こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

酔鯨 純米吟醸 高育54号 生酒

2015年03月25日 | 


春を告げる
限定生酒
本日入荷でーす♪
( ´∀`)人(´∀` )ワーイ















酔鯨酒造 純米吟醸 高育54号 生酒 500ml
1,296円(税込)

高知市内唯一の酒蔵
酔鯨酒造年に1度
春先に瓶詰めする限定生酒













高育54号」とは酒米の名前です。

酒適合米「山田錦」と「ヒノヒカリ」を配合し
選抜を繰り返し、「高育54号品種」とし生まれ
酔鯨酒造による初仕込みが実施されました。

その後、「高育54号品種」は
吟の夢」の名で品種登録され
今や、高知県産酒米として
高い評価を受けております。














その「吟の夢」を100%使用し
半分まで磨き上げ、誕生したのが
「純米吟醸 高育54号 生」です。

ほのかに漂う、吟醸香から
キレの良い酸味と、生酒らしく
力強い味わいが特徴。

口に含むと広がる旨味、
フィニッシュを締めキレは
土佐の淡麗辛口」らしい生酒☆

春、今この瞬間だけ楽しめる
季節限定の味わいをお楽しみください♪

入荷数が少ない為
店頭販売のみっす。
( Φ ω Φ )






































【おまけ】

先日ね、家で録り溜めてた
テレビ番組をサクサクっと
見てたワケですよ。

(゜-゜*)(。。*)ウンウン
















その中で、外国の方
日本の歌を、それわそれわ
お上手に歌い上げる番組
あったワケですよ。

(゜-゜*)(。。*)ウンウン

 


















で、1人の方
ポップスでも演歌でも無く
日本の唱歌ふるさと」を
情緒溢れんばかり見事に
歌ってくださったワケですよ

審査員?さん

日本人の心ですっ!

なんて、絶賛なワケですよ。

(゜-゜*)(。。*)ウンウン















-唱歌 ふるさと-

うさぎおいし かのやま
こぶなつりし かのかわ
ゆめはいまも めぐりて
わすれがたき ふるさと~
-----------------------
(゜-゜*)(。。*)ウンウン


そんな時
アテクシの脳内再生でわ・・・



兎追い師・・・狩野山っ!!

小鮒釣り師・・狩野川っ!!

人呼んで伝説
兎追い師・狩野山

誰が呼んだか伝説
小鮒釣り師・狩野川


互いの師を殺され
その怨敵を討つべく
命を懸け旅を続け
追い求める相手わっ!!

(ΦДΦ)クワッ


忘れ仇」!

(屮゜□゜)屮 カモーン

 

なにこれ
アニメ化決定っ!?
(゜∀゜)ウヒョー






















って、
春のせいなんです。
春が悪いんです。。。

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

兎追い師は良いとして・・「伝説の小鮒釣り師」ってショボ過ぎんだろwww
人気ブログランキング参加中っっ☆
お酒も「春限定」っス♪って押して頂けますか☆



↑無謀にも参加中















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする