思い出を綴ろう!忘れてしまわぬうちに

四季の移り変わりを楽しめる日記を書いていきます。

秋晴れ

2023-10-11 17:01:18 | 季節めぐり
昨日今日と畑日より🎵
水菜とほうれん草の種を蒔いた。
100円均一で2袋100円で買ったもの("⌒∇⌒")
上手く発芽すると良いけど。
じゃがいもがやっと芽を出した。秋とれキュウリも花が咲いている。
9月が異常に暑くて、今月急に冷え込んだ。
┐('~`;)┌さあ上手く実がなってくれると良いけど。
昨日は畑仕事と伴に、となりの畑の奥さんとよもやま話に花が咲き、畑に長居した。
蚊の餌食になって痒い痒い( ・д⊂ヽ゛

良い季節になったね。

産直市で秋の花を買ってきたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちり紙交換

2023-10-09 10:46:54 | 日記
フフフ(* ̄∇ ̄*)今時、ちり紙交換があるなんて😃💕
先日ポストにチラシが入っていた。
連絡してみると少量でも、留守でも良いとの事。
雑誌やカタログと段ボール 新聞紙を駐車場に置いて、チラシを挟んでおくと、予定の時間に取りに来てくれた。
ポケットティッシュくれるかな⁉️と思い、外に出てみると、トイレットペーパー1個くれた。
嬉しい😃🎶



本は集荷場に運ぶのも重いし、日も時間も決まってる。その日を忘れるとたまっていく。年寄りに嬉しいサービスが無料なんてね("⌒∇⌒")
粗大ごみ電化製品は安価にて回収するとのこと。

まあ、これは市の無料収集に頼みましょう。
次回申し込みは10月14日葉書かネットで申し込みできる。5点まで。回収はその1ヶ月後位になるやろうけど、無料だからね😃

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭の後

2023-10-08 13:10:10 | 日記
肌寒く時折雨の降る日曜日である。
祭の後の寂しさ と言うが、我が家には何もなかった普通の日だった。

それがちょっと寂しい。
出掛けるときに、公民館の幟を片付けているのを見かけた。
若い頃は、町内会で役決めがあり、前日当日翌日の仕事を分担したものだわ。仕事に合わせて希望を出し、子供が小さい頃は、一人で置いておけないので、夜間を希望したり。面倒くさかったけど、しなくて良くなると、又寂しく感じる("⌒∇⌒")


新聞記事でにぎやかな様子を見た。

そう言えば、昔は城山公園のかき比べや、フンドシ一丁で川でみこしをかく(川狩り)を見に行ったものだけど、そんな気にもならなかった。年取ったと言うことかしらね。
そう言えば、ニュースでみこしの下敷きになったり、かき棒で頭を打って重症の男性が2名居たらしい。働き盛りやのにねえ。
昔神輿から落ちて半身不随になった若者が病院に運び込まれたこともあったなあ。

ワクワク興奮の楽しさの裏側 どう受け止めるのだろうね。


今朝寒いので、リビングに炬燵の準備をした。

何だか、夏の後は直ぐ冬!
春と秋は日本から消えちゃったみたい。
割烹着の日常が始まった。これって便利よね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬寄峠に咲く花たち

2023-10-07 14:08:46 | 草花
伊予市中山の犬寄席峠は今花盛りです。

黄色い丘に行く途中の佐礼谷窯の、そば畑は今花ピンクと白の花が満開です。




ちょっと肌寒く感じる高原の風に揺れています。
これが蕎麦になるのはいつ頃でしょう。
食べてみたいものです。

此処から、少し車を走らせて黄色い丘へ行くと、アンデスの乙女がまだ頑張って咲いています。

だいぶん実ができています。

そして、フジバカマが駐車場や丘に、たくさん植えてありました。
もうアサギマダラがやってきていましたよ。
フジバカマの間をふわりふわりと飛び交っていました。
スマホを向けると飛んでいく。シャッターチャンスが難しいです。
ふわりふわり飛んでいくところを撮りたいのに、お食事中なのでしょう。
肝心な時には飛んでくれません( ´艸`)

赤い曼殊沙華は終わりでしたが、こんな黄色いの咲き残っていました。


そして、赤い実が、目を引きます。

三連休初日 気持ちよく高原の風と秋の花を楽しんできました。
明日からは、どうもすっきりしない天気の予報です。

コスモスの見ごろはもう少し後の様です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のデイサービス

2023-10-06 16:57:08 | デイサービス
今日は朝から食べてばかりの一日だった気がする。
10時のおやつはひぎりやきの差し入れ。
甘いアンコの入った大判焼き("⌒∇⌒")
昼食の後にこれ又差し入れのヨモギ?抹茶?まあ緑色の皮の大判焼き。
甘いものはベツバラと利用者さんも完食☆


まあ皆さんお元気❗
床擦れの出来ていた辰美さんも、どんどん良くなってるわ。やっぱり食べることは生きること  だね‼️

大判焼きと一緒に差入された黄色の曼珠沙華。
明日から3連休何する⁉️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする