なんだか少しずつ
夜の街にも人の気配が
チラホラ出て来ている様な
雰囲気も感じておりますが
アタシャ
行くね!
まだまだ
イットケ
勝手にパトロール
第5夜だぁぁぁー!
(屮゚□゚)屮
今宵のスタートは
【晩酌家 つるじろ】さん♪
高知市はりまや町1-11-3-1F
営業: 18:00~00:00
定休日:日曜
088-874-0779
20時過ぎ
店内には既に
カウンター席と
BOX席にお客様が。
ではアテクシは
堀ごたつ席へ。
今日は何から
食べよっかなー☆
この状況下でも
ちゃんと毎日違う
オヌヌメをご用意
さすが、つるじろさん!
(○-∀-)b グッジョブ
まずは男は黙って
サッポロビール!
と、黙らず
声出して注文w
「おばんざい」は
葉ごぼう炒め煮と
もずく酢をオーダー。
さぁ、まず
女子力高いアテクシは
サラダを頼むのだが
「プリプリ
エビマヨサラダ」
なる品を
注文してみれば・・
コレがサラダ!?
└|゚ロ゚;|┘
いやもう
ほぼエビだ!
なんという
コスパのサラダ!
ハラショーで
トレビアンで
エクセレントだ♪
(゚∀゚)ウヒョ
そして海鮮には
角までピッカピカの
カツオのタタキだー!
メインの肉には
まるで今流行りの
厚底シューズみたいな
「厚切りハムカツ」!
外はカリッと
中まで柔らかい・・
これは家庭じゃ
出来ない味わいだー☆
美味しい料理に
毎度のハイボールも
すすむ君なんだが
気になるっ!
つるじろさんの
日本酒も気になるっ!
なのでまず
船中八策を
オーダーすれば
なんだか
見慣れない酒器。
おおっ!!
酒器に注いだ
冷酒がそのまま
お猪口へ瀧の様に!
なにこの
ワビサビっ♪
( ´ ▽ ` )ノ
下の受け皿へ
溢れんばかりの
清酒を片手に・・
それでは
つるじろの皆様!
このピンチにも
めげずにガンバロー!
( ´∀`)人(´∀` )
で、皆様と
楽しい時間を過ごし
つるじろさんを後に。
お店の外に
出るや否や・・
すぐご近所
ハイカラさんから
スタッフ・マコちゃん
飛び出して来て・・・
「マコちゃん
ドコへ行くの!?」
「ちょっと用事で!」
「人生で3度来る
チャンスの3回目が
来たみたいなんです!」
タゥタッタッタ・・
そう言い残し
マコちゃんは
闇の中へと消えた。
消えた。。。
これ以後
マコちゃんの姿を
見た者はいない。
(‐人‐)ナムナム
さて次はコチラ!
「はりまや深夜食堂」
あらためまして
「深夜食堂
バンバンビガロ」!
高知市はりまや町1丁目6−14
営業:21:00~翌3:00
不定休
090-9775-4831
ちな名前の
「バンバンビガロ」は
POPで明るい響きですが
「バンバンビガロ」とは
45歳の若さで
この世を旅立った
世界的プロレスラー
クラッシャー
バンバンビガロが
その由来でございます!
その店内は昭和チックで
落ち着くモダンな雰囲気。
今日は店長の
アイカちゃんが
1人で営業ちう☆
深夜食堂と
言うだけあって
食べ物も豊富!
カウンター以外にも
2階に座敷をご用意♪
さてまずは
軽く1杯やりつつ
気になってたメヌー・・
「あくまのとうふ」!
\( ̄^ ̄)/
何が「悪魔」
なんだろうと
不思議に思いましたが
豆腐と出汁の間に
「天カス」山盛り!
この大豆と油と
出汁のハーモニーが
正に悪魔的っ!
ド━(゚Д゚)━ ン !!!
で、店内にあった
「ストロー海老」なる
不思議な品を眺める。
アイカ店長によると
愛媛からご来店された
お客様の手作りとなっ!
すごいねー
ゴイゴイス
だねぇー
と話してたら
「おっ邪魔しまーす♪」
と、中洲さんの
パープルシスターw
じゃ折角なので
皆でカンパーイ♪
( ´∀`)人(´∀` )
最後は本日
お店イチオシの
具だくさん豚汁で♪
( ´ ▽ ` )ノ マイウー
帰り道の
魚の棚商店街。
人通りも無く
寂しい感はありますが
商店街の皆さんが
少しでも街を明るく!
と、立ち上げた
商店街をお花で元気に
フラワープロジェクト♪
゜+.(・∀・)゜+.゜
その春を告げる
花々が重い空気を
明るくしてくれてますよ。
さ、美味しい物
美味しいお酒を求め
お出掛けしちゃえー☆
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑って事で週末だな!さて今宵はいずこへ♪(σ・∀・)σ
って押して頂けますか☆