
先日は軽くだけ述べたよこすかハーフ。せっかくなので詳細レポートしてみたいと思います。
初出場のよこすかハーフにこちらは初ハーフ挑戦のクラブ新人と出場してきました。意外にもよこすかはラン歴20年の私でもほんと未知の世界でしたね(笑)。例年は大田原やつくばに出場していたため出場の機会がなかったんですよね。
また、私はこのよこすかがシーズン初ハーフです。例年よりも1ヶ月遅い「本開幕」といえますがこれまでの走り込みによる仕上がり具合、秋の大本命・奈良を前に現在の実力を把握するよい機会として出走しました。
レースは中盤に小刻みにアップダウンが連続し(感じは三浦市民のハーフと似てますね)、また海沿いのため風も強く予想通りタフな展開となりました。それでも快晴の中、海の先には遠く横浜の町も望め気持ちよく走れました。
中間点通過で目標タイムは厳しい展開となりましたが、新人に加えて裏では富士山、つくばでクラブの仲間がフルで必死に闘っている中、「私もがんばらねば!」と気合いを入れ直し諦めることなく走り続けます。
しかし、残り3.5kmでまさかの試練が…。10kmの部の折り返しと合流となったのです。しかもちょうどボリュームゾーン…。快適ランが一気に大混雑の走りにくい状態に…。さらに残り1.5kmでは3kmの部集団まで合流しそれは圧巻の光景でした。なんとか10km選手をごぼう抜きしながら最後はラストスパートでゴール!
タイムは残念ながら今回の目標には届きませんでしたが、まあこれが現在の実力なのでしょう(10km組に掴まらなくても厳しかった…)。でも前後半でペースもあまり落ちなくゴールでき、何よりここ1~2年の大不調からは確実に復調している手応えを感じることができ納得のレースになりました!
レース後は大活躍の新人とよこすか地ビールで乾杯! その後はよこすか海軍カレー(って名物なのに店少ないね…(笑))を食べて帰りましたよ!
初出場のよこすかハーフにこちらは初ハーフ挑戦のクラブ新人と出場してきました。意外にもよこすかはラン歴20年の私でもほんと未知の世界でしたね(笑)。例年は大田原やつくばに出場していたため出場の機会がなかったんですよね。
また、私はこのよこすかがシーズン初ハーフです。例年よりも1ヶ月遅い「本開幕」といえますがこれまでの走り込みによる仕上がり具合、秋の大本命・奈良を前に現在の実力を把握するよい機会として出走しました。
レースは中盤に小刻みにアップダウンが連続し(感じは三浦市民のハーフと似てますね)、また海沿いのため風も強く予想通りタフな展開となりました。それでも快晴の中、海の先には遠く横浜の町も望め気持ちよく走れました。
中間点通過で目標タイムは厳しい展開となりましたが、新人に加えて裏では富士山、つくばでクラブの仲間がフルで必死に闘っている中、「私もがんばらねば!」と気合いを入れ直し諦めることなく走り続けます。
しかし、残り3.5kmでまさかの試練が…。10kmの部の折り返しと合流となったのです。しかもちょうどボリュームゾーン…。快適ランが一気に大混雑の走りにくい状態に…。さらに残り1.5kmでは3kmの部集団まで合流しそれは圧巻の光景でした。なんとか10km選手をごぼう抜きしながら最後はラストスパートでゴール!
タイムは残念ながら今回の目標には届きませんでしたが、まあこれが現在の実力なのでしょう(10km組に掴まらなくても厳しかった…)。でも前後半でペースもあまり落ちなくゴールでき、何よりここ1~2年の大不調からは確実に復調している手応えを感じることができ納得のレースになりました!
レース後は大活躍の新人とよこすか地ビールで乾杯! その後はよこすか海軍カレー(って名物なのに店少ないね…(笑))を食べて帰りましたよ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます