杜氏や蔵人と
県工業技術センター職員が
共同で酒米が収穫された年の
10月から12月にかけて醸造実務を
行う酒が試験醸造酒。
今回は酔鯨より
2種類の試験醸造酒が
数量限定の蔵出し!
先日の
マイルドに続き
今回は「クリア」♪
■酔鯨 純米吟醸 あまね Clear 試験醸造酒 720ml
https://konjiru.com/item-detail/1762081
1本:1,870円(税込)
酔鯨伝統の酒米「八反錦」と
高知酵母の新しい組み合わせに挑戦した
純米吟醸酒です。
広島県で古くから栽培される
酒造好適米「八反錦」は、
綺麗な味わいが特徴であることから
淡麗辛口の製造に適したお米です。
本品では「八反錦」を50%まで磨き
高知酵母(AC-17)を単独で使用して
低温でじっくりと発酵しました。
酔鯨らしい
キレの良い酸味が感じられ
まるでイチゴやメロンを思わせる
吟醸香もお楽しみいただけます。
■酔鯨 純米吟醸 あまね Clear 試験醸造酒 1800ml
https://konjiru.com/item-detail/1762083
1本:3,740円(税込)
数量限定
お早目に~
(☆ФωФ)ノ
【おまけ】
クリア
と言えば・・
先日、老村で買った
「見えてますか?」
安心して下さい
見えてます!
(ΦДΦ)
ってコレ
プリンらしい。
その名も
「見えてますか?
すけ~るプリン」
フタを開ければ
なるほど透明!
透明に透けた
プリンって事か~
更に驚きこの
カラメルソース!
カラメルを
かけてみるが・・
カラメルソースも
透明になっててこれ
ちゃんと絡める?
質感は
プリンってか
ブリンとした
ほぼゼリーよ。
カラメルも
甘いんだけど
なんか薄味。
食べてはみたが
最後までプリン風味の
ゼリーみたいでお値段も
228円と高めで・・
透明なプリンは
何かと不透明な
プリンでした。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
人気ブログランキング参加中っ☆
↑日本酒って出来た最初は透明じゃないのよ。(σ・∀・)σ
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