「成人」ランナー“フル完走113回”ひで会長の日記

フルマラソン完走113回まで到達! ランナー生活32年、ランナーズマイスターのシン・ランニングクラブ会長マラソン日記

「四島制覇」の次に出てみたいフルマラソン

2018年08月21日 | マラソン(ミニシリーズ、過去の記事)
昨日の記事にも触れているのですが、私は現在17都道府県にてフルマラソンを完走しており来年春には完走90回目の記念レースとして日本主要四島の制覇を狙っております! 実際、この大会を含めていくつも「一度は走ってみたい大会」というのがある訳ですが…。 (もちろん一方では長野春の陣・長野マラソンのように「毎年出場したい大会」もあるのですが…) そんなことで気は早いのですが四島制覇の後に狙ってみたい . . . 本文を読む
コメント

フルマラソン 都道府県別完走回数は・・・?

2018年08月20日 | マラソン(ミニシリーズ、過去の記事)
7月の函館マラソン完走によりフルマラソン完走回数は83回まで到達(大会数としては27大会)した訳ですが…。 県数としては2015年に岩手(北上)、石川(金沢)、2017年に福岡(北九州)、山梨(富士山)、そして今年は7月の函館マラソンで北海道が加わりこれまで17都道府県(実際には「府」は未完走ですが…(笑))にて完走しているのですが(10月にはみやぎ復興を完走して18県目で宮城も加わる予定) . . . 本文を読む
コメント

横浜冒険ランニング 「水道山の真の頂上に行ってみた!!」

2018年08月19日 | マラソン(ミニシリーズ、過去の記事)
昨日、今日は「秋のフルマラソン5連戦」(何やらプロレスの興行名のようですが…(笑))に向けて走り込みを実施!! といっても今月の走行距離はようやく74kmという非常にヤバい状態です・・・(汗) さて、本日は久々となる冒険ランニングシリーズです!! ってこの暑い時期はこんな目的を作らないとなかなか走るモチベーションが上がらないもので…(苦笑) ・ ・ ・ 横浜市には水道山という山があります . . . 本文を読む
コメント

松本マラソン ビフォーアフター

2018年08月18日 | マラソン(ミニシリーズ、過去の記事)
8月もまだまだ猛暑が続いていて練習不足感が半端ないのですが…(苦笑) 来月末には早くも秋のフルマラソン5連戦の開幕戦、「信州秋の陣」こと松本マラソンが控えております! (あと1ヶ月半練習がんばらねば!!(汗)) 2年連続の出場となる松本ですが、今年は家内の帯同はないため電車での移動となります。 いわて奥州、函館に続いての一人旅となるのですがせっかくの遠征となるためビフォーアフターをどうする . . . 本文を読む
コメント

追伸記事 MINATOハーフはやはり裏切ってエントリー・・・

2018年08月17日 | マラソン(ミニシリーズ、過去の記事)
はしませんでしたよ〜(笑) なお、第0関門は17分で締め切りの超難関門だったようです・・・。 恐るべし、MINATOハーフ!!!(汗) 函館マラソンも無事完走!! 次は年間11本完走に挑戦します! 秋には松本、みやぎ復興、横浜、つくば、さいたま国際の5連戦にも挑戦!! 記事に共感していただけた方はぜひ応援クリックをお願い致します!!!(読者登録、応援コメントも歓迎いたします) ↓↓↓ . . . 本文を読む
コメント

本日MINATOハーフ再エントリー 私ももちろん!!・・・

2018年08月17日 | マラソン(ミニシリーズ、過去の記事)
本日は前回のエントリーでまさかの全員無効となったMINATOハーフの再エントリー日となります。 前回も一度はエントリーした私ももちろん!・・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ エントリーはしません!!(笑) いや、別に前回の無効対応で事務局に怒ってエントリー拒否する訳では全くありません。 今回も興味は非常にあります。 しかし、私にとってはつくば(11/25)、さいたま国際(1 . . . 本文を読む
コメント

東京マラソン2019エントリー! 〜今年は富士山からご来光願掛けエントリー!!〜

2018年08月15日 | マラソン(ミニシリーズ、過去の記事)
→ということで、なんとなんと今年は東京マラソンを富士山のご来光鑑賞時にエントリーしました! いやね、一度はこの日本一の場所からのご来光での「願掛けエントリー」を行ってみたかったのですよ!! ほんとね、これまで東京に関しては散々たる成績ではないですか!!(通算1勝11敗、勝率0割8分3厘) まさしく東京の第0関門は「鬼門」であり、もうこれ、巨人のマツダスタジアムでのカープ戦並の散々たる成績じ . . . 本文を読む
コメント

2018ビッグイベント 14(最終回) 「富士登山2018レポート 特別編」 〜ご来光時に行った今年の富士登山の目的とは!?〜

2018年08月15日 | 登山
2018ビッグイベント、今年の富士登山レポートは無事に終了した訳ですが・・・。 (「2018ビッグイベント」タイトルの連載も今回で最終回となります) 何かひとつお忘れでは!? ご来光鑑賞時に行ったという「ある意味今年の富士登山の一番の目的」って何なんだよ〜!(笑) そうそう、それですよね・・・(笑) ・ ・ ・ 私、これを一度は富士山で、しかもご来光を仰いでる時に行ってみたかったんです . . . 本文を読む
コメント

2018ビッグイベント 13 「富士登山2018総括」

2018年08月14日 | 登山
昨日までレポートを連載してきた今年のビッグイベント、富士登山! まだご覧になってない方のために一覧のリンクとなります。 ・その1 今年も来たぞ、富士山! ・その2 早くもペースダウン、それでも3000m突破! ・その3 頂上でのご来光は厳しい情勢に! ・その4 決断1! ご来光は・・・ ・その5 感動のご来光! 目的も実行!! そしてこの後に決断2!! ・その6 下山編 下山の道のりも険し . . . 本文を読む
コメント

2018ビッグイベント 12 「富士登山2018レポート その7」 〜いよいよ最終回! 苦手砂走りを乗り越えて!!〜

2018年08月13日 | 登山
2018ビッグイベント、今年の富士登山も(残念ながら登頂にはなりませんでしたが)ご来光も仰げてなんとか7合目まで戻ってきました! しかし、ここからが須走ルートで一番の苦手である砂走りへと入ります…。 では、最終回スタート!! ・ ・ ・ 須走ルートの「砂走り」。私にとっては超がつくほど苦手なコースです(苦笑)(御殿場ルートの「大砂走り」は豪快に下れて大好きなんですけどね…) といっても昨 . . . 本文を読む
コメント