こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

田野駅屋

2010年09月17日 | 高知


昨日は朝からコチラ。


高知県は田野町にゴザイマス、「田野駅屋」~

このネーミングは、
田野へ、きいやぁ~


と掛けてますよね・ネ!?




名前の通り、「ごめん・なはり線 田野駅」が隣接。



オサレな加工施設もありましたが、お休みの模様。

ちなみにワタクシ、別に1人寂しく
田野町まで来たワケでわゴザーセン。





いつもダンディースーツでバリトンボイス。
西村謄写堂のヒットマン」、
シュウイチさんに同行です。<(_ _)>




駅正面には「田野町MAP」。



室戸も有名ですが、田野町も
だるま夕日」が名物とか。



店舗前では、愛嬌のある堆肥も売ってました。



店内は「お弁当」やら



地元の「農産物」やらが盛り沢山♪



イートインスペース」も完備。



お。(○0○)

当店にもゴザイマス、
ゆずドリンク・柚華(ゆうが)」ハケーン♪



お隣、北川村の「ゆずサイダー」もしっかりと。



塩二郎」という名の、カッコイイ塩。

思わず、ハニーのお土産に購入~♪


この後、シュウイチさんと歓談して、
高知市内に帰ろうかなと思いましたが、
せっかく、田野町まで来たので、近くにいらっさる
ひの隊長」の職場にアポ無し突撃。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ



奈半利町にゴザイマス、「(有)礒部組」さま~♪

こんなちゃんとした会社に、アポ無しで
突然、サンバイザー野郎が伺ったにも関わらず
とても親切に対応してくださった皆様、
本当にありがとうございました。<(_ _)>




しかも、ひの隊長からは
こんなステキなお土産も☆




北川村の実生ゆず果汁」、そう「ゆのす」♪

昨年搾った「ゆのす」だそーですが、
さすがわ「実生」!!


その爽やかな香りは、健在でございました!(○-∀-)b

礒部組さまひの隊長
ありがとうございました♪


ちなみにひの隊長、プライベートでは
北川村 やまなみ太鼓」の代表でもあらせられ。<(_ _)>




↑「北川村 やまなみ太鼓」を打つ、ひの隊長

たくましい背中もカッコヨロスですが、
まさか、北川村でも「だるま夕日」が拝めるとわ

こりゃぁ~ご利益・ご利益♪


↑失礼ダロ、おい。( ̄∇ ̄;)

田野町までは、高知市から約1時間半ぐらいでした。<(_ _)> ひの隊長、今年の「ゆのす」もお願いしま~す♪
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』で明日への活力、クリツクしてネ♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
みんな疲れてきたら「THE養生」するのだ。



↑無謀にも参加中

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一?

2010年09月16日 | 雑談


本日、午前中からプラっとお出かけして
帰ってまいりましたら、杉ママファミリーがいらっさい♪

の・・・いやいや。

のお加減はいかがでしょーか。(;´Д`)ノ



最近、自動車免許を取得し、
「パリ・ダカールラリー」を目指す

長女ちゃんの運転にてご来店♪

↑目指してんのか?




む!
その「若葉マーク」に燦然と輝く物体わっ!?


もし、オマワリさんに職務質問されたら

守り神です。って答えてね♪

↑シーサーかよ。ってか生きてるし。( ̄∇ ̄;)






【日本一】

ヤホーの「ワイワイマップ」にて、
都道府県別の日本一」が見れる地図があるんですが、


日本一日本一でも、
ソコに投稿されているのわ・・・




日本全国なんでも ワースト1位」!!

様々なデータを基に全国各地の方々から
投稿されちょります。<(_ _)>


ちなみに我が「高知県」で出て表示される
不名誉?な、ワースト1位は・・・



各都道府県公式ホームページのHTML文書の正確度調査
「高知県が2007年度の最下位。」
(757箇所のエラーがあったらしい。)

だ、だいじょーぶか県の公式HP!?
(゜A゜;)ゴクリ





そば屋数
「高知県がワースト1位。」
(さすがはさぬき文化圏だけあって蕎麦は食わないのだろう...。)

そば屋さんって、結構あると思ってましたが以外。
(○0○)




コンピュータを指導できる小中高教師の割合
「高知県がワースト1位」

がむばれ、ティチャーっ!
今や、PC操作は必須です。
<(_ _)>




ケンタッキーフライドチキン店舗数
「高知県がワースト1位」

むぅ~ん。。。
ま、モスチキンがあるからいーや。
(T∀T)




校内暴力の発生率
「高知県がワースト1位」

おいおい。今だに「びーばっぷ」か!?
全然、「ゆとり」は反映されてねーな。
( ̄∇ ̄;)





と、まあサクっと見ただけで、なんか恥ずかしくなる
ワースト日本一」が5つ出てきてました。( ̄‥ ̄)


皆様のお住まいの県はいかがでしょーか♪



あ、ちなみに徳島県
しらきや おやじ様」・・・



宿泊観光客数
「徳島県がワースト1位」


祝・しらきや リニューアル』で
このワーストを脱する事でしょう。
(○-∀-)b


ハマダが高知に移住したから、「なんだか残念な県 日本一」でも追加されそーだな。(爆)
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』で明日への活力、クリツクしてネ♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
みんな疲れてきたら「THE養生」するのだ。



↑無謀にも参加中

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初・島唄の実家

2010年09月15日 | 高知

昨夜は、ハマダを連れて
中万々にございます「島唄の実家(いえ)」さんへ♪


【島唄の実家】さん
高知市中万々1-8
TEL:088-874-9047
営:午後5時30分~午前12時(OS,午後11時30分)
定休日:月曜




名物の美人母娘様が、心地良い笑顔で迎えて下さいます♪

ハマダ、嬉しそう。(σ・∀・)σ モホーぢゃなーい



つきだしもボリュームたっぷり♪


本日のおすすめ」、美味しそう~☆



かつおの塩タタキ」、ハゲウマ♪



ハマダはお肉もしっかりな「牛スジ煮込み」に感激☆



太刀魚の大葉揚げ」はフワフワ♪

この他にも「川海老の素揚げ」等、沢山堪能いたしました☆




美人母娘さまもっさい男二人にお構い頂き
ありがとうございました~
(´∀`*)エヘ

そんな隠れスポット、「初・島唄の実家」を満喫した
ハマダ昨夜のコスチュームは・・・






スーザン」。(爆)

なんだよ、スーザンって!!

ボイルか?アントンコか?


ハマダいわく、また「あいのり」関係らしーが、
なんか、オマエの背中に「スーザン」って書いてると


すんげー残念!

みてーだな。(;´Д`)ノ



ああ、そうだ!

ハマダ、下の名前が「タモツ」だから、

タモツ、残念!

略して「ターザン」って

呼んでやるよ。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

ハーザンぢゃ言いにくいからネ♪










【おまけ】

そんな、「ターザン・ハマダ」。

↑ソッコー、使用する。(爆)



先日、当店の「軽の箱バン」に
荷物を出し入れしちょりまして、




最後に、このドアを上から下へ

バーン!」って、力一杯に閉めた瞬間、

オノレの頭部に、ドアの角が
ドーン!」と衝突っ!!


おいおい・・・
ナニやってんだよ、ターザン
(;´Д`)ノ

今日の「ハレマニア」に出てくるキム兄

考えられへんっっ!!

って突っ込まれるぞ。。。





で、その際に額が切れてがピュー。

病院行ったら、「数針は縫わなきゃいけない」と
ドクターに言われたらしーんですが、
ターザン・ハマダ・・・


抜糸や消毒がめんどーだからヤダっ!

と只今、縫わずに自然治癒中・・・、って


ブッチャーか、オマエわっ!


