

黒〇の中に小さな花が咲いているのが、わかりますか?


ワイヤープランツの花です。
小さなガラス細工の様な花を見たことがあるのですけど、これからそれに代わるのでしょうか?
直径3ミリ程度の大きさです。
今日の発見!
さて、昨日のデイサービスでの出来事
一人の利用者さんが、体操中に突然話し始めました。
「すみません皆さん 障がい者ですので、前かがみになるこ体操はできません。この体操は休ませて下さい」
それに続いて自分の身の上話を始めれました。
それを聞いて、一人の利用者さんが言われました。
「大丈夫ですよ。私は長い事、民生委員をしてきたので、そのような方は何人も見てきています。大丈夫ですよ。無理せずにやってくださいね」
素晴らしいなあ
心に響く言葉でした。
そして これ

なんと児玉スイカくらいのズッキーニです。
2日見ないうちに、こんなに大きく成長していました。
丸いズッキーニを植えたのは初めてです。
料理の仕方もわかりません。
種を植えたので、その説明書をとっておくべきでした。
ネットで検索すると、雌花が咲いたから5日くらいで収穫するのが良いらしい。
10センチくらいで。
これは13センチあります。
大きくなりすぎると、株が弱るし大味になるらしいです。
大変 ほかのも大きいのは収穫してしまいましょう。
私はいつも説明書を読みません。
電子レンジも10年近く使っているけど、解凍時には、容量何グラムかを設定することに初めて気が付きました。
どおりで、うまく解凍できなかったはずだわ。
そうそう、先日テレビでやってたけど、炊飯器の保温キーに再加熱がついているの知ってた?
保温したご飯を食べる時は、少し水を振って再加熱ボタンを押すと美味しく食べられるらしいよ。
最近スマホがうまくWi‐Fiにつながっていなくて、fbやブログをアップするのに、契約以上に使っていて通信料金がupup↑
何度も警告が来た。
しばらく、パソコンだけでブログアップを続けることした。
知らないということは、恐ろしい事だわ。
ワイヤープランツの花、とっても可愛いですね。
ガラス細工のようになるって素敵です。
丸いズッキーニってあるんですね。初めて見ました(╹◡╹)
ガラス細工のようになるのですか。見てみたい!!
丸いズッキーニですか。スーパーにも見かけません。いろいろ
栽培して、それを手料理で召し上がるのですね。わくわくしますね。