
今までなら、日曜日の10時に母に面会。
その後近くのスーパーに段ボールやら、ペットボトルを回収場所に運ぶ。
日曜日が用事があるときは、土曜日に変更。
これが日常のパターン。
容態によって、面会日を増やしたり、
看取り介護に切り替えてからは、面会日の制限がなくなり、自室での面会が可能となっていた。
今月は木曜日に変更、私一人が面会し、翌日の仕事に備える。
様子によって。仕事が休めるように連絡するつもりでいた。
それで、母は私の顔を見ると、「今日は日曜日かな?」と聞いてきていた。
それで、「木曜日よ。日曜日は用事があるけん、今日来たんよ」
といつも答えていた。
最後まで、しっかりしていた。
最後に交わした言葉は、「もう帰る?」「うん。またおいしいもの持ってくるわ」
亡くなる3日前。
施設の部屋を片付けている時、母のノートが出てきた。それには、
必要な連絡先。(これは私が頼まれて書いたもの)
施設のスタッフらしき人の名前。自分が書いたか?頼んだか?
そして、岸だ内閣と書いてあった。
「じっとしているとぼけてしまう。」
というのが口癖だった。
私が持参する愛媛新聞の文芸欄を楽しみに読んでいた。
塗り絵をするのも、ボケ防止のため、色々考えて色塗しよるんよ。
桔梗は紫やった、::::とか
上手にかけていると思わん?
部屋中に自分が塗った塗り絵と、猫の写真とカレンダーが貼ってあった。
まだまだ、何をしていても、母のことを思い出す。
で、暇になった日曜日
夫が「モーニングでも食べに行こう」という。
昔からよく行く店へ涼みがてら行ってみる。
窓際の席に座った。

木陰がうれしい。

私はアイスコーヒーとホットサンド
これは食べ終わった後
昔なら、コーヒーゼリーやフルーツを、夫は譲ってくれた。
それが今 完食!!
結果が体型に反映している。
あーーーーあ( ´艸`)
私は次はこの人を介護するの?やだねーー・
今のうちにこれ以上太らせないようにしなくちゃ。
大変なことになっちゃう。
外に出たついでに、部屋に入る前に近くを歩いてみた。
暑いわーー。
歩くのも、こう暑いと勇気がいりますね。
ホームに行く用事がなくなると寂しいけど、反面身体が楽になって徐々に体重が増えてしまった私です。
でも、お母さまの思い出が鮮やかに残っているうちはたくさん思ってあげることが供養になると思います。
>暑いですね~💦... への返信
今朝は5時に畑に行ってみました。ミニトマトとなすを収穫しましたが、手をかけていないので、それなりです( ´艸`)施設に行く道を通ると、あーーもう行かなくていいんだ。とほっとする気持ちと、寂しさとが同居の気持ちです。