こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

最終日:大おきゃく2012

2012年03月06日 | 高知


さて、4日の最終日
高知市内は朝からあいにくの天候

しかぁ~し!
当ブースは「アーケード内」なのでモウマンタイ!



この日はスポーツMAXイベント
30mダッシュ選手権」っ!

アーケード特設コースを激走できます☆



午後のスタートへの準備で大忙しのヒデちゃんv




ラララ音楽祭スタッフのなずなさんがお立ち寄り♪

中央公園は雨で大変そうですが
イベントも盛りだくさんなので
がむばりましょー\( ̄^ ̄)/


って事で、お昼過ぎ。
テクテクと、その中央公園会場へ。




正義の味方が演奏してた♪



ワタクシが来た目的は、局員Mが居るハズの
四万十町さんのブース
米豚サンド」をGETする為っ!

ええ、自称Mr.米豚としてわ外せませぬ。( ̄‥ ̄)



四万十町さんの横には、ケイちゃん
嶺北牛バーガーを販売してました☆




で、GETした限定品の「米豚サンド」♪

さて、あった会ブースに戻ろうとしたその時・・・

場内アナウンスから聞こえてきた

只今より、大杯呑み大会~



なになに?(○0○)

おお、高木酒造の高木会長が居る♪

そーいえば、5019MAKIさん
この大会に出るって言ってたな・・・

おっし!見届けてから戻ろう。(´∀`*)


ちなみに大会は「男女混合」で
男性は「日本酒5合」。
女性は「日本酒3合」。

一気にこぼさず飲み干すスピードが決め手。
こぼした場合は、その量で減点対象です。



まずは男性部門で、papaさんが出てたwww



グイっと一気に飲み干し、10秒前後でしたが
けっこうこぼしたから減点に。(´・ω・`)



あった会から郵便局の中村君も出まして
7秒台という素晴らしいスピードでしたが
恐らく、一番こぼしてたわwww



YEGから「Mr.こっちみんな」も登場☆
12秒でしたが、こぼさずキレイに飲み干しましたネ。(○-∀-)b

その他にも、11秒
こぼさず呑み上げた男性もいて

次は女性の部門へ♪



で、ワタクシ・・・
最前列・特等席で観戦してましたが
コレがいけなかった・・・(○0○)

司会をしてた三代目若が、

誰か、飛び入り参加しませんかぁ~♪

そこの、オレンジの人とかwww」

サンバイザー被った人とかwww

Σ( ̄□ ̄;)ワタシっ!?




で、急遽「飛び入り参加」となっちまったワタシ。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ



こーなったらジンジャー無いっ!

いったらんかーい!(屮゜□゜)屮




ぶはぁぁぁ~

で、8.5秒でしたが
最後の最後、息継ぎしたら
ちょっとこぼれちゃったwww

が、タイムからしたら
結構イケたかな?

と思ったら、三代目若

はい、こんじるさ~ん。

飛び入りだから、賞は無し

へ?(○0○)」


どーしてソレを先に言わない。
どーしてソレを先に言わない。

と、心の中で2回つぶやく。( ̄‥ ̄)



この後、女性部門では
junjunさんが10.5秒で全くこぼさずの圧巻☆



5019MAKIさんもキレイに飲み干しましたが
タイムが少し及ばず。(。・ω・)ノ



元ミス高知の方は、それはそれは
美味しそうに時間をかけて呑み切りましたネ☆

で、男女混合の結果わ~



junjunさんの優勝でした♪

当日、急遽参加だったjunjunさん
おめでとうございま~すヽ(´▽`)ノ


あ~しかし呑んでしもた・・・・・

まずいな。
今から全力で「酒抜き」しないと
後半の仕事に差し障るぞい。




担当ブースへの帰り、
梵さんのお店に来てたハニー


大杯呑み、やってもーた。

って報告したら

バカぢゃないの?
バカぢゃないの?

