問題28 次の記述のうち適切なものはどれか。3つ選べ。
1 起立性低血圧は、降圧薬、利尿薬などの薬剤の使用も原因になる。
2 加齢とともに血管の弾力が失われるため、収縮期血圧が低くなる傾向がある。
3 橈骨動脈で脈が触れない場合には、頸動脈や股関節で脈拍をみる。
4 重度の徐脈は、失神を伴うことがある。
5 昏睡とは、刺激がないと眠ってしまう状態である。
バイタルサインとそれに関連する症状からの出題ですな。
選択肢1:〇
記述の通り。
他に飲酒も原因となる。
起立性低血圧は、高齢者に起こりやすい。
選択肢2:×
心臓は収縮と拡張を繰り返して、血液を全身に送り出している。
収縮期血圧は、心臓がギュッと縮んで血液を送り出す時の血圧。
高齢になると動脈硬化のため、収縮期血圧は高くなる。
選択肢3:〇
記述の通り。
選択肢4:〇
意識障害や失神を伴う。
選択肢5:×
傾眠の記述である。
昏睡は自発的運動がなく、痛覚刺激にも反応しない場合。
というワケで、正解は1,3,4。
問題29に続く。
1 起立性低血圧は、降圧薬、利尿薬などの薬剤の使用も原因になる。
2 加齢とともに血管の弾力が失われるため、収縮期血圧が低くなる傾向がある。
3 橈骨動脈で脈が触れない場合には、頸動脈や股関節で脈拍をみる。
4 重度の徐脈は、失神を伴うことがある。
5 昏睡とは、刺激がないと眠ってしまう状態である。
バイタルサインとそれに関連する症状からの出題ですな。
選択肢1:〇
記述の通り。
他に飲酒も原因となる。
起立性低血圧は、高齢者に起こりやすい。
選択肢2:×
心臓は収縮と拡張を繰り返して、血液を全身に送り出している。
収縮期血圧は、心臓がギュッと縮んで血液を送り出す時の血圧。
高齢になると動脈硬化のため、収縮期血圧は高くなる。
選択肢3:〇
記述の通り。
選択肢4:〇
意識障害や失神を伴う。
選択肢5:×
傾眠の記述である。
昏睡は自発的運動がなく、痛覚刺激にも反応しない場合。
というワケで、正解は1,3,4。
問題29に続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます