
第6回クラフト&フードフェアinかさま、今日(3/19)から21日(祝)まで開催しています。
10:00~16:00、きらら館広場にて。
写真は、「森の石窯パン屋さん」の敷地内から撮ったもの。
クラフト63店舗、フード25店舗が、全国から集います。
場所はこの辺↓
あいにくの天気ですが、それなりに人がいましたよ。
きらら館側。
詳報はまた。
そして、懐かしいものを見つけましたよ!
旧「白狐堂」の「白いキツネ焼き」!
かつて笠間市に存在した(2013年1月頃まで?)、幻のグルメが、今だけ復活!
「久々に見ました」
って言ったら、
「久々に焼いてます」
だって(笑)
味は小倉、栗、カスタード、チョコの4種類。
店舗があった頃は、もっと品数豊富だったのですが。
私は栗(100円)をチョイス。
う゛ぅ~ん、モッチモチ♪
皮には笠間の自然薯が練り込んであって、かなり弾力があります。
中身の写真を撮ろうと、手で二つに割ったんだけど、結構大変。
いや、噛み切れば、食べる分には大丈夫(笑)
モッチモチした食感は、他では味わえないもの。
はまること、請け合い‼
お店、復活しないかなぁ~?
こっちは新商品。
「クロワッサンきつね」
外はカリカリ、中はモチモチでこれも美味い!
10:00~16:00、きらら館広場にて。
写真は、「森の石窯パン屋さん」の敷地内から撮ったもの。
クラフト63店舗、フード25店舗が、全国から集います。
場所はこの辺↓


詳報はまた。
そして、懐かしいものを見つけましたよ!

かつて笠間市に存在した(2013年1月頃まで?)、幻のグルメが、今だけ復活!
「久々に見ました」
って言ったら、
「久々に焼いてます」
だって(笑)
味は小倉、栗、カスタード、チョコの4種類。
店舗があった頃は、もっと品数豊富だったのですが。

う゛ぅ~ん、モッチモチ♪
皮には笠間の自然薯が練り込んであって、かなり弾力があります。
中身の写真を撮ろうと、手で二つに割ったんだけど、結構大変。
いや、噛み切れば、食べる分には大丈夫(笑)
モッチモチした食感は、他では味わえないもの。
はまること、請け合い‼
お店、復活しないかなぁ~?

「クロワッサンきつね」
外はカリカリ、中はモチモチでこれも美味い!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます