遅くなりましたが、週末の金曜に開催された
「第10回 土佐新酒の会」でのご報告。<(_ _)>
ちなみに、この翌朝土曜のハニーとの会話。
「ねぇねぇ・・・昨日何時に帰って来た?」
「・・・・覚えてない。」
「どうやって帰って来た?」
「・・・それも覚えてない。」
「でもなんか、最後の方でワイン飲んだ気がする」
「えぇー!?ホントに!?」
「う~ん。なんとなく。」
「お金、ちゃんと払ろーた!?」
「それが一番心配・・・」
あ、イカン!!└|゜ロ゜;|┘
もう、24Hチャリマラに行かんと!!
とゆー事で、最終的には二人して記憶をぶっ飛ばした
バカ夫婦が参戦しておりました、金曜ナイツ!
「第10回 土佐新酒の会」 会場は高知新阪急ホテル。
この日ばかりは、高知県内18の全酒蔵の酒が
一同に呑めるとあって、例年通りの満員御礼。
チケットは発売後に即完売するとゆー、
「酒呑みの宴」でゴザイマス。(T∀T)アハハ
マヒトさんも昨年に引き続きのご参加でしたね♪
24Hも走って頂き、ありがとうございました。<(_ _)>
なんだか、お偉い方々の挨拶が着々と進み・・・
各蔵元のご紹介。(σ・∀・)σ カッコイー♪
今年は、蔵元の並びが去年と逆でした。
出席者の中から代表された方々による鏡開きで
酒宴の幕開けでござい~ヽ(´▽`)ノひゃっふー☆
兎にも角にも、ソッコー向かいました
高知酒造は酒蔵娘さんのもとへ。
この日、ほんと少量の新商品があるとの事でしたので
無くなる前にと、いの一番で参上。
いや、この発泡リキュール。美味しいわ~♪
テレビカメラも回っておりました。
こんだけの宴ですから、そりゃそーでしょう。( ̄‥ ̄)
お酒以外にも、高知県産品の美味しい食べ物が
バイキングスタイルでズラリと出店。
しかし、ワタクシ&ハニー・・・
最初に「酒」に突撃しちゃった為、半分ぐらいの食べ物が
既に「売り切れ完売」となっておりました。(;△;)
しかぁーし!この方々は違います!
さすがの読みで、ちゃんと先に美味しい「食」を
次々にその手中に治めておりました!!
そう・・・
はる局長&うっちぃの香南市観光協会チーム様っ!
モグモグとビックリのうっちぃさんと、
お寿司を確保するのに必死で、ワタクシに気が付かない
抜群の集中力を魅せる、はる局長。(爆)
沢山の高知の美味を堪能されておりました♪
ワタクシとハニーもこの後、軽く「胃」に食べ物を入れ
再び、全18蔵の美酒を堪能すべく突撃!
↑ちゃんと喰っとけよ。。
先日の蔵開きでもお世話になりました、
香南市は高木酒造様のブースも人気でございました♪
他にも、まぁ~とにかく、大吟醸から生酒から
門外不出の非売品やら、色々な清酒が呑めちゃう
まさに、酒呑みの桃源郷♪(*´艸`*)もふ
こちらハニーと並ぶは、松尾酒造 島村さんの奥様♪
とっても上品で、お綺麗な方でゴザイマスのよ。(´∀`*)
グビグビと全蔵を廻りきった頃・・・
右手に日本酒、左手に白米を携えた
はる局長登場~♪
うっちぃさん、ハニー、はる局長でナニやら
もっこり盛り上がってます。(T∀T)アハハー
うっちぃさんに、ナニかイタズラしてるワタクシ・・・
既に、0点の域に達しておりますなコリャ。。(;´Д`)ノ
そして、極めつけの「呑んだら0点」わ・・・
Σ( ̄□ ̄;)ハゥっ!
はる局長の「●●」に
ツーフィンガーで栓してる、バカ。。。
よくぞ、引っ叩かれなかった事ですよ・・・
はる局長、うっちぃさん、ゴメンナサ~イ・゜・(ノД`)・゜・
宴もタケナワで、会が終わる頃、
古くからの呑み友達?のカタオカっちを発見。
カタオカのおっさんが、酒を持ってるので思い出した!
この土佐新酒の会・・・
帰りに好きな酒が余ってたら、
貰って帰れるんだった!!└|゜ロ゜;|┘
で、慌てて蔵元さんのトコに戻ると
「こんじるさん、コレどーぞ♪」
高知酒造、酒蔵娘さんのご主人様っ!!
ナイス~!♪
「瀧嵐・生原酒」を頂戴いたしました。<(_ _)>
ありがとうございま~す☆
はる局長は「文佳人」と「仙頭の梅酒」をゲッチュ♪
(○-∀-)b サスガ!
こうして、あっちゅー間に土佐新酒の会は終了。
で、まだ終わらぬ金曜ナイツは「後編」へ。
ちなみに、ワタクシ・・・
酔い酔いだったのか、
新阪急ホテルさんのクロークに、
未だ「傘」を忘れたままでゴザイマス。<(_ _)>スミマソン
がっつり日本酒を呑んだんだから、翌日を考えて おとなしく帰ればイイものを・・・・( ̄∇ ̄;)高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪(○-∀-)b
「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ」
新型で紡ぐステキな友情~小2スゴッ!
既出ですが、17・18日は春野にて
「24Hチャリティーマラソン」でございました。<(_ _)>
運営関係者は朝7時に集合~~!!
って、ワタクシ小1時間遅れてしまいました。
理由は「殺人的なふつつか酔い」っス( ̄∇ ̄;)スマソ
MAXひでちゃんに言うと
「なんでマラソンの前日に呑んぢゃうの!?イミフ!」
って叱られるので、ナイショにしておきました。(○-∀-)b
ま、その話はまた後日。
実行委員長:三代目 若から諸注意。
タバケン・コーヘイ・もっこんのスポーツMAXのスタッフも
しっかり朝イチからお手伝いしてくれました。
11時になり、かつお兄さんが壇上で司会開始。
選手宣誓でいよいよ24Hの長く熱い1日が始ります。
コラコラ、ほっとこうち山本くん。
ちゃんとお話ききましょーね。(爆)
12時になり、スタート!
先頭を切ったのは ほっとこうち元吉さん。
続々と各チームランナーがコースへ出て行きます。
さて、ワタクシ担当は飲食ブース。
がっつりお客様をお迎えせねば。
ダレも気が付かないので、ワタクシがゴミ箱を作成。
但し、ワタシに任せたのが運の尽き・・・・
ノンクレームでお願いしやす。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
設営担当のBOSSがナゼか「焼きソバ」を作ってます。
恐らく、自分用でしょう。(爆)
で、あっとゆー間に夜の部。
スミマセン。ワタクシ色々やる事があって
全然、写真撮れてません。<(_ _)>
ちなみに、鉄板してるヤノくんの奥の方は
わざわざ安芸市からボランティアスタッフとして
24H、お手伝いくださった方です。ありがとうございます♪
夜になって、りらくさんとリチャード先生が応援にきてくれました♪
差し入れ、大好評!ありがとうございました~ヽ(´▽`)ノ
「残り時間 8:50:49」
時刻でゆーと、午前3時。
この時間帯が、一番キツかったぁー。( ̄Λ ̄)ゞ
MAXチームでもっさもさ走ってた、もっこんも仮眠中。
ミヤジさんが夜中にサクッと走ってお買い上げ♪
ほっとこうちの受付看板娘さんも、
疲労コンバインでがむばってましたね♪
ワタクシ、朝4時に高知市内まで取りに行ったサンドイッチ!
意外と、不発。・゜・(ノД`)・゜・
夜明け。 高知FDのタケちゃん。
永眠かと思われましたが、この後動きました。(爆)
タバケンと穂寿美タカヒロが奇跡の並走!?
ま、タカヒロが一瞬で引き離されてましたケド。(T∀T)
ひでちゃんも色んなチームのタスキを背負い走ってます。
酒蔵娘さんも、当初の参加時間を引き延ばして
息子さんとがむばって走ってくれてました♪
ハレマニア、10Km以上は走ってました。
さすが、健康マラソンを体験しただけの事はあります!
ほっとこうちの新人さん、フラフラになりつつも
がむばって、何回も走られてました。
いつ見ても「バナナ」を食べてるので、三代目 若に
「エロすぎ!」って突っ込まれてましたネ。(≧∇≦)ノ彡
アキナママも閉店後、お疲れでしょーに
お手伝いしながら走ってくれてました。<(_ _)>
残り「55:05」。
いよいよ、フィナーレが近づいてきます。
ほっとこうちピロピロは一睡もせず、走る&撮影に
終始気合の参加でした。(○-∀-)b
残り6分。 あった会最終ランナーは
ナゼか、三代目 若ではなく ビリケン様。
きっと、この土・日だけを
ミラクル快晴に導いたご褒美でしょう♪
24時間ゴールへの走り。
ホソホソ爺さんの背中が眩しいっす♪
あった会も皆で感動のゴール♪
BOSSの「終わったぞー!」で、参加者全員で
ラスト1周のウィニングランへ。
三代目 若から最後の挨拶。
皆さん、24Hのフィナーレに集まってくれてます。
ちなみに、今回最も周回を重ねられた「高知MMC」様。
ブッチギリの走りでした。( ̄Λ ̄)ゞ
参加くださった、全13チームの皆様。
本当に最後までがんばりましたね♪
最後は、今期からあった会会長となる
Mr.あった会:ミタニくんから、心からお礼のご挨拶。
参加された皆様、応援に来てくださった皆様、
ご協賛頂いた企業の皆様、そして参加した事で
縁の下で支えてくれた、各人のご家族の皆様、
準備から昨日まで、本当にありがとうございました。<(_ _)>
24H紡いだタスキは、形では無く心に掛けられました。全ての方に、重ねて御礼申し上げます。高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪(○-∀-)b
※文字制限に確実に引っ掛る為、テキストリンクがございません事、何卒ご了承下さい。
無謀にも登録してる。

とりいそぎご報告。
皆様のおかげで無事「24H」が終了しました。
ありがとうございました。<(_ _)>
ワタクシも本日は、やり切った感で
燃え尽きておりますので、また後日~。
お~つかれ様でしたぁ~~~!!今宵の酒は五臓六腑に染み渡るハズ。( ´ ▽` )ノ


↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ」

新型で紡ぐステキな友情~小2スゴッ!
夜の部の模様。

junjunさんも走ってます♪

BOSSはずーっと食べてます。(爆)

かつお兄さん司会で、papaさんも
「10秒ピッタンコゲーム」に挑んでます。(○-∀-)b
余興も色々、夜本番。 少し肌寒くなってきた。


↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ」

新型で紡ぐステキな友情~小2スゴッ!

24H営業中♪

社員の前でイチャつくピロピロ社長(爆)
さて、今から夜間の部です。(○-∀-)b


↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ」

新型で紡ぐステキな友情~小2スゴッ!
昨夜はひさかたブリに、高知を出て
「東京さ」に行ったヤツが戻ってきてたので
呑み会をする事に。
場所は、完全個室貸切ができる
魚の棚商店街にございます、「土佐黒潮丸」さん♪
PM 7:30スタートでしたが、ワタクジだ配達と
お店を閉める準備がゴザイマシタので、到着が
小1時間遅れてしましました。<(_ _)>スマソ
コチラ、以前もご紹介しましたが
2階で「貝焼き」が出来るのでございます♪
バサラI社長と、久々にもんて来た「アカガエルくん」。
変なクルクルパーマネントになっておりますが、
ソレは「東京さ」で流行ってるんでしょーか?(T∀T)アハハー
ハレマニアも既にお腹イパーイと言いながらも
モグモグ食べてました♪
貝以外にも「鯛ちくわ」を焼いたり
ジャコちくわや、じゃこ天・じゃこカツもゴザイマス。
サザエの向こうに「アカガエルくん」。
まだ独身のよーで、「東京さ」でも彼女が居ないらしい・・・
ハゲ山くんに、先を越されちゃうよ。( ̄∇ ̄;)
帰りにハレマニアが「カキ」を買ってましたら
豪気なお店の大将、今夜がヤマダさんが
ごいごいオマケ投入してくれてます♪
ここで、I社長と分かれ
ハレマニアとアカガエルくんを連れ
土佐黒潮丸から徒歩15秒、
同じく、魚の棚北側のケムリさんへ♪
お店には常連の、チャーミングな81歳「おそのさん」と、
先日、高木酒造の蔵開きもご一緒した「危機管理奥様」。
もう、名前が長いので「危機子」とします。(○-∀-)b
コチラは初めてお会いする、
若干25歳のジュンペー君と
写真は恥ずかしい~と、
力強い生命線を見せてくれるマリさん。(T∀T)アハハー
独身チョンガー・アカガエルくんがマリさんに
がっつり反応しておりましたね。(*´艸`*)もふ
この後、メンマ帰りのガンジーさん、お茶くんともお会いし
ちえらさんも来られて、皆でワイワイ♪
結局、AM 2:30頃まで呑んでましたが
「ロック」ぢゃねーんで、記憶と足取りはしっかりと
おりこーに帰宅いたしましたとさ♪
【本日】
さて、今宵は年に一度の・・・
「土佐新酒の会」~~♪
高知県全18蔵の酒が一同に介し
呑みまくれます!!ヽ(´▽`)ノいやっふー♪
ハニーと呑み倒してきやすぜ!(。+・`ω・´)キラーン☆
【明日】
あしたはコレ↓
「24Hチャリティー リレーマラソーン」♪
11時スタートの参加費無料、
「ちびっこマラソン」もゴザイマスので
皆様、こぞってお誘い合わせの上、いらしてネ♪
もう明日は・・・・
ビリケン様に晴天を祈るばかりです。<(_ _)>
足の裏、コチョコチョしなきゃ。
今日呑み過ぎたら、明日のマラソン死ぬな・・・ひかえおろ~( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪(○-∀-)b
「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ」
新型で紡ぐステキな友情~小2スゴッ!
テキーラ&ウォッカ爆撃により、
ほとんど寝てた「三次会」。
ワタクシにとって、ある意味、「惨事会」です。(;´Д`)ノ
で、気が付けばBOSS&女侍チーフとタクシーの中。
ワタクシがタクシーから降りて玄関へ向かおうとすると
背後からBOSSに捕まり、
「ダイジョーブか!」
「俺がピンポン押しちゃお♪」
「いやいや、今日は大丈夫っす。」
「押さなくていいです、いいです」
「イカン・イカン!」
「階段でコケたらいかんき、押す!」
「ダジジョーブですって~」
「しかも、ピンポンと階段って・・・」
「全然カンケー無いっすやーん!」
「まぁまぁまぁまぁ~♪」
「ホレ、こんじる帰ったぞー♪」
「やみてぇー!」
ピーン・ポーン♪

↑深夜に鳴り響いたピンポンの瞬間。
BOSSったら、もっさもさ嬉しそうなんですが・・・( ̄∇ ̄;)
おかげでハニーに
「またBOSSが写っちゅーやんか!」
「どーしよったが!」
と朝から叱られましたよ。orz
しかし、今朝は昨日の三次会をほとんど寝てたので
いつもどーり、元気に起床♪
朝の身支度をして、昨日持ってた
カバンの中を確認してたら・・・

こりゃ、なんぢゃ!?(○0○)
見た事の無い、財布と携帯電話が入ってる。。。
気の早い、クリスマスプレゼント??
念の為、失礼ながら財布の中を確認したら
カード類に、「Daisuke・Yoshimoto」って書いてある。
ダイスケ・ヨシモト・・・・
吉本 大輔!?└|゜ロ゜;|┘
あぁ、papaさんの財布と携帯かぁ~!
しかし、なんでワタクシのカバンに!?(○0○)ほわーい?
とりあえず、朝イチのお仕事は
よしもと接骨院への配達となりました。
(ノ ̄∀ ̄)ノ ワショーイ
いやはや、ホント。最近すぐ寝る癖(へき)が・・・今夜はお仕事絡みなので寝ないよーにしなきゃ。( ̄∇ ̄;)


↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ」

新型で紡ぐステキな友情~小2スゴッ!

昨夜は突如決まりました「穂寿美さん1周年」を記念して
懇親会?に行ってまいりました。
会場となりましたお店は、焼肉 長生苑さん。

新スタッフ・美優ちゃん(6ヶ月)もご出席♪

ホソホソさんと、りょーたんが、
速攻、口説いております。(爆)
ホソホソさんとりょーたんは、昼間偶然BOSSに会い
「おい、今日 焼肉喰うぞ!」
と呼び出された模様。(爆)

美優ちゃんは穂寿美・鈴木料理長のご息女。
この日は奥様も仲良くご出席♪

女侍チーフや西山くんもベイベーに目を細めておりました。
スタッフ寺ちゃんわ・・・(爆)

ワタクシ、普段は「豚肉派」ですが
この日はガッツリと「牛肉三昧」♪

別席では、りらくさんを始め
「チーム・フェアリー」の皆様も宴っておりました♪
※【フェアリーとは】フリー百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)」
フェアリー(英:fairyまたはfaery)は、主に妖精と訳される、
西洋の神話や伝説に登場する気まぐれで、
人間と神の中間的な存在の総称。
日本語での こびと、妖怪、
竜(ドラゴンやワーム)、仙女、魔女にあたる。
↑コレ、まじ調べ。
え~と・・・「チーム・フェアリー」さん。。。
どなたが、妖怪・竜・仙女・魔女ですか?(≧∇≦)ノ彡
↑ワタクシ、自ら寿命を短めてます?
さてさて、穂寿美会の宴席。
ワタクシ、長生苑さんでは「生ビール」を頼んだのですが
なぜかチェイサーに「芋焼酎ロック」がくっついて来ます・・・
新手のサービスか!(○0○)
と思いましたが、どーやら生ビールに
「芋ロック」が付いてくるのはワタクシだけの模様・・・

まぁ、その犯人はBOSSなんですケド。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
おかげ様で、早くも記憶が危うい。

二次会唯一の写真。
確か、女侍チーフのお知り合いのお店でしたが、
どこのなんてお店だっけ?(○0○)
後日証言で、和食スタッフ「たかひろ」が
「こんどーさん、常に芋ロックばっか呑んでましたよ!?」
「だいじょーぶでした?」
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
だいじょーぶなワケ、ねーだろ!
しかも、呑んでたんぢゃ無くて、
呑まされてたんだよ!!(╬゜Д゜)
何度、「水割りプリーズ~」っつっても
「ロック」しか出て来ねーんダヨ!(;△;)
おかげで、記憶が途切れてるわい!

そして、三次会の模様。
コチラは、女侍チーフのダーリンが勤めているお店、「シュウ」さん。
こちらのお店で偶然お会いしたのは、YEGの皆様♪

あ、そうか。
YEGには、お美しい女性もいらっさるのですね♪
男ばっか80名の「あった会」っつーか
「もっさ会」にいると感覚がおかしくなる。(爆)

YEGのチミ☆ポンサさん達とご一緒に呑んでまして
危険なBOSSの「漢わロック!地獄」から開放されたと思い
ユクーリ、ビールなんぞを頂いてましたら、
思わぬトコロからテポドン級のミサイル直撃!!
同じく、YEGでご参加されてた
よしもと接骨院のpapaさんがワタクシの横に。
そして、ナゼか目の前には・・・
テキーラ&ウォッカのショットが並んでる!?
ハイ。記憶はココまで。<(_ _)>
BOSSいわく、
「お前、昨日だいじょーぶやったか?」
「papaくんと、ショットをガンガン呑みあいよったぞ」
「で、二人とも潰れたけど。ガハハ!」
えぇ。そーでゴザイマショーね!
ワタクシのデジカメに、一部残っておりましたから。。。

「おネム」になって寝てるワタシを見て喜ぶBOSS。
撮影はダレぢゃ?(○0○)

更に喜んでるホソホソさん。( ̄∇ ̄;)
ワタクシ結局、帰る直前まで寝てたらしい・・・
そんなワタシの代わりに誰かが撮ってくれた1枚。

熱唱するホソホソさんと、
それを「ねぶる」ウエハラさん。
うん、おぞましい。(爆)
寝ててヨカッタ。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
そして後編へつづく。
10,000文字越えちゃったので、分けました。<(_ _)>


↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ」

新型で紡ぐステキな友情~小2スゴッ!

全国1,000万人の
サンバイザーマニアの皆様っ!!
↑そんなにいねーよ。
ついに、朗報ですっ!\( ̄^ ̄)/
これから夏に向かい、暑さが増す昨今。
バイザーマニアを悩ます、
あの密着部分のムレムレ・・・
あのムレムレ部分が、
なんと快適に♪
トランプでいう、大富豪の「革命」っ!!
あの「手持ちブタさん」の「3」が最強ですよ!
そんな、バイザーマニアに青天の霹靂をもたらす
画期的な商品が発売されるそーっす!ヽ(´▽`)ノやっふー
それが、コチラ・チェケラ↓
「ケイタイエアコン サンバイザー」!!
サンバイザーの差し込み口にチューブをつないで
冷却スプレーを発射!!
すると、おでこの部分がグングン冷えていくという
なんとも涼しげな商品♪
冷気を吹き込むと、サンバイザーが
なんと、20〜30分は冷え続けるそうです。(○-∀-)b
開発した「株式会社 シー・シー・メディコ」さん・・・やるネ♪
色もピンコーだけでは無く、
■ブラック
■ホワイトが♪
まぁ、白は汚れるからいいか・・・
オレンヂないのかな?( ̄‥ ̄)
そんな「ケイタイエアコン サンバイザー」。
お値段は¥3,150円とか。
冷却スプレーは別売り ¥525だったかな?
夏に向けて、4月中旬ごろから
全国のロフトで発売開始っ!!
↑って・・・高知にロフトねーし。(;△;)
いや、しかしきっと「通販」で出るなコレ。
アイラブ・サンバイザーなワタクシ・・・
只今、見たばっかで、
もっさもさ欲しくなってますが、
ホントにコレを買って良いのかどーか、
頭をよーく冷やして考えます。( ̄Λ ̄)ゞ押忍!
↑ダレがウマイ事まとめろと。
【おまけ】
昨日、見かけた放置車両・・・?
パンダ号(イエローVer.)だっ!!└|゜ロ゜;|┘
パンダさんはいずこ?
あの方、夏でも「あの格好」なのかな・・・(゜A゜;)ゴクリ
夏場のサンバイザーはホント、汗かくんです。涼しかったらウレシーけど、実物見ないとなぁ・・・高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪(○-∀-)b
「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ」
新型で紡ぐステキな友情~小2スゴッ!
日曜日の夕方。。。夕食のメニューが
■まぐろのカルパッチョ
■山芋の鉄板焼き
この2品しか無い事に気が付き
ハニーと、「どうする?買い足しに行く?」
と話してた時、
ピ~ンポ~ン♪
と、家のチャイムが鳴りまして
出てみれば、ご近所のササオカさん。
「あ、こんにちわ~。」
「お休みのトコロ、ゴメンよ。」
「トコロで、こんどーさん、シイラいる?」
「シイラ・・・」
「いります・いります~♪」
「わかった。ぢゃぁ、持ってくるネー」
と、シイラを取りに行かれたササオカさん。
しばし、シイラ待ち。
上に居たハニーにも伝言。
「シイラ、くれるって~♪」
でも・・・
シイラって、でっけーよな!?(○0○)
あの、よく大人が両手で抱えてる
黄色くて、凶暴そうな魚ですよね?
