
それではさいたまシティマラソンのレース詳細です!
まさかまさかの「世界最高峰」との同日開催となったさいたまシティ(主催者も挑戦的やの~(笑))。しかもスタート時間が東京よりも40分も早い8時30分!
横浜からこの8時30分(受付は7時45分まで)は正直かなりきつい! 東京よりも交通規制難しいのかな…(笑)と思い起床は朝4時30分。ね、眠い…。
5時過ぎには家を出発して横浜からは京浜東北線で乗り換えなしで行くことに。なぜか「新宿」を通る湘南新宿ラインは避ける私…(笑) まあ、京浜東北ルートでも「有楽町(銀座)」を通る訳ですが…(苦笑)
そして、品川までは京浜東北線でも東京メトロのナンバー持った方が何人もいました~。うらやましい~(笑)
さて、こちらさいたまシティはというと…。あれ、浦和くらいまでランナーらしき人がいない! おかしいな…?
ご安心を! 南浦和あたりから大勢のランナーが乗車してきてさいたま新都心駅に到着の時にはご覧の通りです!!(笑)


会場のさいたまスーパーアリーナは各種イベントの開催で有名ですけど私は初めて訪れました。駅の目の前とロケーションも最高ですね。
また、これだけの規模の大会なのに受付や荷物預けはほとんど混雑もなし。

うん、運営は非常にしっかりしていますね!!(この辺りは別途、大会感想編を記載したいと思います)
そして会場についてびっくり、すごい人じゃないですか!? トップの写真のようにさいたまスーパーアリーナ内もランナーで溢れていました。
ついでにもう一枚(別の角度から)。

そりゃそうですよ! さいたまシティだって出場者数は1万3000人ですよ!
世界最高峰に負けず劣らず、十分すぎる規模です。
さあ、いよいよスタートです。受付終了直前に会場到着も余裕を持ってスタートエリアに到着。いや~、スタート地点もすごい人ですね~(ハーフの部には約1万1000人が出走)。
某都庁に負けずの熱気ムンムンですよ!(笑)
私もなんだかワクワクしながらスタートの時を待ちました!

さて、スタートしてから5kmまでは新都心を走るコース。ただ曲がり角が何度もあり混雑と相まってなかなかペースが上がりません。
あと、意外にもこの辺りの応援はまばらでしたね。日本第10位(「東京23区」を含む)の人口を誇る都市で開催されているマラソンにしてはちょっと寂しいかな…とこの時点では思いましたが…。
さあ、これからレースはどうなるのか!?
そうです(笑) 続きは明日のお楽しみに!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます