今日は過ごしやすい。
湿度が低いのだろうか。
現在室温27℃外に出ると風がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/96/0fbdb693747f7279774360edd995253e.jpg)
家の北側
今朝 大きくなって裏の農道に垂れ下がっていたアジサイを切った。
朝涼しいうちにと思い立った。
そのまま置いておくと、ドライフラワーに
なるが、今年は大きくなりすぎた。
枝が折れた花は茶色に枯れたが、折れていないのは緑色になっていた。
スッキリした。
裏に行ったついでに、今年設置した息子の北側の部屋のエアコンの室外機に遮光熱パネルを貼ってみた。
ずっと前に買っていたけど、暑くて外に出る気がしなかったのよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/77/cd03f3288936661320f9f7c444de09be.jpg)
貼るだけの簡単なもの。(安かった)
はてさて、効果はいかほど?
あまり期待はできないが、今年はエアコン3台フル稼働する。
熱中症になってから怖いので、寝室 リビング 息子の部屋は夜間つけっぱなし。
熱中症で治療費を取られるよりは良いだろうとの判断。
昨夜は蒸し暑くて夜中に目が覚めた。
27℃設定
除湿に切り替えたら、良く眠れた。
新発見
これに限る( ´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a9/e7d3bbfa023c8201ea94ff09f3b9f876.jpg)
これは南側のリビングの室外機
上に小さなプランターを置いている。
暑さ対策に色々知恵を絞る 高齢者である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/19/7c2b6a912acac9287bd9e92d606a53d8.jpg)
勝手口に茂っていた茗荷の葉を切る倒すとピンクのあじさいが見えてきた。
儲けもの
なんでもやってみるもんだわ♪
😊
昨日の夕方公園の近くを歩くと、道端のザクロの実が大きくなってきていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/67/8449ae5d38bc40a6e61853b39f0a1ec2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3d/496045edc9cf60cd46908619ff7b605d.jpg)
これが大きくぱかっと口を開くのは、きっとお盆頃だろうな。
子どもたちが小さい頃主人の実家の近くの公園に連れて行って遊ばせた。
そこには大きなザクロの木があって、沢山実をつけていた。
そうそう、あれはお盆の墓参りの頃だったわ。
でも、興味を示すのは私だけ。
私は子どもの頃実家の庭にザクロの木があって、よく食べていたからね。
なんだか、ザクロの口の中は歯並びが悪い そんなイメージがある。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
さて、この公園の近くのザクロの木 所有者は誰だろう。
通りすがりに、おひとついかが?
って言ってくれないかしら( ´艸`)