2014年3月9日の日記
本日は、梅を見るツーということで奈良の月ヶ瀬方面へ。
ですが、まずは腹ごしらえを(^o^)/
名阪国道にて三重方向へ。
壬生野にておりて目的の店へ。
本日は楽豚さんで「豚トロ丼」を頂きます。



しっかり食べたのちは、ついでに、モクモク館にてソーセージと焼き豚を購入。
これも美味そうなんやけど、写真は省略しておきましょう(*^_^*)
そこから本題の梅を見に月ヶ瀬へ。
ここの梅はまだみたいです。
ひょっとすると3月末ころが見ごろじゃないかと思うほど、まだまだつぼみの段階のものが多く。。
焼きしいたけを美味しくいただけました.。

しばらく歩いて咲いてる梅を探します。
湖畔がなかなか風景もあって綺麗でした。







突如、噴水が始まりました。
でも、見てる人数名ではないだろうか。

今日は寒いけどバイクいっぱい、パトカーもいっぱい。
気を付けて帰宅しました。
帰り道のサークルKで買った、奈良サイダー。

走行距離 205.6km
本日は、梅を見るツーということで奈良の月ヶ瀬方面へ。
ですが、まずは腹ごしらえを(^o^)/
名阪国道にて三重方向へ。
壬生野にておりて目的の店へ。
本日は楽豚さんで「豚トロ丼」を頂きます。



しっかり食べたのちは、ついでに、モクモク館にてソーセージと焼き豚を購入。
これも美味そうなんやけど、写真は省略しておきましょう(*^_^*)
そこから本題の梅を見に月ヶ瀬へ。
ここの梅はまだみたいです。
ひょっとすると3月末ころが見ごろじゃないかと思うほど、まだまだつぼみの段階のものが多く。。
焼きしいたけを美味しくいただけました.。

しばらく歩いて咲いてる梅を探します。
湖畔がなかなか風景もあって綺麗でした。







突如、噴水が始まりました。
でも、見てる人数名ではないだろうか。

今日は寒いけどバイクいっぱい、パトカーもいっぱい。
気を付けて帰宅しました。
帰り道のサークルKで買った、奈良サイダー。

走行距離 205.6km