goo blog サービス終了のお知らせ 

「成人」ランナー“フル完走113回”ひで会長の日記

フルマラソン完走113回まで到達! ランナー生活32年、ランナーズマイスターのシン・ランニングクラブ会長マラソン日記

さいたま国際、富士山、はが路 3大会感想イッキ!! 〜1.さいたま国際編〜

2017年12月22日 | マラソン(ミニシリーズ、過去の記事)


昨日の記事の通り、現在私は8ヶ月連続、フル9連戦という「マラソンバカ」間違いなし(笑)の記録に挑戦中ですが…(あ、私から言わせると川○選手も私と同類、いやそれ以上の「マラソンバカ」だと思います(笑)・・・○内さん、スミマセン)。

11月〜12月にはさいたま国際、富士山、はが路と3連戦を行いましたが(さいたま国際、はが路は初出場・完走。富士山は2年前にも出場しましたがDNFだったため今回初完走!)、まだ大会の感想を述べていませんでした。

ということで一気に大会感想を記事にしてみたいと思います!
まず始めは私にとっては記念すべき75回目のフル完走レースとなった女子の国際レースでもあるさいたま国際です!!

評価は以前の大会評価と同じく同じ10項目です。

1.コースは平坦で走り易いか? …7点
2.コースの景色は楽しめるか? …7点
3.沿道の応援は賑やかであるか? …8点
4.給水所は充実しているか? …7点
5.大会の運営はしっかりしているか? …9点
6.会場は混雑していないか?(受付、トイレ)…6点
7.会場の設営は充実しているか?(出店等) …9点
8.会場までのアクセスに不便はないか? …10点
9.大会サービスは充実しているか?(アップデート、写真サービス等) …8点
10.翌年も出たいと思うか? …6点

合計点数 77点!

全体としてしっかりした大会ではあるのですが、何やら良くも悪くも無難であるというか、平均的な…といった印象ですね。
これ、やはりですが参加費15000円というものが評価に影響しているのかと思います…。15000円もするのだから完走メダルくらい当たり前、みたいな…。(何せ、エイドなどサービスが充実していたはが路が2回走れてしまう訳ですからね!(笑))

最後の項目の「来年も出たいか?」についても参加費が10000円以下ならまた評価は全然違うのでしょうが、15000円であると・・・となってしまっています…。
(エントリーがなかなか定員にならないことからも、さいたま国際に出ている多くの人もこんな感じに思われているのではと思います…)

ただし、特記すべきことはレース速報記事でも述べた通り、スタッフの皆さんは本当に熱心だったかと思います!
スタッフの方々には感謝!感謝!!といった思いになりました!


シーズンフルマラソン9本完走に挑戦中 ぜひ応援クリックをお願い致します!!!(応援コメントも歓迎いたします)
↓↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月もフルマラソン! 8ヶ... | トップ | さいたま国際、富士山、はが... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マラソン(ミニシリーズ、過去の記事)」カテゴリの最新記事