え?なに?
(ΦДΦ)
高知市
はりまや町に・・?
「ひろめ市場」が
出来てるって!?
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテ━!!
そんなバカな
話しがあるもんかっ!
ちょっと
確かめに
行ってくる!
\( ̄^ ̄)/
そんな噂を
聞きつけ到着
高知県高知市
はりまや町3丁目4
「はりまや横丁」!?
またの名を
「高知横丁広場」!
(*゚▽゚)ノ
場所は以前
「辿る」という
お店があったトコ。
とりま潜入
中に入ってみると・・
いきなり
レトロな空間♪
ちゃぶ台風の
円卓の横には
「角打ち」!
立ち飲み可能な
コーナーが存在!
ちょい飲み0次会や
待ち合わせの時間潰しに
捗るではないかぁー♪
(ΦwΦ*) ヌフ
しかも立飲み
といいつつも
パイプ椅子が
ちゃんとあるので
座る事も可能となる
オールマイティ空間!
その傍には
日本が生んだ
冬の最強
暖房&加湿器
「石油ストーブ」!
お餅焼きてぇー♪
(σ・∀・)σ
しかしアレだ・・
店内入口付近は
なんかトタンが
錆びてる風な・・
もしや
内装を担当した
サインファクトリー
モゲ男の手抜きか!?
(´・ω・`)
と思うやも
知れませんが
敢えての昭和感♪
イイ感じに
レトロ調です。
(○-∀-)b グッ!
そしてこの
入口付近を抜け
中盤を支配する
ミッドフィルダー
ゾーンに差し掛かると・・
お土産・お菓子の
「はりまや卸売店」となっ!
(☆ФωФ)ノ
そうココでは
高知名物の産品が
お土産として購入可能!
出張帰り
「お土産買うん忘れた!」
そんな時には
大助かりするコーナー☆
お持ち帰り可能な
Made in土佐アイス
「高知アイス」さんも
配備されてますので
飲んだ帰り
奥様・子供様の
ご機嫌伺い可能♪
(ノ ̄∀ ̄)ノ
店内で召す場合は
スタッフさんが美しく
アイスをデコって
くださるそーな♪
そしていよいよ
本丸へ近づくと
あの「パブ」・・
はりまや横丁
「TOSASHU PUB」
土佐酒パブっ!
(屮゚□゚)屮 カモーン
同級生・ツボが
自宅レベルで通う
「あのパブ」とは違う
正統派のプァァーヴ!
こちら
ドリンクコーナーでは
高知県18蔵元
全てのお酒が
提供可能っ!
(ΦДΦ) スゴー
焼酎やリキュール
サワーやジュースも
全てオール高知という
鉄壁の布陣でおもてなし♪
して何と行っても
「食」の部分が
ゴイゴイスー!!
食材も全て
高知県内の品っ!
土佐は高知の
山・海・川の幸が
ここで全部揃っちゃう♪
天●茶屋の焼肉
土佐清水のペラ焼き
すまきフライなどの
地域グルメもコンプ!
(。・v・。)ノ
そんな
高知まみれの
「食」「ドリンク」
「お土産」で迎える
お客様の
ホームは・・
地平線は遥か
イスカンダルまで
続くかと思える長さの
骨太カウンター席に
ド━(゚Д゚)━ ン !!!
どんだけ
座れるんだ
広々BOX席完備!
なんと店内
約70名収容可能!
これは正に
「ミニひろめ市場」!
はりまや町に
突如出現した
「プチひろめ」♪
( ´_ゝ`)ノ
こりゃまっこと
高知県民も楽しめる
新たな夜の観光名所☆
しかしなんだ・・
雰囲気だけで
語るのは野暮だな。
(゚-゚*)(。。*)ウンウン
って事で
夜の部に凸!
さぁ、横丁
オーナー健ちゃん!
見せてもらおうか!
はりまや町の
ひろめ市場・・
はりまや横丁の
性能とやらおぉぉー♪
|◇∧◇|
「後編」に続く☆
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑はりまや横丁さんの「本オープン」は大安吉日12月10日(木)♪
って押して頂けますか☆