KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

ツマベニヒメハマキ220520

2022年11月06日 | チョウ目
ツマベニヒメハマキ。

①前翅前縁の翅頂寄りから外縁にかけて紅色
(淡い個体もある。)
②外縁、前翅後縁付近は橙色。

別名:
ツマベニハマキ
分類:
チョウ目ハマキガ科ヒメハマキガ亜科
翅を広げた長さ:
18~21mm
分布:
本州、四国、九州
丘陵~低山地
成虫の見られる時期:
6~9月
越冬形態?
エサ:
成虫・・・不明
幼虫・・・ホオノキの葉
その他:
前翅前縁の翅頂寄りから外縁にかけて紅色になる。
前翅翅頂部の紅色が淡くなる個体もある。
灯火に飛来する。
幼虫はホオノキの葉を巻く。
終齢幼虫の体長は約18mm。
参考:
Digital Moths of Japan
みんなで作る日本産蛾類図鑑V2
自然観察雑記帳
渓舟の昆虫図鑑
ZATTAな昆虫図鑑
灰ヶ峰の蛾類と鳥類
あおもり昆虫記
四国産蛾類図鑑
Kazuのデジタル昆虫写真ギャラリー
昆虫親父日記
散歩は・Eね~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