すみません、文字数制限で
前・後編になります。(´Д`)ノ
2012年11月4日(日):晴天
遂にやってまいりました・・・
「米こめフェスタ 2012」っ!!
いざ、ゆかん!
四万十町へ~~ヽ(´▽`)ノひゃっふー
ブイーンと車を走らせ、
まずは、定番っ!!
「道の駅:あぐり窪川さん」っ♪
と、自販機へ
おもむろに駆け出す年頃、
ハマダ タモツ・38歳www
って、お前っ!└|゜ロ゜;|┘
また、ペプシ
飲んでんぢゃねぇーよ!www
そーいや、去年も
「小腹がすいて・・・」
って、飲んでたな。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
そして到着、「四万十町緑林公園」☆
今年は前日から天気に恵まれ、
無事、近くの駐車場にパーキング♪
で、テクテク会場へ☆
ん?なんか「着ぐるみ」がいるお♪(゜∀゜)ウヒョ
って、「中の人」が居なぁーい!
(´・ω・`)ショボーン
こっちにも、「中の人」が居なぁーいwww
ワタシ、ちょっと着たい衝動を抑え
メイン会場へ進んで行くと・・・
ん?( ̄‥ ̄)
前方に、もっさ挙動不審に
キョロキョロ・パシャパシャと、
カメラのシャッターを切る輩、発見っ!
「おい、コラっ!」
( ̄^ ̄)/
「あ、こんじるさーん♪」
と、カメラをもった
局員Mをハケーンwww
おまえ、そのスタッフジャンパー
着てなかったら、ソッコー
「盗撮発見!」で、
通報してたわwww
そしてこちら、メイン会場は
沢山の人手で大賑わい☆
一番奥にある、メインステージでは
丁度、ビスコッティさんのLIVEが始まりまいた♪
ハマダはテクテクと
まずは「おむすび大会」の受付。
何やら、担当の方と話してましたが、
恐らく・・・
「また来やがったな!」
って、言われてたと思ふwww
さて、ハマダの出番まで
まだ小一時間程あったので
ワタシ達は先に、お昼ゴハンを♪
お♪「四万十米豚サンド」っ!!
( ̄∇ ̄)フフフ・・・
これ、「Mr.米豚」としては
必ず買わねばなるまいっ!
この、「豚のしょうが焼き」?
っぽいのも、おいしーい!(゜∀゜)ウヒョー
「とん汁」も具材タップリで
「こん汁」感激~♪
って、「豚」ばっかぢゃねぇーか!
↑豚肉がシュキダカラーwww
で、腹ごしらえが済み
そろそろ時間ですので、
メインステージへテクテク。
ハマダはビスコッティさんのLIVEを
一心不乱に観ておりました☆
LIVEが終わると、いよいよ・・・
「おむすび大食い王決定戦」っ!
スタッフの方が、ご準備くださいます。(。・ω・)ノ
出場者の待機場所で、
「ビスコッティさん」と談笑している
「ブスコッティ・ハマダ」www
っと、ココで準備が整ったヨーダ。
今年は、石田アナが司会ですネ♪
よろしくお願いしまーす(´∀`*)
でわまず、「子供の部」の
「おむすび大食い王」がスタートっ!
結果、コチラの赤いシャツの
イケメンボーイが優勝~♪
確か、5個半だったかな?
小さい体で、良く食べました。(´∀`*)
続いて「女子の部」がスタートっ!
女子の部は、用意された「10個」のおむすびを
3分間でどれだけ食べれるかっ!というルール・・・
10個って、去年ハマダの
優勝記録だぞいっ!?
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
そして結果は、ごん太さんが
「7個+ちょい」で優勝~~!
ごん太さん、出場前に
「おむすび2個」食べたそーだから
もしかしたら、10個いけてたかもっ!└|゜ロ゜;|┘
おめでとございま~す♪
( ´∀`)人(´∀` )ワーイ
そして、次はいよいよ!
「無差別級・一般の部」っ!
は、後編に続くっ~(´Д`)ノ
しばし、後編をお待ちくださ~い( ̄∇ ̄;) 人気ブログランキング参加中っっ☆
↑記事、長すぎたwwwって押して頂けますか♪
↑無謀にも参加中