こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

宮城のお酒と土佐のお酒の味比べ

2014年11月22日 | 


時は、11月7日)・・・

 








会場は「城西館」っ!
(`・ω・´)ゞ


 

 

 





駐車場では
無手無冠・タロさ
セクシーなツーケーwww


ええ・・・今宵は・・・


 

 

 

 

 

 


日本名門酒会による

日本酒を楽しむ会
今年のテーマは

宮城のお酒と
 土佐のお酒の味比べ」っ!
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ


銘酒「すず音」で名を馳せる
一ノ蔵(宮城)さんを始め
高知の9蔵が集結しました♪


よぉぉーしっ!
呑みまくるぞぉぉぉ・・・













 



と、叫びたいトコロですが
アテクシ、今回はお客様を迎える
スタッフ参加ですので、呑めません
(´・ω・`)ショボーン



 

 

 

 


19時開宴に備え
本日のアルバイト代
おむすび&お茶」を頂く。


 

 



 

 


各蔵元さんからは
秘蔵酒新商品
ズラリ並んでおりますが・・・

香りのテスターと
利き酒程度

お仕事モードに入りやすっ!
(ノД`)゜+。ョョヨヨ∃



 

 

 

 

 


アテクシは、旭食品・野球部
矢野君と一緒に、まず受付へ。













おっ♪
リカ姐さん、今日は
キュウリ」が付いてないwww

 

 








当店からご参加頂いた
有難いお客様はコチラのテーブル♪

ホーリー先生
お酒のあるトコなら
大体、生えてますwww

 






 


堤センセーの横には
焼酎・泥亀社中
泥亀王子こと、小池くん

高知の日本酒に
 興味があるんです

と言われてたので

急遽、ご参加頂きました♪
(○-∀-)b グッ!

 

 

 

 

 

 


今年の参加者
去年を大幅に超えて
約180名の方がいらっさい☆

日本酒を愛飲される方が
年々、復活してるんですネ♪
(゜∀゜)ウヒョー



 



 

 




実演販売
カツオタタキ」と
ツガニソーメン」も
大人気毎日ギョーレツー
(☆ФωФ)ノ

 

さて、アテクシは
忙しそうな蔵元さんの
お手伝いを致しますよっと♪



 

 




まずは、ダバダ火振を擁する
無手無冠・タロさをお手伝い☆










しばし、お手伝いしてたら
なんか、前の方で呼んでる・・・




 

 

 



あ、そーか。
(ΦДΦ)

酒販店はステージで
ご挨拶しなきゃいけないんだ。



 

 

 


で、どーせ皆さん
日本酒に夢中
聞いちゃいないだろーと思い
サクサクっと挨拶するwww






 

 




挨拶の後は
泥亀王子を連れて
各蔵元へご紹介

無手無冠・タロさと
オトコマエ名刺交換☆

 

 

 

 






それから、お次は
瀧嵐・高知酒造さんも
お忙しそーなのでお手伝い☆

 


 



マツムラミカ社長
今回は女性をターゲット
リキュールを数多く揃えてますので
ブースにも沢山のお嬢様が♪
(○´ω`○)ゞ テヘー


そんな中、
まずはコチラの方々が・・・












 


ブログ見てまーす♪

と、お声掛けてくださった
酒豪のお嬢様お2人

写真、ありがとうございまーす♪
ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

 

 




お着物姿が艶やか
コチラのお嬢様にも

ブログ、見てますよー♪

って、声を掛けて頂き
嬉し恥ずかし、テレてます(笑)




 

 

 



その頃、ステージでは
各テーブルで必ず1名
賞品が当たるクジ引きがっ!

ちな、当店からの賞品は
土佐しらぎく・純米吟醸ねー♪
(`・ω・´)ゞ

 


 



 

 

 


で、バタバタと
松翁さんのブースから・・・



 

 




文佳人・アリサワさんのブースを
お手伝いっつーか、邪魔して周り・・・









 


あっちゅー間に
約2時間の酒宴が終了~!





 








帰り間際、蔵元で余った
日本酒の1升瓶を強奪する
ミョージンさんを発見www




 




 


で、お片付けをしまして
22時前には無事終了~♪


この後、スタッフによる
懇親会も予定されてましたが・・・






 

 

 

 


なんとアテクシ、翌日
呑み会を控えてましたので
城西館から、オリコーに帰宅っ!
(`・ω・´) シャキーン



当日、ご参加頂いた皆様
誠にありがとうございました♪

そして、もし
来年も開催されましたら・・・

アテクシ、スタッフなので
基本的に自らは呑めません


こんじる、返杯っ!


って、言ってくれたら
堂々と呑めるので

どーか、そこんとこ
ヨロシクお願いしますっ!
(ノД`)゜+。ョョヨヨ∃

お土産も付いたりして、コスパの高い日本酒の宴ですよー☆
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑アレやコレや・・呑みたかったぁー!って押して頂けますか♪



↑無謀にも参加中








 

 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする