2014年3月2日の日記
和歌山に行ってきました。
第一の目標は、和歌山ラーメン。
ラーメン倉庫という名の1年に13~14日しか営業しない店があります。
普段の倉庫が冬季の日曜のみラーメン屋になります。
11時開店時間から逆算して9時過ぎに家を出ましたが、泉南で高速下りてから手間取りました。
10分遅れで着。
すでに30人弱くらい並んで座っている。
テレビの取材があるようで、後日、大阪ほんわかテレビで放送される模様。
並んでる風景いうことでテレビカメラ回ってました。
多分私もついでに写ってるんじゃないだろうか?
私は裏のトンイを見なければいけないので、見る機会はかなりないとは思うが。。
並んでるときに店(倉庫)を撮ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a4/fadd2322612e247af2616e861a0ffa4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6b/a9f20994f3224c26cb94e7de4ab3389c.jpg)
ラーメンなんで回転も速く、40分弱くらいで順番回ってきました。
ラーメンを注文!!というかラーメンしかありません。
来た(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5e/27b82e6ee747e0432a5a6ef6b156b95a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f0/e86f32f67606b8f260af40e5f07f1e36.jpg)
食べた(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8f/a8b2fd3b20238f2ac2647f0a7d3bd4be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0b/c1b1ab18a608e5144178039f776b7fb3.jpg)
食後に店を出てみえる、和歌山らしい風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1d/bc09a75e5f43a1ce44a6102229304aab.jpg)
店(倉庫)の全景も撮っておく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/87/88bfea9a039c5293311b006344c40927.jpg)
ある意味、田舎の農家の人って最強なんじゃないかと思える風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9b/9e56b13f14ff089c30f867e79425e171.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2e/bf9260953c831a63c12e95a7b0b93b84.jpg)
現場では写真より急こう配に見えると思う。
食後のデザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0c/0446f1055fdd860ed43096a3cd7f90eb.jpg)
これ、和歌山でしか見ないので多分、ご当地もんやと思います。
第二の目標地へ向かう。
R480に沿う道の駅 明恵ふるさと館にて休憩およびつまみ食い。
紀州地鶏のやきとり、1本100円。
かなり美味い。
お勧め品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e6/fcfc4c5c24e71baeb216d8b1308165b2.jpg)
そして目的に着く。
今回も変化がないことを確認することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/31/c623e596cf30e6f97a8ad405bfae3cf2.jpg)
帰りは高速使って、ささっと帰る。
走行距離 322.4km
和歌山に行ってきました。
第一の目標は、和歌山ラーメン。
ラーメン倉庫という名の1年に13~14日しか営業しない店があります。
普段の倉庫が冬季の日曜のみラーメン屋になります。
11時開店時間から逆算して9時過ぎに家を出ましたが、泉南で高速下りてから手間取りました。
10分遅れで着。
すでに30人弱くらい並んで座っている。
テレビの取材があるようで、後日、大阪ほんわかテレビで放送される模様。
並んでる風景いうことでテレビカメラ回ってました。
多分私もついでに写ってるんじゃないだろうか?
私は裏のトンイを見なければいけないので、見る機会はかなりないとは思うが。。
並んでるときに店(倉庫)を撮ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a4/fadd2322612e247af2616e861a0ffa4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6b/a9f20994f3224c26cb94e7de4ab3389c.jpg)
ラーメンなんで回転も速く、40分弱くらいで順番回ってきました。
ラーメンを注文!!というかラーメンしかありません。
来た(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5e/27b82e6ee747e0432a5a6ef6b156b95a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f0/e86f32f67606b8f260af40e5f07f1e36.jpg)
食べた(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8f/a8b2fd3b20238f2ac2647f0a7d3bd4be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0b/c1b1ab18a608e5144178039f776b7fb3.jpg)
食後に店を出てみえる、和歌山らしい風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1d/bc09a75e5f43a1ce44a6102229304aab.jpg)
店(倉庫)の全景も撮っておく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/87/88bfea9a039c5293311b006344c40927.jpg)
ある意味、田舎の農家の人って最強なんじゃないかと思える風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9b/9e56b13f14ff089c30f867e79425e171.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2e/bf9260953c831a63c12e95a7b0b93b84.jpg)
現場では写真より急こう配に見えると思う。
食後のデザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0c/0446f1055fdd860ed43096a3cd7f90eb.jpg)
これ、和歌山でしか見ないので多分、ご当地もんやと思います。
第二の目標地へ向かう。
R480に沿う道の駅 明恵ふるさと館にて休憩およびつまみ食い。
紀州地鶏のやきとり、1本100円。
かなり美味い。
お勧め品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e6/fcfc4c5c24e71baeb216d8b1308165b2.jpg)
そして目的に着く。
今回も変化がないことを確認することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/31/c623e596cf30e6f97a8ad405bfae3cf2.jpg)
帰りは高速使って、ささっと帰る。
走行距離 322.4km