そろそろ、ひな飾りの投稿が見られるようになってきた。
此方ではひなの節句は4月3日だけど、我が家のお雛様も玄関に集合させてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/45/1d03f6f31ca437242ab7cea8792911c7.jpg)
全員集合!
我が家に女の子?は私一人。
ほとんどが叔母の手作り。
私のお雛様は実家でネズミに食い荒らされて、母が処分したと聞いたことがある。
ほんとに、どうでもいい母である。
一度だけ子どもの頃、段飾りを見たことがあるけどね。
女の子が生まれていたら、可愛いお雛様をそろえただろうけれど、それも叶うこともなく。
孫の期待をしているんだけれど、こればかりは自分で努力してもどうしようもない。
ということで、自分で買った土鈴のお雛様と叔母にもらったお雛様を飾って、気分を盛り上げることにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/38/006fadf14ed4403e1dd3de582e00d70b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/79/887aef40eff55acef6ecf510c5075692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e5/3a374a3b1416f683e0e65c57e1f5e7d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a0/f42773c2434141546831cb9eebf98b27.jpg)
何だか気持ちがウキウキするわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/42/da9920556fde7fd9acdcd10ea274fad5.jpg)
賑やかな玄関*
マスク入れや消毒セットも完備(笑)
でも、このお雛様は靴下を入れるミニ箪笥の上に飾ってある。
きっと、息子や夫からクレームがくるだろうな。
引き出しを開けるたびに落ちるかも。
邪魔になるから、場所を変えてってね。