KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

アトボシハムシ20200412

2020年05月11日 | コウチュウ目
アトボシハムシ。
三紋型です。
二紋型もいます。

分類:コウチュウ目ハムシ科ヒゲナガハムシ亜科
体長:4.5~5.5mm
分布:北海道、本州、四国、九州
   平地~山地
成虫の見られる時期:3~9月
          成虫で冬越し
エサ:幼虫・・・ウリ科のアマチャヅル、キク科のゴマナの根
   成虫・・・上記の葉のほか、ウツギ、イボタノキ、クリの花粉など
その他:畑や草地、林縁などで見られ、比較的暗い環境を好む。
    普通種だが、個体数は多くない。
    頭・胸は黄褐色。
    前翅は銀白色で、丸い黒紋が普通二つあるが、三紋の個体もある。
    四紋あればヨツボシハムシ。
    地中に2~3個ずつ土中に産卵する。
    幼虫は地中性で、土中で蛹化する。
参考:ポケット図鑑日本の昆虫1400②(文一総合出版)
   かたつむりの自然観撮記


最新の画像もっと見る

コメントを投稿