ハマダ・・・その傷がある内は、

アブドーラターザン」って呼んでやるよ。( ̄∇ ̄;)

↑長いなオイ。

ハマダは基本、「どんくさい」です、残念です。( ̄∇ ̄;)  おいおい・・・頼むから仕事中はケガすんなっ!
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』で明日への活力、クリツクしてネ♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
みんな疲れてきたら「THE養生」するのだ。


↑無謀にも参加中
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸国はちはち祭り2010 高知

2010年09月14日 | 高知


昨日、高知の「和田ア●子」こと、
リーブル出版のサカモトさんがいらっさい♪



そのお手元に携えるモノは・・・




9月19日:丸の内緑地で開催されます、
幸国はちはち祭り2010 高知」のパンフレット~☆


BASARAも協賛なのら。(○-∀-)b

PCでご覧の方は、なんとオサレな
電子書籍形式で、ご覧いただけます。<(_ _)>

http://livre.page-view.jp/88tosa_2010/

当店にも数部、置いてございますので
お気軽にどうぞぉ~♪







【ありがとう】


昨日、当店にいらしてくださった
安芸♪子さんから、お土産を頂きました☆

ワタクシ、あいにくの不在でモウシワケございません。<(_ _)>



先日、香川県に行かれてたそうで
栗林公園の梅餅・きんまの里」と
ハロウィン限定の和菓子」♪


安芸♪子さん、わざわざワタシなんぞに
ありがとうございます~(´∀`*)エヘ





そして、昨夜は・・・

ピンポーンとインターフォンが鳴り、
玄関へ行ってみましたら、


ご近所で「海女業」を営む、ささおか住宅の奥様

↑またいつも間違ってる。




獲れたての「岩がき」を持って来てくださいましたぁ~♪

牡蠣が大好きなハニーが、
全部食べるおっ!」と
かなりのハゲ喜び。(T∀T)



そして、ささおか住宅の奥様からはもう1つ・・・


そうそう、コンドーさん。

気にしよった、ハッピーね・・・

飼い主の娘さんに聞いてみたら・・・

死んじゃったんだって。。。

Σ( ̄□ ̄;)えぇっ!?


ワタクシ、かなり驚いてしまいましたが
最悪のケース、突然死も頭のどこかには
置いておりました・・・

ハッピー、召されちゃったのか。(;△;)




いつも鎖に繋がれてたハッピー。

今頃は自由に駆け回ってるかな?




天国で、ガチョーンと谷啓さんに
遊んでもらってたらいいなぁ。・゜・(ノД`)・゜・


皆さま、色々とお気遣いありがとうございます。。。今宵はハッピーの弔い酒です。(涙)
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』で明日への活力、クリツクしてネ♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
みんな疲れてきたら「THE養生」するのだ。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初・ホズミる

2010年09月13日 | 高知

週末の土曜日。
高知に来たハマダを「穂寿美さん」にご紹介がてら
連れて行く事に。<(_ _)>


座席のウェルカムカードに、「こんじるシール」ぐわっ!└|゜ロ゜;|┘
なんて贅沢な使い方を・・・

む。
もしや、このカードは今後使い回しか!?( ̄∇ ̄;)


週末だけは「ハッピ」姿で調理している料理長

タカヒロも着ておりましたが、なんだか
弱そうなムエタイ選手の入場衣装」みたいになってました。(爆)

で、ワタクシはハニーハマダの3人で伺いましたが
お店に入ると、ナゼか既にスタンバってる方が・・・



BOSSです。(爆)
黒と黄色という、幻の「パワーバランス」を装着。

BOSSいわく、
メイドイン、USAやないぞ!
USOぞ!♪

と、ワケのワカラン事を口走っておりました。(T∀T)


さて、まずわ「乾杯」と「プレミアムモルツ」♪
穂寿美では略して「ツーモル」。

ワタクシも、ツーモルをオーダーしようとしたらBOSS・・・

おい!オマエは大盛りよや♪



↑こんなんがキタ。( ̄∇ ̄;)

BOSS・・・コレって、
焼酎の水割り用の「水入れるグラス」ですやん。。。

普通のビアジョッキの1.5~2倍近く入りますが!?

BOSSいわく、
コレ、大盛りで オーモル♪

いっつもオマエが来るたんびに
新しいコト考えるがも大変ながぞ~!


って、そんなコト
考えなくてイイですから!!щ(゜Д゜щ)



さてさて、ハマダ

この日は「タンクトップ」ぢゃ無くて幸いですが
やはり、ワケワカンナイ
あいのり・おーせ』って書いたTシャツです。(;´Д`)ノ イミフ



コチラは「磯野家」という名のスペシャルメニュー
皆さんもナニが入っているか、
ゼヒ穂寿美さんで頼んでみて下さい♪



↑「マツタケ」の握りもハゲウマ♪



ビールのお代わり頼んだら、また違う容器で来た・・・

これぢゃぁ、ビール呑んでんのか
ハイボール呑んでんのかワカンナクなってキタ。( ̄∇ ̄;)




料理長がオマケでくれた「何か」。
なんだったんダロ?(○0○)
↑既に忘れてる。



そして今宵、丁度バースデーを迎えた26歳が♪


穂寿美の「泡のマジシャン・タダシくん」☆
プレゼントもGETして、ヨカッタね♪(´∀`*)おめれとー

この後、BOSSも用事があると言い外出。
ワタクシ達も穂寿美さんを堪能しまして、テクテクと・・・・



5019さんへ♪

やはりハマダには「穂寿美」→「5019」
ゴールデンラインを教えねばならないでしょう。(○-∀-)b




丁度いらっさった、オーナーMAKIさん
その元気な笑顔にいつも「ぱうわ~」を頂きますネ☆



で、「すっとんきょー」な顔してるハマダ。(爆)

ハマダに
おい、まだ食べれるか?

って聞いたら

ハイ!食べれますよぉ~♪
って言うんで、オーダーしたげた。


ドーン!! 「5019 タワーバーガー」!!


とにかく、デカイ。(○-∀-)b



で、モリモリ食べるハマダ

結局、最初から最後まで1人で食べ切りました!
↑だから太るんだな。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ



そして、用事から帰って来たBOSSが再び合流。

しかし、なんなんでしょう・・・この画像わ?

もしや、
俺のオデコ、チャーミングやろ?

って、まさかのセクシーアピールでしょうか?(爆)


で、合流はもう一人。


おむすびまんコト、ヒゲ☆ポンサくん

呼んでも無いのに、仕事を抜け出して登場~(爆)

ヒゲ☆ポンサくん、どーしてワタシが
ココ、5019さんに居ることが判ったんでしょうか?(T∀T)アハハー



そして、そろそろ記憶が薄れて来てる頃食べた「何か」。

5019さんもご堪能させて頂き、そろそろ遅くなって来たので、
ハマダも連れてるし、帰ろうかなと思いましたが、

やはり、BOSSがそんなコトを許すワケも無く・・・

おいおい~!穂寿美→5019と来たら・・・



最後はケムリで締めな、イカンやろがぁ~!

と、皆で突撃。<(_ _)>


そーいや、薄れている記憶の中に
お茶くんMAKIさんが居て、席を譲ってくれた気がする。。。
( ̄∇ ̄;)あざーす。



ケムっってる、BOSSヒゲハマダ

繋げると、「BOSS、髭はマダ?

ハイ、まだ書いてません。(T∀T)



先客でいらっさった杉ママさんと
何やら、もっこり盛り上がってるハニー


もう9割方記憶が無いですが、楽しそうでしたネ♪


↑コレが最後に残ってた写真。

ヒゲ☆ポンサくん・・・

週末なんだから、
ちゃんと仕事、しなさいよ~
(≧∇≦)ノ彡ブハハ


こうしてワタクシがお世話になっているお店には今後、ハマダを連れて行脚を致します。<(_ _)>
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』で明日への活力、クリツクしてネ♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
みんな疲れてきたら「THE養生」するのだ。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フタリゴト

2010年09月11日 | 雑談


ヒトリゴト?

う~ん、フタリゴトかな?( ̄‥ ̄)


ワタクシ、先日からもっさ気になるCMがございまして、

それは、「レ●ハウス」って
ハウスメーカーのCMなんですが、
あのCMに出てくる双子のタレントさん

その「双子のタレントさん」が出るたびに
左上部に表示されている、




中国人双子」ってテキストが
もんげー気になるんです!!(○0○)



どーやら、この双子の方は、
ヤフーでググってみたら、

↑だからイミフだって。


桜組桜 紅丸』『桜 欄丸』って方達らしーんですが
だったら、そう名前を表示すりゃぁーいいのに、
なんでわざわざ、「中国人双子」って強調で
キャプションしてんだろ?


この流れでいくと、「おすぎtoピーコ」は
オカマ双子」って流れるのか!?


いや、まぁ「おすぎtoピーコ」は別にして
似ている双子って、ホントに見分けがつきません。。。


ワタクシ、中学の時に同学年で
双子の兄弟がいましたが、
結局、卒業まで見分けがつかなかった・・・( ̄∇ ̄;)




しかぁーし!!
そんなワタクシがなんと!


あの、現在「見分けがつかない最強」との
呼び声高い、双子タレントっ!



マナカナ」の見分けが可能!!

え~っとね・・・



うん、右が

マナぢゃないカナ

↑どっちだよ。( ̄∇ ̄;)

ワタクシ、一人っ子でしたので「双子」なんて聞くと、もっさ羨ましくなります。(T▽T)
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』で明日への活力、クリツクしてネ♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
プリンと卵は神様からのご褒美です♪ 食べた~い。




↑無謀にも参加中

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間もなく♪

2010年09月10日 | 高知


皆様、間もなくです♪




5月より移転準備をされておりました、
韓国料理:景福宮(キョンボックン)」様が
今月13日より、通常OPENされまする。<(_ _)>




以前のお店よりも、全てがスケールアップ!!



お庭も広々、晴れの日は「バーベQ」も出来るそうです♪



お店の玄関に辿り着く道中も楽しい♪



玄関も広々。
好きなだけ、靴を脱いだり履いたり出来ます♪

↑だいたい1回ダロ。




お買物コーナーも広がっております。



そして、お酒のラインナップも一新♪

只今、オーナーのヨンチョルさんを始め
景福宮スタッフの皆が、OPENに向け
食事も惜しんで準備中」でゴザイマスっ!!
( ̄Λ ̄)ゞ






↑皆さんの楽しい昼食風景。(爆)

でわ、「景福宮」さん移転先はコチラ♪
              ↓


高知県南国市上末松308
TEL:088-855-6735
AM11:30~PM9:30
定休日:水曜日
P:もっさもさ停めれる



そしてこれからは、平日も
夜の部」が通常営業となります☆


但し、OPEN直後は昼夜問わず、
かなりの混雑が予想されますので
お電話されてからの方が安心ですわよ♪






【おまけ】

昨日、当店に「世界のゆず庵様」が
お越しくださっておりました。


ゆず庵様には今までも
何度か足を運んで頂いておりますが、
あいにく、いつもワタクシが不在時で
申し訳ございません。<(_ _)>


昨日は「お土産」まで頂戴したと
ハニーから託っておりまする('◇')ゞ



ゆず庵様」に頂いた「ゆずどりんく」♪

ゆず庵様、誠にありがとうございました。<(_ _)>
また機会がゴザイマシタラ、宜しくお願い致します~。





【おまけ2】

今日、1人の好中年
コインパーキングを利用しましたとさ♪


↑好中年って、なんかエロいな。( ̄∇ ̄;)



好中年は用事が終わり、駐車料金の精算を。



自分の駐車位置番号を入力して精算完了~♪



でもなぜか、その好中年
駐車場から出る事が出来ませんでした。

(○0○)?


それわね・・・















隣の人の駐車料金を
精算しちゃったから!!



300円、カムバッ~ク ・゜・(ノД`)・゜・

あ~、石焼ビビンバ食べてぇぇ~щ(゜Д゜щ)  ワタクシの見ず知らずのお隣さん・・・ヨカッタね♪(涙)
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』で明日への活力、クリツクしてネ♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
プリンと卵は神様からのご褒美です♪ 食べた~い。


↑無謀にも参加中

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100回記念は得月桜

2010年09月09日 | 高知

昨日は「高知異業種交流会 あった会」の
第100回定例会でした。<(_ _)>



第100回記念といたしまして、いつもの定例会とは
少し趣を変え、会場も「
得月桜」さんで開催。

高知では、映画「鬼龍院花子の生涯」の舞台にもなった
有名な老舗料亭さんです。




玄関の佇まいも、老舗の風格が漂っており
ワタシなんかが来ちゃってもイイのかな?

しかし、そんな得月桜さんの格式をモノともしない
ツワモノが1人!




「おむすび・たけざき・玉子焼き」のタケザキくんっ!!

Tシャツ半パンジャージスリッパ」の
近所のコンビニに行く「三種の神器」に加え
なんだかワケのワカラン手さげ袋っ!!( ̄Λ ̄)ゞ


玄関先で料亭の方が、
どんな格好でも気にしなくて良いですよ♪」と
微笑んで迎えてくれておりましたが、
タケザキくん、ちったぁ気にしましょうよ。(爆)




以前、来た時は確か1階でしたが
この日は2階の大広間へ。



舞台ステージから撮影。
かなりの広さでゴザイマス。



19:30からスタートした第100回定例会♪
まずは、現会長ミタニさんからご挨拶。

この後は先に各種お知らせ・報告会。



髪様であらせられます、ビリケンさん
ゴルフの事ばっか考えてます。(T∀T)




丸貴水産・ミヤモトくんからは、近々開催される
えこーる・ど・すさき」の最終案内。



そして、キリンビールのオカムラさん
今月末で京都に転勤だそーで、後任の方のご紹介。

オカムラさん・・・寂しくなってしまいますが
京都でも「たっすいがわいかーんっ!」と、
芸妓or舞妓Haaaan!!!
ブイブイいわしちゃって下さいませ。(´∀`*)エヘ



そして、皆がしゃべってんのにコヤツわ・・・



ハゲ寝」してる、ニシヤマくん

↑あくまで「激しく寝る」の略。(爆)



少し遅れて別の会で18:00から呑んでるBOSSも到着。

ってか、穂寿美タカヒロ・・・

BOSS、髪切ってねぇーぢゃんっ!!
確か「多数決」でわ、「短い方」になったダロ!?

あの電話は何だったんぢゃぁぁ!щ(゜Д゜щ)ゴラァ

今度、小1時間説教しにいくお。





ひとしきり報告が終わり、美味しそうな料理が登場~。


今回は食事をしながら
歴代会長と座談会」でした。


手前は初代会長のなれるナレル
隣は4代目会長のヒロセくん



2代目会長のピロピロ


3代目はクニサワくん



会長職には就きませんでしたが、発起人のヒロスエさん

あと、オマケでワタクシも初代~4代目の裏工作をしていた
事務局長でゴザイマシタので、少々お話を。<(_ _)>


その写真は石松さんが撮ってくれたんですが
恥ずかしいから載せない。(爆)


そして得月桜での定例会が楽しく終了~。




皆で久々の2次会へ♪
最近、2次会はバラバラ行動でしたので
なんだか懐かしくて楽しい。(´∀`*)



ミスタージョイマン、Uさんも楽しそう♪



パーマネントBOSS、髪切りやしょーネ。(T∀T)



ほっとこうちピロピロも改心の笑み。(≧∇≦)ノ彡



おや?

おむすびまんコト、ヒゲ☆ポンサくんが手にしている
その「エクスカリバー」は何ですか?


うんうん。コレはね、





ブランコ・ヒラキくん自転車のサドル。(爆)

ヒラキくん・・・
いくらサドルを盗まれるのが恐いからって
お店に持って入るのはヤメましょーネ~(≧∇≦)ノ彡ブハハ






【おまけ】

昨夜のあった会で、もう1つ報告が。


2011年、再見!!\( ̄^ ̄)/

あの帯屋町での「土佐の大おきゃく」が開催されるらしい。
まだ予定ですが、次は2日間連続でやるかも??



で、昨日配布された書類なんですが、



ワタシの名前が既に掲載されちょるっ!!└|゜ロ゜;|┘

おいおい・・・「飲食ブース責任者」って
先日の「24Hチャリマラ」でやったぢゃねぇーかっ!!


責任者やだなぁー。
サボれ無いぢゃん。(;△;)




ってゆーか、SAY YESぐれぇー
何度も言いますが・・・





ワタクシの名前、
いっつも間違ってますからぁぁぁ!(╬゜Д゜)。


全日本「郎」の会】に叱られちゃうよ。

↑そんな会、ねーよ。

月に1度の定例会も、積み重ねて100回目。次はもうすぐ10周年イベントですかネ♪
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』で明日への活力、クリツクしてネ♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
プリンと卵は神様からのご褒美です♪ 食べた~い。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深呼吸

2010年09月08日 | 高知


本日の午前中はまたまたコチラ。


大豊に~♪

ブログさぼってる、お茶くんや~い」と
叫んでみましたが返事はない。www


ちょっと曇り空でしたが、風も吹いて気持ちヨス。
深呼吸1つで、身体が目覚めます。(´∀`*)





今日は前回お邪魔したHOJOさんの追加撮影。



この日の倉庫内温度は「30.9度」。
前回と比べれば、全然OKっす。(○-∀-)b

せっかく大豊に来たので
お昼ゴハン」が楽しみなんですが、
ワタクシ、午後から予定が入ってまして
お昼前には高知市内に戻る事に。。。





そして、午後の予定はコチラっ!



