今年も早いものでもう一ヶ月が終わりましたね。
本日は私のレース評価の2回目として、29日に出場してきた勝田マラソンを評価してみたいと思います。
勝田は現クラブメンバー皆さんがまだ参加したことない大会なので参考にして下さい。
あ、ちょっと余談ですがかつて(前時代)は旧メンバー(当時のクラブで2強とされた相方、すでに引退)と2人で毎年出場。ある年なんか前泊して、前日は午前から行きの常磐線からビール . . . 本文を読む
今日は勝田マラソンの疲労により満身創痍のため練習は休養しました(苦笑)
さて、勝田マラソンの詳細です。フル47回目の完走への挑戦です。
勝田マラソンは今年60回記念大会という歴史ある大会ですが、私は8回目の出場です。しかし、どうも私にとって勝田は苦手なコースのイメージがあり、いわば鬼門といえるコースです。それだけでも不安要素がある中、前回の大田原で悪夢のDNF・・・。とにかく連続DNFだけは絶 . . . 本文を読む
勝田マラソンの速報です。再び痙攣地獄に襲われながらも47回目のフル完走しました。
18kmくらいから足に違和感が始まりあの悪夢が頭を過りましたが、連続DNFは絶対に阻止しなければならない。もうこれは20年走ってきた者の意地、執念に他ありません!!
タイムは4時間30分台なので全く満足はしてませんが、とにかく今回のレースは「フル(完走)復活」が絶対命題でしたので、そういう意味ではいまは素直にホッ . . . 本文を読む
追伸のはなし。今回の勝田は前泊出場なのですが・・・。
そうそう、そういえば今回の勝田は今シーズン初かつ最後の「完全ソロ活動」なんですよね。
大井川、長野、仙台も確かにレース自体はソロなのですが、旅行を兼ねて妻も同行しますので・・・。行き帰りも1人は今シーズン唯一です(苦笑)
数年前はソロが当たり前だったので不思議な感じすらしますが・・・。まあまあ、久々のソロ活動を楽しんできます!
でもやっぱり . . . 本文を読む
明日は今年初のフルマラソン、勝田全国マラソン。通算47回目のフル完走を目指すこととなります。
勝田は今年で60回目という歴史ある大会です。私にとっては8回目の出場となります。
しかし、どうも勝田は私にとっては「鬼門」のイメージがあり、例年苦しいレースとなることが多いです。コースは適度なアップダウンがあるものの、走り難くはないと思うのだが・・・。一つは単調な分精神的にきついといえると思います。(ま . . . 本文を読む
本日も学会参加。会社かつ高校時代の先輩(さらに登山クラブでの親交も!)も参加されたためさらなる懇親を深められました。
さて、本命レース前の過ごし方については、特に食生活に気を使う人は多いことでしょう。一般的にはパスタなど炭水化物を貯蔵させるカーボローディングが有名です。またアミノ酸やプロテインで調整する人もいます。
しかし、私の「経験則」から言うと一番効果があるのはというと・・・?
それは、「 . . . 本文を読む
今日は学会参加のため練習は休み。まだ千葉マリンの疲労も残っているしよい休養ということで、勝田に向けて疲労回復に努めたいと思います。
さて、本日はクラブ代表として今後の活動推進についての話を少々。今年ももうすぐ1ヶ月になりますが、今後は昨年以上に活動面(公式行事の充実やメンバー同士の懇親、要はイベントの企画や実行など)については若い人を中心に推進してもらい、私は少しずつ後ろから「客観的」にフォロー . . . 本文を読む
本日は昨日出場してきた千葉マリンマラソン・ハーフについて詳細レポートです。すでにファイルにて報告した内容に多少加筆しています。
今回の千葉マリンはとにかく雨風、寒さとの闘いでした。
朝から小雨が降っており寒さも厳しく千葉マリン出場11回の中でも最悪のコンディション(一度だけ雪で中止になったのは別格として・・・)。普段なら寒さには強い方だと思う私でもさすがにめずらしく長袖Tシャツにロングタイツ、手 . . . 本文を読む
千葉マリンハーフにクラブのメンバーと4名で出場してきました。
今日は朝から雨、風があり寒くこれまで千葉に出てきた中でも最悪のコンディションでした。特に折り返し後は雨風も強くなり走っていても震えるほどの寒さ…。
この悪コンディションの中、沿道にはクラブの仲間が応援に来てくれていたようなのですが自分の走りで精一杯で見つけられず残念でした。
タイムはなんとか1時間50分を切るのが精一杯でしたね。ほんと . . . 本文を読む
今回は思い出のレース回想記、95年の東京シティハーフマラソン編の続き、その2です。
前年12月に右膝を故障(腸脛靱帯炎)して以来、練習もほとんどできなくなり「楽しみ」から「恐怖」へと変わってしまった東京シティハーフ。千葉マリン・ハーフでのワースト記録更新でさらに完走への不安が高まる中、ついにレース当日を迎えることとなった。
なお、レースの受付は前日のみであり、東京都庁にて受付を行った。前日も不 . . . 本文を読む