今日はいい天気~♪
あ~どっか行きてぇー\( ̄^ ̄)/
と、思ったりもしますが
行くに行かれぬ、はないちもんめ。
昨日の午後はコチラへ配達。
お家の裏側なんですが、もんげー豪邸。
この日は30人ぐらい集まって、
テラスでパーチーだそうです。
なんと、こちらのテラスやらエクステリア関係は
あの、BOSSが手掛けたのだとか。(○-∀-)b
ビールサーバーをセッティングして、
ワタクシの任務は完了。<(_ _)>
一応、ちゃんと生ビールが出るかどーか
サーバーの可動テストをしたら・・・
この豪邸の主、なれるナレル君が、
「くぅ~~!ウマイ!」
と、ゴキュゴキュ 呑んでます。
ちなみに、なれるナレル君とは同級生。<(_ _)>
いいなぁー。
真っ昼間、生ルービ。
いいなぁー。
「ぷはぁ~♪」
「こんちゃんも呑めば?♪」
( ̄∇ ̄;) ハハハ
まだ全開仕事中だし、
車だし、呑めるワケねーぢゃん!
「いやいや、無理ムリ。」
「そうなんやぁ~。グビグビ。」
「いやぁ~ホント、ウマイわぁ~♪」
「こんちゃん、残念やね♪グビグビ。」
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ・・・
ホント、うらやましいぞ
こんちくしょう!!
もし、あともう一杯呑みやがってたら
ビリケン様にお願いして、
夕方から局地的にココだけ
「梅雨入り宣言」させてやるトコロでしたよ。(爆)
で、本日。
昨夜はきっと楽しい宴を行ったであろう
なれるナレル邸に撤収作業に行って
店に帰ってきたら、なんだかお店が大賑わい。(○0○)
左から、
敏腕記者さん、村岡マサヒロ君、きき子さん
雅奴さん、吉冨さん の豪華な布陣でご来店♪
なんか、皆でどっか行くらしい。
いいなぁー(´Д`)ノ
ちなみに、初めてお目にかかります吉冨さんは
遠路ハルバル、福岡県からいらっさってて、
ぬわんと!!!
「高知県観光特使」様で あらせられます。<(_ _)>ハハー
そして、坂本龍馬ポータルサイト
「龍馬街道」の地域振興プロデューサーさんなんですね♪
でもって驚愕するわ、吉冨さんの名刺っ!!
この名刺の裏にありまする秘密・・・
「高知県立施設等 無料入場券」になっちょる!└|゜ロ゜;|┘
もんげーっす!
「高知城・懐徳館」「牧野植物園」「美術館」
「坂本龍馬記念館」「土佐山内家宝物資料館」
「歴史民族資料館」「足摺海洋館」「のいち動物園」
「文学館」「龍馬の生まれたまち記念館」
上記、8施設に無料で入れる「魔法の名刺」!!
ヽ(´▽`)ノいやっふー♪
高知城、登りまくりー♪
植物・動物、見まくりー♪
龍馬、さわりまくりー♪
↑龍馬には触れん。
「吉冨さん、スゲーっす!この名刺!」
「ホント、ありがとうございます!!」
「もっさもさ活用します♪」
って、歓喜ってたら雅奴が・・・
「こんじる、よ~見ーよ。」
「ん?ナニが?」
なんだよ、雅奴。
歓喜の邪魔すんぢゃねーよ。(゜Д゜#)
「高知県在住の人は使えんがで。」
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン!
ワタクシ本日、上半期イチの
「ぬか喜び」をいたしました。(;△;)
ま、よくよく考えりゃぁ~
This is ごもっとも!
目的は観光なんだから、
高知県民が高知で使ってどーするですネ。
しかし県外の皆様、ぜひぜひ、
これから高知県に来られる際は
吉冨さんの名刺をGETしてから来ると
もんげーお得で、あそばしますわよ~♪
もしくわ、この名刺・・・
お売りしましょーか?(爆)
あ~生ルービ呑みてぇー。そういや皆、ドコ行ったんだろ?あ、村岡さん、沢マンは29日かららしいっス。(伝言板)高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪(○-∀-)b
「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ」
新型で紡ぐステキな友情~小2スゴッ!