先日、ほっとこうちさんから
お電話が入った。
「こんじるさん、1月号で
ちょっとした企画するんですが
ご協力願えませんか?」
「企画?どんな?」
「オトコが教える
大人の穴場って感じの企画です。」
「穴場?」
「はい、お店とか・・・」
「むーん。。。」
「イメージは、吉田類さんの
酒場放浪記みたいなノリで・・・」
「穴場って言っても
ワタシの場合はブログに出してるから
そんなに穴場ぢゃないかもよ・・・」
「いえ、良いんです。」
「ほっとこうち読者の方に
今まで出来なかったお店の紹介が
したいので・・・ドコかないですかね?」
「あ、そーいやある!」
「お願いします!」
「判った、交渉してみる♪」
(☆ФωФ)ノ
「お願いしまーす!」
で、お店さんとも交渉がまとまり
取材当日の午後に再度
ほっとこうちさんから電話。
「こんじるさん、今日は
宜しくお願いします。」
「はいOKですよー♪」
「で、もう1つお願いが・・・」
「なに?」
「こんじるさんってスグ判る
あのいつものオレンジの服で
来て欲しいんですが・・・」
「え?」
「本気で言ってる!?」
「ダメですかね?」
「いや、ダメっつーか
あれって、Tシャツだよ?」
「はい。」
「夏服なんだけど?」
「ええ、でも上の者が
どーしてもって・・・」
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
上の者、ちょっとこいwww
いや、今回ワタシが紹介する店は
店内が狭く、換気もステキな
レトロな店構えなんですが・・・
エアコンも小さいので
暖房か効いてきたかと思えば
料理が始まると、換気扇回すので
暖気が全部逃げちゃって
冬は店内が外気温と同じにwww
で、その店に
Tシャツで来いとな!?
でもまぁ、しょうがないか。。。
「下にインナー着てもイイ?」
「はい、大丈夫です!」
「わっーた!何とかする!」
「ありがとうございます~♪」
で、数時間後に集合します
こんじるセレクトの穴場といえばっ!
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!
「ダレヤスケ・ケムリ」♪
このブログでは
数え切れない程に
ワタクシのアンカーの店として
何度も登場してきましたが
実はケムリン・・・
今まで、雑誌系の取材は
一切お断りしてきたのだっ!
今回は、ワタクシの無理なお願いを
ご快諾頂いて、ホント嬉しいわ~♪
でわ、ほっとこうち長澤くん
小川くんに谷口くん。
今宵は宜しくお願いします☆
今回の企画のイメージ♪
なるほど、なるほど♪
ケムリンもヨロシコー♪
ちょっと見ない内に
ポッチャリしたった長澤くんwww
このお店、狭いけどイケるか?
店内には、今回の取材の為
ケムリンが声をかけた常連さんが♪
手前から、ジュンペーに
リチャード先生、よこじい、
まーこちゃん、寿司柳こーや君
と、こーや君の彼女さん☆
じゅんぺー君の彼女は
取材用スペースの為
座る場所が無いので
スタンディングでゴメンね~。
(´Д`)ノ スマソー
ほっとこうちさんからは
「いつも飲んでる感じで・・・」
って、事でしたので
ただ普通にヤイヤイ呑むwww
ゴハンも普通に食べる♪
ケムリン、今日もハゲウマだぁー!
お料理の写真も
ほっとこうちさんが
しっかりと撮影です☆
で、ほっとこうち長澤君も
取材のクライマックスへと
カウンター内に潜入っ!
そして、リチャード先生とよこじいの
超悪オヤジにからまれるwww
ソコへ、りらくさん登場で
最後は皆で全体撮影☆
パシャ♪
この全体撮影は
ぬわんと、1月号の
ほっとこうちさんの
表紙を飾る事になるとな!
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ
皆様、ほっとこうち1月号の表紙
「ダレヤスケケムリ With こんじる」
を、良ければゼヒご購入くださ~い♪
ほっとこうちの皆様、遅い時間の取材でしたがありがとうございました^^
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑ワタシが表紙って・・・イイのか?って押して頂けますか♪
↑無謀にも参加中