高知女子大学」~♪

なんでしょう、「救心」でも止めれない
この湧き上がる胸の高ぶりわ!


深呼吸」で白飯3杯イケそーです。(*´艸`*)


でも、女子大の中はもっさ暑くて
こん汁」を撒き散らしてしまいましたわ。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ








【おまけ】

先日、ハマダが「転入届」を提出するため
高知市役所に行ってましりました。<(_ _)>


ハマダが書類を書く間、一緒に居たら
また何か怪しまれてもいけませんので
ワタクシは、別のテーブルでウロチョロ。





高知 太郎」・「花子」・「龍馬」。

そーいやぁ~、お役所さんや銀行とか行くと、
こんな、「記入例」って置いてくれてますよネ♪

コレって、役所のどなたか担当さんが知恵を絞って、

この記入例なら、利用者に判り易いかな。

と、書いてくださってるんでしょーね。<(_ _)>あざーす



高知市役所さんには他にも、
様々な「記入例」がございました。




黒潮 文旦」「黒潮 柚子」。

高知を象徴する
黒潮」と「柑橘系果実」の組み合わせ♪


この「記入例」を作られた方は
高知の特産品をチョイス☆





山桃 太郎」。

山桃ヤマモモでしょーか。

ヤマモモは高知の「県花」ですネ♪

でも、この記入例を作られた方が、
更に童話、もしくわ、高橋英樹
桃太郎」と引っ掛けて作ったのならグッジョブです。(○-∀-)b








坂本 龍馬」「坂本 お龍」。

ココは外せないでしょう~。

ちゃんと「お龍」には配偶者欄に○印が☆

しかも、来週のNHK龍馬伝あたりでは
お二人が夫婦になる件ですものネ♪(´∀`*)








坂本 龍馬」・「坂本 乙女

コチラは姉弟で記入例~♪

で、その記入例の「用件」は・・・・





亡父 坂本 八平の土地の相続登記のため

なんか、もっさ現実味があるんですが。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

ま、でも判り易い記入例か。





で、最後に見かけた記入例




高知 三郎」・「理津子」・「直哉」・「加奈子」。

・・・・・

って、コレ誰!?( ̄‥ ̄)

三郎」はまだイイとして、

理津子」なんて、「りつこ」を
文字変換しても出てこねー。


もしかして、この記入例作った方・・・
名字の「高知」以外は、ガチリアリー(○0○)



つーことは・・・

直哉」も「加奈子」も8月生まれなので、

三郎くん」と「理津子さん」、
毎回涼しくなった「秋仕込み」っすね!!
(○-∀-)b グッ。



と、高知市役所内でニヤニヤしながら
こんな妄想を繰り広げる自分が好き。

大豊で昼飯食べたかったなぁ~。高知女子大さん、マジでパねぇー暑さっすよ!!
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』で明日への活力、クリツクしてネ♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
プリンと卵は神様からのご褒美です♪ 食べた~い。


↑無謀にも参加中

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマダと買物

2010年09月07日 | 雑談


ハマダが高知に到着した翌日。

引越しの荷物に、ほとんど生活用品が無いハマダ

生活する上で必要な「電化製品」や「小物」を購入する為
まずわ、午前中にワタクシがハマダを車で迎えに。

最初は「大きな物」を購入しようと、店の箱バンで出発。
但し、定員2名の為にハニーヒロキーお留守番


そして、日曜日の午前中にハマダのマンションに到着。


で、そのハマダなんですがね。。。

















てめぇ、どーして今日は
タンクトップ一丁」なんだよっ!
(○0○)



オマエ、自分で
ここ数年で20kgも太ってしまった・・
って、嘆いてだぢゃねーか!!






それが、どーしてヨリによって
ムッチムチボデーをサラケ出す、
タンクトップ仕様」で来やがったんだ!
щ(゜Д゜щ)


しかも、もっさ色白ぢゃねぇーかっ!

なんだその「緊張感」のねぇ、二の腕わっ!



おい、今日は日曜で大手家電量販店も
広告が入ってて、結構な人出の中、
オノレと二人で買物しなきゃなんねぇーんだぞっ!


更に、こっちはオマエがそんな
ファイティングな格好なんて知らねぇーから

淡いピンク色のポロシャツ」着てんだよっ!(;´Д`)ノ




そんな格好のキサマと、ピンコーなワタシ2人で

冷蔵庫はどれがいいかなぁー♪

洗濯機はコレぐらいの容量でいいんぢゃないか?

電子レンジにオーブン機能いるかなぁー

掃除機はどれにするんだ?

あ、テレビの配線も買わなきゃ♪


なんて、一緒に行動してたら
周りの人も店員さんも、


おいおい・・あれ見ろよ。

あの男二人、
アレぜってー
ホモのカップル
今日から一緒に住むんだぜ!(爆)


って、思われんぢゃねぇーかっ!!(屮゜□゜)屮 ボケぇ!


しかも、この
ぽっちゃり色白タンクトップ野郎」の
傍にいたらちょっとヤベーなと思ったワタシが
ハマダから距離を取って、テレビの配線探そうとしたら


まぁ、この天然バカハマダ・・・


よ~しろ~
すわぁぁぁーん♪


コッチにコード、
ありますよぉぉ~♪

って、店内で大声を張り上げ
ワタシに向かってブンブン
手を振ってやがるぢゃねぇーかっ!!(゜A゜;)



おい、ナニを更に「わき毛アピール」で
ルンルンショッピングタイムを表現してんだよっ!

市内の家電量販店で
海辺のバカップルか!?





ヤメロ。ヤメテくれ、ハマダ。。。

周りのお客様の視線が
一斉にオマエに注がれてるぞっ!
( ゜д゜ )( ゜д゜ )( ゜д゜ )



おいおい、ソコの
見ず知らずなおっさん

・・・( ゜д゜ )


悪りーけど、

こっち見んな!(;△;)

ワタシ達は、アラフォーで
ぽっちゃりした「キモホモカップル」ぢゃ
ありませんからぁー!!





マズイ。

このままでは、このフロア住人の視線を
独占禁止法しかねん情況になりそーだ。



幸い、もう商品はほとんど選んでる。

後は、在庫状況や配達先の記入やなんかと
商品のお会計だけだ。

っつー事で、お店で担当に付いてくれてた
女性スタッフの方にハマダをまかせ
ワタクシは別のフロアに移動、つーか避難。( ̄∇ ̄;)


ってか、その女性スタッフさんも
なんでか必死で笑いを堪えてるけどな!!


もういいかげん終わったかな~って頃に
ハマダが居るフロアに戻って
なんとか電気屋さんは終了~(;´Д`)ノ





この後、ハニーヒロキーも合流しまして
4人で昼食。


昼食食べたら今度は「百円ショップ」へ行きたいという
ハマダを連れて行く予定。

昼食時に、電気屋での話をすると
ハニーヒロキー・・・・


どーやらツボにはまったらしく大爆笑!


しかも、ハニーなんて

面白過ぎるから、百円ショップでも
ワタシとヒロキーは別行動するきね!


っつって、ホントに別行動しやがった。・゜・(ノД`)・゜・


って事で、「百円ショップ」でも

コレ、いるかなぁ~

おい、このスリッパはいらんだろ。

お風呂のイスはどれにしよーかなぁー♪


と、また「キモホモカップル」の様な
ワタクシとハマダの姿を

遠くから眺め、終始爆笑していた
ハニーヒロキーでした。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ



電気屋さんに行く前に「服屋さん」に行くべきだったか・・・ハマダ、タンクトップ一丁は禁止な!

高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』で明日への活力、クリツクしてネ♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
プリンと卵は神様からのご褒美です♪ 食べた~い。


↑無謀にも参加中


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする