケット 音無厩舎 金子真人HD
A牡ダイワマッジョーレ 父ダイワメジャー 母ファンジカ 矢作厩舎 大城敬三
A牝ジョワドヴィーヴル 父ディープインパクト 母ビワハイジ 松田博厩舎 サンデーR
A牡ディサイファ 父ディープインパクト 母ミズナ 小島太厩舎 HHシェイク・モハメド
B牡オーシャンドライブ 父ゴーストザッパー 母アイランドファッション 角居厩舎 金子真人HD
B牡ジュヴァンニ 父アドマイヤムーン 母オータムメロディー (厩舎未定) (マクトゥーム一族)
B牝カレンシェリーメイ 父ディープインパクト 母スプリングチケット 安田厩舎 鈴木隆司
C牡マウントシャスタ 父ディープインパクト 母クロウキャニオン 池江泰厩舎 金子真人HD

nifty(10頭指名可) 4830P/1092位
①牡ディアデラバンデラ 父シンボリクリスエス 母ディアデラノビア 角居厩舎 キャロット
20P
②牡フランベルジェ 父デュランダル 母ムガメール 安田厩舎 キャロット
730P
③牝プリュム 父ダイワメジャー 母ピューリティー 羽月厩舎 キャロット
④牡アーカイブ 父ディープインパクト 母データ 堀厩舎 キャロット
⑤牝ワンサイドゲーム 父ウォーエンブレム 母グッドゲーム 松永幹厩舎 キャロット
⑥牡クローチェ 父ダイワメジャー 母クルソラ 橋田厩舎 キャロット
⑦牝エンジェルホール 父ジャングルポケット 母アドマイヤサンデー 角居厩舎 キャロット
⑧牡エネアド 父ディープインパクト 母キュー 戸田厩舎 キャロット
710P
⑨牡メテオライト 父アグネスタキオン 母ガヴィオラ 藤原英厩舎 キャロット
70P
⑩牝アルフィルク 父アグネスタキオン 母タイキポーラ 松元厩舎キャロット
300P
※ボーナス点
3000P

競馬王(6頭指名可) 1730P/639位
①牝マイネエカテリーナ 父アグネスタキオン 母マイネヌーヴェル 稲葉厩舎 ラフィアン
700P
②牡フランベルジェ 父デュランダル 母ムガメール 安田厩舎 キャロット
700P
③牝ビキニブロンド 父キングカメハメハ 母モンローブロンド 安田厩舎 金子真人HD
330P
④牡ディサイファ 父ディープインパクト 母ミズナ 小島太厩舎 HHシェイク・モハメド
⑤牝ライズアゲイン 父ディープインパクト 母アイルドフランス 国枝厩舎 金子真人HD
⑥牡ディアデラバンデラ 父シンボリクリスエス 母ディアデラノビア 角居厩舎 キャロット
0P