朝から雨が降っているので、ゴミ出しをした後、主人を会社まで送っていった。
さあ、こんな日は何しよう。
やっぱり編み物かな?
今作りかけているのは、ベスト。
鉤針でひたすら、まっすぐ編むだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a2/240782a6d8d49ad1dd7f2e60f74c57f5.jpg)
これでもう7割がたできている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1e/03080434d581b32e22f61df4ab847a9f.jpg)
籠の中には毛糸と編み物道具を入れた毛糸のポーチ
数年前に手作りしたもの。
籠も自分で荷ひもで編んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ca/6933e87ccedd383f5d95aa200e1782c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e7/06b233382574b6bbd444509ce6215349.jpg)
これは棒針セット
これも手作り
我ながらコツコツよく編んだこと・
私の趣味は?
子どもの頃からそう聞かれると編み物と答えてきた。
母が編み物をしていたし、
中学生の時の冬やすみの家庭科の宿題に毛糸のモチーフで壁掛けを編んだのが褒められて、自分で才能あるかも?と勘違いしたのが好きになるきっかけかな。
大人しく真面目なコツコツ人間ではないから。、ちょっと誤解されそうだけど。
この年まで続いているのはやっぱり好きなんだと思う。
ものつくりが好き!
父が大工で仕事を引退してからは、家の作業場で五重の塔や神棚を趣味として作っていた。
認知症になったから五重塔は最後まで完成しなかったけど。
それを元同僚(後輩)が父の亡くなった後、仕上げて家に飾っておくと言って持ち帰ってもらった。
我が家の神棚も父の作品
いい思い出になっている。
さて私の作品はどうなる?
私が死んだら、きっと捨てられる運命ね(笑)
さて、昨日の私の誕生日、長男が夕方、
手に箱をもって帰ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9d/f2b61a365d41d620d04f582f66676146.jpg)
はい!と渡されたのはマッサージ器
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/17/a63f7931e7bf0766f70ed57b776c0c51.jpg)
あけて使うまで長男は私を見張ってるので使ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9d/5928e3792891f322d857f04e15da3d8f.jpg)
もちろん最高の笑顔でお礼を言いましたよ。
「ありがとう。さあ夕食べて。今日はお寿司だよ」
夕食を食べながらも長男は椅子に座ってこちらを見る。(笑)
ここだけの話だけど
私同じ様なのをもう一つ持っているの。
以前の職場を退職する時同僚たちがプレゼントしてくれたもの。
数年使って
今は押し入れに入れて使っていない。
私は頭痛持ちでいつも肩を凝らしているイメージらしい。
最近手で持つ電動肩たたきが物入れから出てきたので、使っているのを長男に見られたのかな。
どちらにしても、プレゼントされるのは嬉しいものですね。
このマッサージ器はしばらくテレビの前に常備して使っているところを見てもらいましょう(笑)
編み物に疲れたらちょうどいいわ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ad/1ddd665cdf469363f36e90f02d0e55c8.jpg)
庭の河津サクラ 蕾がふくらんできた。
おまけ
次男三男からはラインでメッセージが届いた。
最も私が今日は私の誕生日です。と送ったっからだけど。
主人は前日にショートケーキを3個買って来た。
当日は仕事で遅くなって自分が食べられないといけないから。と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/71/408f853950e1f64111a47fd1c2434abc.jpg)
どちらにしても家族みんなが健康なのが一番のプレゼントだわ・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/4ca27db05c5a5123ec3a65ea85382319.jpg)