と、2回叱られた。( ̄∇ ̄;) ハッハッハ


さて、ココからは「」だけ補給だわい。



ブースに帰ると、サインファクトリー・オハラファミリー
味千ラーメン 土佐高岡店・シメノファミリー
連日の応援にいらっさってくださいました☆

ちなみにこの後、Mr.オハラ
ところてん大食い大会」で優勝するという
素晴らしい結果を達成いたしました♪




30mダッシュでは、もっこんが大忙し☆



ヒデちゃんはゴールで審判中。



受付も大変そーでしたが、
ヒデちゃんファミリー
応援に駆けつけてましたネ♪



おむすびまんは、こむすびまんを連れてダッシュに参加☆
奥さんに似て、男前で良かったねぇ~www



走る子供を、奥様を支えつつと見守るpapaさん
の画ですが、実はコレはpapaさんの依頼
ポーズを決めて撮らされました。( ̄‥ ̄)

ちなみに、3回撮り直してますwww



シューロー君のブースへ「海鮮丼」を注文しに行ったら
奥様に「顔面撮影拒否」されました。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

お美しいのに、お見せ出来ないのが残念です☆



5019さんのブースでは、N村家のあっくんが♪
ダンボーと記念撮影ですよん(・∀・)v




おお、やっと会えたねナターシャ
トマトサミットにて、ローヒーさん。ヽ(´▽`)ノ

久々の清流トマトは、やっぱハゲウマだわさ☆



さて、いかんいかん。
そろそろ、お仕事に戻らねば。( ̄‥ ̄)



ブースに帰ると、ナッカン
味千ラーメンをガン喰いしてたwww





あら、今日もまたカワユス
土佐御苑のマイちゃんご友人

夕方の「龍馬バーガー早食い大会」に
土佐御苑さんからもエントリーしてるらしく
応援に駆けつけられたのネ☆




おーい、よしろー☆

って、ツボも来てくれた。

が、こやつ。

誰かと来たのかと思いきや
1人でやって来たらしい・・・

40のおっさんが、
独り、お祭りに!?( ̄‥ ̄)

なんだろう、
この頬を伝う
生温かい水滴は。(;△;)


ん、ああイカーン!!
時計を見ればもう6時!

そろそろ「龍馬バーガー早食い大会」ぢゃ!



5019MAKIさんが、ご当地バーガーとして
初めて「龍馬」の名を冠にして出来上がった
元祖・龍馬バーガーの物語」を説明してくださり
いざ、エントリーした18名の猛者の狂宴が開催です!

爆弾サイズの龍馬バーガー3個を
10分間で完食できるのかっ!?



まず、1組目の6名。



センターには、ワタクシと同じ名を持つ
上村ヨシローさんが、ビールの返杯しながら挑戦www



結果、完食できるワケねぇぇwww
はうえばー状態です。(≧∇≦)ノ彡



2組目には、遂にハマダが参戦!
満を持してか、自信タプーリなコメント。( ̄‥ ̄)



タカヒロも負けじとコメントですわさ。。。



この時の為に、わざわざBOSSモモカちゃんもご来場。



で、結果はハマダ、6分で完食っ!

タカヒロは惨敗でした。。。


ココで、ハマダ

師匠ぉぉぉ~!

見ててくれましたかぁぁ~!

ハマダ、やりましたよぉぉ~!

誉めてくださぁぁぁーい!

って絶叫してましたが、
バカだな、コイツ。。。

まだ、3組目の方々が
残ってらっさるぢゃねぇーか。( ̄‥ ̄)



で、このままハマダ
勝ち逃げかと思われた
第3組目で驚異的な方がっ!(゜∀゜)ウヒョー



向かって、一番右側のダンディー♪

龍馬バーガーもさる事ながら、
水ではなく、生ビールを3杯も飲みつつ
バックバック、召し上がっていくっ!



なんと、圧倒的なスピードで
結果、「4分18秒」っ!!\( ̄^ ̄)/

こりゃ、ハマダ完敗だわ。

どー足掻いても
この方には勝てなかったな。


で、この後は子供の様に
負けた事でウジウジしてるハマダ

何、バブれてんだよ!

己が負けた事より、勝者を称えんかい!

と、叱りつつ気が付いたら
飲食ブースの「食べ物」が終了~☆




皆で片付けして最後は実行委員長、カッチャンから挨拶。



皆さん、2日間お疲れ様でした。



ナッカン、やり切ったイイ笑顔♪

最後は、最近太って重くなった
カッチャンを胴上げして終了~ヽ(´▽`)ノ


この「日本一の大おきゃく」に
携わった皆様参加頂いた皆様
陰ながら応援してくださった皆様
本当にありがとうございました。

また、来年も開催されましたら
どーか宜しくお願い致しま~す♪

おリンク貼ると、制限超えてしまうのでゴメンナサイ。orz
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑また来年ぜよ~♪って押して頂けますかwww




コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする