現在、23:55です。。
高知市では、またまた
「雪」
が降っています。
22:00頃はまだ「べた雪」でしたが
気温の下がってきた現在は「粉雪」に
近くなってきてまして、明日は少し積もりそう。。
明日、室戸市行きなんだなぁ~。。
道中の渋滞も予測して行動しようと思っております。。
本日入荷しましたのがこちら、
無手無冠(むてむか)さんの
『栗焼酎 四万十大正』
この栗焼酎はあの有名な
「ダバダ火振り」の最上級位になる焼酎です。
ダバダが栗使用率50%に対して
この四万十大正は75%も使っている
贅沢な逸品です。
しかも造ってから地下貯蔵をナント
四万十時間→4万10時間(約4年7ヶ月)
も熟成させたロマンたっぷりな一品。
久々に4本限定で入荷しました。。
4本しかないので飲みたいのに飲めない。。。
もっと詳しくはこちらで↓
栗焼酎 四万十大正
終売。。
土佐は高知の隠れた名酒蔵
浜乃鶴酒造の美丈夫。
その中でも希少価値のある
『うすにごり』
微発砲で日本酒スパークリングな味わいの
マニアに人気のお酒がとうとう今年の分は
終売になってしまいました。
本日も注文がありましたが申し訳ございません。
また新仕込みまでお待ち下さい。
昨夜の高知はすんごい「雪」でしたねぇ。
昨日は高校時代の友人との忘年会がありまして
夜の10時頃から雪が降って来てましたが
気にせず飲んでました。
12:30頃帰ろうかと思い、タクシーを探しましたが
空車は見当たりません。
ワシントンホテルの前には凄まじい
タクシー待ちの行列が出来ていました。
私も色々悩んだ挙句・・
「歩いて帰ろう!」
と決意し、自販機で買った「コーンポタージュ」を
握り締め、テクテク歩いて帰路に着きました。。
吹雪のようでとても寒かったので、
途中休み休みで40分程でなんとか帰宅できました。
鏡をみると頭から体中雪まみれ。
速攻でシャワーで温まり就寝。
今朝起きてみて
風邪は・・大丈夫の様子。
首は少し痛いが・・なんとか大丈夫。
窓の外は高知には珍しい一面の雪化粧でした。
風邪の症状が少しずつやっと
やわらいできたと思ったら、
本日「頚椎ヘルニア」再発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
昨日から首から肩にかけて違和感があったので
塗り薬とシップをして就寝。。
朝方、少し目が覚めたので
動いてみようと思った瞬間に
左首に電気のような激痛。
筋肉が収縮して元に戻らない感覚です。
寝返りも出来ない。。
なんだかんだで1時間近くかけて
起き上がりましたが首は回りません。
上を見ることは出来ますが下を見は見えない。
ってか首が固定されているような感じで
無理に動かそうとすると激痛が。
このままだと車の運転もかなり危険なので
いつもの「針治療」のセンセイに電話。。
なんとか午後2時半に予約が取れたので
それまではジッとしてました。。
ってか何も出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
「針治療」に行った後はずいぶん楽になったので
無理やり配達にお出かけ。
本日は寒い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
バイクでの配達は殺人的でした。
風邪も完治ではないので「鼻水」が出てくる出てくる。
風邪とヘルニアのダブル攻撃で
今日もつくづく「健康」って素晴らしいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
先日、ハニーが知人から貰ってきたのが
このお菓子。
キャラメルのようですが・・・・
『ジンギスカン キャラメル』
って書いてます。
北海道仕様みたいですが、
ジンギスカンキャラメルはどうかと。。
ともあれ食べてみました。
キャラメルを口に含み噛んだ瞬間、
なんとも言えぬ、風味。
甘い焼肉風味とでもいいましょうか。。
他2人にも食べてもらったら
「漬物風味」と言ってましたが、何にしろ
罰ゲームみたいな面白いお菓子でした。
16日早朝に書きました。
昨日は風邪で熱があり、ビールを1本飲んだら
一気にダウンしてしまいました。
寝ていて汗が出る出る。。
夜中に2回も着替えました。
おかげで、現在は熱は下がっています。
さて、今日も一日がんばろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
この数日で使用しているgooのブログが
進化してきています。
「ジャンル」の選択機能追加は、まぁ良しとしてみても
Description(概要文)機能。
しかも編集できちゃう。。
こいつはビックリ!
これでメタがつけばもうホントに
ホームページに合流しそうです。
画像も3000M掲載だし、
む~ん。
おそるべしブログ。。
昨日の「ファンタ ゆず」を
本日飲んでみました。
ん~なるほど。
和風かどうかは判りませんが
美味しいですよ。
定番のファンタオレンジよりは
甘すぎず、ファンタレモンよりは
まろやかで・・・
「あ!」
気づきました!
高知県の誇る飲料特産品。
『ごっくん馬路村』(うまじむら)
が炭酸飲料になった感じです。
わかります?ごっくん馬路村。。
四国人気ブログランキング。
ポチっと、クリックいただけると幸いです。。現在急降下中。。ノд-。)クスン