ハニー、捌いたコトあんのかな!?
で、少ししてササオカさんが
持って来てくださった「シイラ」。
ヽ(´▽`)ノ いやっほーい♪
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!
『切り身』キター!!
ぬわんと、優しいササオカさん!
ちゃーんと捌いて、切り身で下さいました☆
切り身を見たハニー、
「切り身、バンザーイ!♪」
って、飛び上がって喜んでます♪
ハニー、シイラは捌いたコトが無く
「シイラって・・・ウロコとかあんのかな!?」
って、言ってたぐらいですから。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
とゆーコトで、さっそく日曜の食卓へ♪
新鮮なので、お刺身にしようかとも思いましたが
カルパッチョがあったので、
「シイラのムニエルくん♪」( ´_ゝ`)ノ ボンジュール♪
身が分厚くて、ホッコホコでハゲウマでした☆
ササオカさん、いつもありがとうございま~す。ヽ(´▽`)ノ
【月曜日】
月曜の夕方からは、いよいよ大詰めとなりました
「24Hチャリティーマラソン」の実行委員会議。
実行委員長:三代目若も大忙し。
皆様も、仕事の合間を編みまくってのご出席。( ̄Λ ̄)ゞ乙!
Mr.あった会は、デジカメがお気に入りの様子で
電源を入れたり切ったりして、微笑んでます。(´∀`*)
ナッカンは室内でもしっかり、防寒対策。(爆)
ワタクシの横には、シラフの田中さん。(爆)
で、みんな真剣に考えてるトイメンで
不思議な二人をハケーン!
MAXひでちゃんと福の神ビリケンさん。
どーやらひでちゃんが、同じ運営部の責任者ビリケンさんに、
「あなたも書類を作りなさいよ!」と言っている。
でも、ビリケンさんはパソコンが大の苦手。
ひでちゃんが、「今まで何にも用意、してねーぢゃん!」
と詰め寄りますが、ビリケンさんは
「オレは本番専門なの!」
と、書類作成なんぞは断固キョヒリます。(爆)
で、パシャパシャ盗撮してたら・・・
めっかっちゃった!( ̄∇ ̄;)
さぁ、こんな準備万端な「24Hチャリティーマラソン」は
今週の17・18日、春野総合運動公園にて開催です♪
みなさん、おヒマぢゃなくても 来てネ☆
【帰宅】
そして、会議も終わり家に戻ると・・・
コリャ、なんぢゃ!?(○0○)
部屋にドーンと荷物が!
「砥部焼観光センター」!?ダレんだろ?
お届け先は・・・・
むむ!! 確かに ワタクシ。
しかも「こんじる」となもし。
はてさて、差出された方は・・・
アルプさん!?└|゜ロ゜;|┘
どーしやした、アルプさん!?
急いで中を確認。
なんだか、厳重装備で入ってる。
おっ♪ おっ菓子~(´∀`*)
ハニーが喜んでます♪
なんと、「はだか麦」の和菓子とな!
むーん。( ̄‥ ̄)
「はだか麦」と言えば・・
「はだか麦焼酎 宝泉坊」と合いそうですな♪
↑何でも酒に直結するバカ。
そして、もう1つ。
コチラは重量感タプーリ!!
空けたら、わさわさと紙が もんげー出てきた・・・
その紙をはぐってはぐると、
「陶器のビアピッチャー」♪♪
すんごほーい!└|゜ロ゜;|┘
アルプさんから、キレイな絵葉書にメッセージがございました。
マミー様からも達筆なお手紙を頂戴。<(_ _)>
なんと、これらの豪華品々は、先日
「しらきや様でお会いした時」に、
アルプさんの誕生日プレゼントにでもと
お渡しした、バーチョのお礼だとか。
アルプさん、マミー様。。。
そんなぁ~、これぢゃぁ貰い過ぎっすよぉー!!
またまた、「わらしべ」なこんじるでゴザイマス。(;´Д`)ノ
ササオカさん、アルプさん・マミー様。本当にありがとうございました♪ 24Hチャリマラ、いよいよ今週デス!高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪(○-∀-)b