おやおや、こんじるさん。
また何かを見つけたご様子!!

なんと、豪華絢爛な皿鉢料理や、海千山千の郷土料理が
トコロセマシと、並べられてるぢゃありませんか!!
食べたーい!
喰わせろー!

かもすぞー!(爆)
さ、実はココ。「ぶらり途中下車」の終着点。
土佐山田町にゴザイマス、蔵元!

「松尾酒造」の『新酒会』~~ヽ(´▽`)ノいぇー
金曜の夜は、ハニーとJRに揺られこちらの
「酒宴」に行ってまいりました!('◇')ゞ
↑お誘い下さいました、松尾酒造の島村さん♪
土佐酒アドバイザーでご一緒だった、これも「ご縁」です。<(_ _)>
サッカーの中田ヒデ似の島村さん。
爽やかで、男前でしょ♪
しかし、ご覧の独身女性の皆様・・・
残念ながら「ミス松翁」ってぐらいの
とても美しい奥様がいらっさいますのよ~ん。(*´艸`*)
年に1度のこの日は、18時半の開宴を前に大盛況!
松尾社長さん、嬉しい大忙しですね♪
↑母ツネミとは旧知の会長さん。
またいつでもお店にいらして下さいね♪
ささっ!会長の挨拶を皮切りに、
「日本酒の宴」でゴザイマ~ス!
↑乾杯のこの「にごり酒」、甘くてさっぱりしてて
呑みすぎると確実に「足にくる」1本です!
その他、純米・本醸造・吟醸・大吟醸やら、
松尾酒造さんのお酒が呑み放題っ!ヽ(´▽`)ノひゃっほー♪
↑このピンクの瓶が大吟醸酒。
ワタシ、遠慮無しでガッツリ呑んでました!(*´艸`*)おほほほ
こちらの宴は指定席とかございませんので、
偶然相席になった方との出会いがとても楽しいんです♪
↑偶然、正面にいらっさった べふ峡温泉のT石さん♪
今回、自信作の「鹿肉ウインナー」を振るまって下さいました。
お隣にいらっさったのは、高知市内からお越しの
とってもダンディーなO先生ご夫妻と、
もんげー上品でカワイイ、おニギリさん♪
皆様、もっさ楽しい時間を頂きありがとうございました~ヽ(´▽`)ノ
宴の途中では、会長や島村さんが
蔵元秘蔵のお酒を惜しげも無く、バンバンごちそう下さいます♪
↑ワタクシ、宴の前哨戦で行われていた「利き酒大会」で
何かの賞を頂いてもらった、土佐宇宙酒も
ソッコーで開けて、呑んでます。(≧∇≦)ノ彡
余った分はしっかり持ち帰りました♪
お酒は大勢で呑むと、楽しさも倍増ですものね~♪
酒宴のハッピータイムはあっという間に時間が過ぎ、時間は9時前に。
ココで、島村さんに最寄駅の列車の時間を聞いたら
「あ~次は9時14分頃ですね~」
「その次は・・10時過ぎです。」
おっと、それはいけねぇ!└|゜ロ゜;|┘
もうスグにでも退散しないと、次の列車に間に合いません。。
帰りの際は、わざわざ出口まで見送って下さった
会長さんや島村さんにハニーと二人ご挨拶。
松尾酒造様を後にし、最寄り駅へテクテク歩いて出発です!
歩き出して、2~30メートルすると、ハニーが突然・・・
└|゜ロ゜;|┘ あ~っ!
「なになに?忘れモンか?」
「アンタ!列車の時間・・聞いてないろっ!」(゜Д゜#)
「いやいや、島村さんに聞いたよ♪」
「後・・・10分ぐらいで来るから、早めに歩くで~」
「あ、そうか・・・うん。わかった!」
納得したハニー。
今日も若干、千鳥足ですが
何とか後ろをテクテク着いて来ます。(;´Д`)ノ
そして、また少し歩いていると、ハニー。
Σ( ̄□ ̄!) いかーんっ!!
「どうした、どうした?」
「忘れたろー!!」
「ナニを?」
「列車の時間・・聞くの忘れたろ!」(゜Д゜#)
( □ ;) えっ?
今さっき、説明したのに・・・
「いやいや、ハニー。島村さんに聞いちゅうよ。」
「9時14分ごろに来るって!」
「あ・・・そうか。うんワカッタ。」
で、また数十メートル歩いてたら・・
(*゜ロ゜) ちょっとーっ!!
「列車の時間、聞くの忘れたぁーっ!」
と、まぁ。完全に「リピーター」と化しましたハニー。
結局、駅に付くまでこの質問と問答を
「5回」に渡り繰り広げました。・・・(;´Д`)
最終編へ・・
今回長げーな。( □ ;) スミマセン。。
←四国人気ブログランキング参加中
こんじる、『読んだよ』の代わりにポチっと♪(○-∀-)b
「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ」
満月や~月が出たなら~月見酒♪
↓無謀にも登録してる。