こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

お礼参りダレヤスケケムリ♪

2021年10月30日 | 高知


さて先日は
高知市南はりまや町
ダレヤスケケムリへ♪






時短開けから
不定休にて営業。

で、今回
ケムリさんに
お邪魔した理由が
御礼参り」だ!
(☆ФωФ)ノ




 

 


というのも
先日挙式をあげた
娘まっぽ夫妻にと





 



なんと
ケムリンから
ご祝儀を頂いたの♪
( ´ ▽ ` )ノ


これには娘夫妻も
サプライズ感謝で
ぜひ、ケムリンに
御礼がしたいと来店。


 

 



で、今回
入店してすぐ
ビックリしたのが
ケムリの店内風景。
(ΦДΦ) ヌオ!


ケムリ内には
BOX席が1つあり

 

 

 


初期時代は
こんな感じの
BOX席がなんと!
(σ・∀・)σ








フルモデル
チェンジしとる!
(゚Д゚)

ゆったり
4~5人が座れる
BOX席に進化しとる♪









聞けば時短中
ヒマだったので

店を閉めて
漆喰から壁紙から
1人で工事したとか!

生産的閉店とは
やるなケムリン☆
╭( ・ㅂ・)و̑ グッ








という事で
娘まっぽは
ケムリン移転後
初のご来店。

婿殿は
初ケムリ♪








それでは
ケムリンご祝儀
ありがとよーん♪
( ´∀`)人(´∀` )









今回、お料理は
事前にお任せで。








先ずは
付き出し代わり
セセリのアヒージョ



 


こちらは
サワラのハランボ

ってか
付き出しって
レベルじゃない
美味さやないかーい!
(゚∀゚)ウヒョ

 



 


こちら本日の
 お刺身盛り合わせ♪


 




なんと
その内容は

タコまぐろ
イカひらめ
ひらめのえんがわ

トドメにクエ
まぐろのカマトロ

んーーー
ゴー☆ジャス
レボリューション!
(*゚▽゚)ノ







マグロの
カマトロは
もう室温で
脂がトロけてる!








クエの刺身は
ブリンブリンの
モッチモチ☆




 


これはもう
日本酒の出番!

今が旬の
久礼ヒョウ柄
頂こうではないか♪


 

 


くぅぅぅ~
刺身と見事な
マリアージュ♪


 

 

 


続いては
浅めの土器に
昆布と鰹節の出汁。

これは
もしや・・


 

 

 


しゃぶしゃぶだ!

牡蠣海老
ホタテワカメ

そして先程登場
マグロのカマトロ



 

 


カマトロを
しゃぶしゃぶすると
程良く脂が落ちて旨し!

ってかもう
出汁だけで旨し!

なんなら
この出汁の風呂に
入りてぇぇぇー!
(ノ゚∇゚)ノ




 

 


しゃぶしゃぶに
敬意を表しお次は
西岡酒造 大吟醸 一本釣り

うーんこれ
蔵元最高峰の
美酒である美酒♪
(*´艸`*)







更に洋風
鱈の白子グラタン

優しい味わい
白子ウメぇー!


 

 

 


メインは
土佐赤牛の
ローストビーフ!

赤身を噛めば
溢れ出る肉汁が

私は今
 肉喰ってるなぁー♪

と全身で感じる!
(屮゚□゚)屮 カモーン







で、一通り
お料理が出たので

ケムリンも
一緒に飲もうぜー♪
(σ・∀・)σ









はーい♪

と、ケムリンが
持って来たのが・・


 

 

 


こいつら!








宇宙焼酎で
ケムリンと
サシ飲みだー!
(○-∀-)b


って言うか
ケムリンのお店・・





 


この宇宙焼酎
全種類揃ってる!
(ΦДΦ)



 

 



それをこの後
2人で膝突合せ
片っ端からロックで
ガンガン飲んだ為・・


(・-・)


この後
どーやって
家に帰ったのか
全く覚えてなすw

まぁしかし
これで娘夫婦が
ダレヤスケケムリへ
単独で通う様になると
思いますので







まだまだ若く
未熟な新夫婦へ

ケムリンからの
ご指導・ご鞭撻・・

ご指導・ご鞭撻・・

ご指導・ご鞭撻・・




 

 


って
ケムリン
独身だったわw

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

人気ブログランキング参加中っ☆
↑ケムリンが「夫婦とは!」を語れる様、どなたか結婚したげて(笑)
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする