龍馬伝
日曜の夜9:00。
普段ほとんどドラマを見ないワタシとハニーですが
長年、日曜劇場だけはどんなドラマ・内容でも
見てしまう、ある意味「マニア」でゴザイマス。
現在のクールも当然見ております、「JIN -仁-」。
こちらも大筋の流れに「坂本 龍馬」が関わり、
ドラマも楽しいですが、大いに見る気が湧いております♪
そして、来年からはいよいよ放映開始の
2010年 NHK大河ドラマ『龍馬伝』!!
その、ドラマ開始を見据え
高知を初め、龍馬にちなむ各地元が
地域を越えたコラボレーションとして、
「龍馬伝の焼酎」を発売いたしました!
■焼酎 龍馬伝3本セット(芋・麦・米)720ml×3
¥4,880(税込)
【立志編】の高知は芋焼酎を担当。
金時芋をふんだんに使った味わい深い焼酎。
風味豊かな甘い香り、すっきりとした旨みを。
【希望篇】の長崎は麦焼酎。
400年有余の歴史を持つ長崎は壱岐焼酎の奥深い味わいを。
【風雲篇】の京都は本格米焼酎。
ホワイトオークで3年貯蔵熟成させ、原酒とブレンドした
香り高い優しい味わい。
パッケージも3本セットで並べると、日本地図と、
龍馬の手紙の一文、
「世の人はわれをなにともゆはばいへ
わがなすことはわれのみぞしる」
が完成する、ニクイ演出♪
時代を、日本を駆け抜けた坂本龍馬の
世界を見つめた想いに馳せながら、
平成の時代に元気と勇気と未来に動く力を込めた
アツい焼酎3本セットです。<(_ _)>
とまぁ、商品が先行発売で嬉しいのですが、
今は「ホントに龍馬伝、やんのかね?」
って感じがするのはワタシだけでしょうか・・・
長崎は「福山 龍馬」で盛り上がってる様ですが、
高知はどうなんだろ・・・
なんでもかんでも「坂本龍馬」頼りみたいなのも
どうかと思いますが、せっかくの全国が注目する
NHK大河ドラマになるのですから、ココは1つ
高知もドカンとでっかい花火をと願いつつ、
以前の「功名が辻」の時みたいな
ビミョーな感じにならねば良いなと思ってます。
とりあえず、ワタシは仕入れたコイツが
売れ残らないようにがむばろう!( ̄∇ ̄;)
【龍馬伝おまけ】
そんなこんなで『龍馬伝』を控えた今、
アツく再燃しようとしている「坂本 龍馬」にちなみ、
25年の時を経て、2009年12月26日・・・バンダイから、
「りょうまくん」が復活するらしい!
1985年に発売され、大ヒットした「りょうまくん」。
もしかして、今も持ってる方がいたりして♪
この「りょうまくん」。刀を押すと
「でっかい夢を持たなきゃいかんぜよ!」とか
「心はいつも太平洋ぜよ!」とか
6種類のパターンで励ましてくれるそうで、
『不況の日本を元気にする
励まし人形!!』
ってコンセプトだとか。
たしかに、見た目も
「ハゲマシ」てます。(T∀T)アハハー
「功名が辻」ん時の引きの速さは凄かったな・・・今度は皆で「禿げ増して」でも盛り上がりたいね♪四国ブログランキング参加中
こんじる、『読んだよ』の代わりにポチっと♪(○-∀-)b
「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ」
くまちゃん、峡谷の入り口でバイト中?(爆)
↑県外の皆様、トラベルチャンスですよん♪