こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

YEG臨時総会

2011年12月20日 | 高知

昨夜のワタクシは・・・


高知商工会議所青年部12月定例会・臨時会員総会

という、舌を噛み千切りそうな会に出席www

会場はデデーンと、「ホテル日航高知旭ロイヤル 」さん。

ワタクシ、仕事が押してしまいまして
少々、遅刻気味で到着っっ!

早く行かねばぁ~└|゜ロ゜;|┘



む!?( ̄‥ ̄)





ナニナニ?(○0○)
今度ココに、あのセクシーものまね新女王
荒牧陽子さんが来んの!?


ふむふむ。
それわそれわ、思慮深い。( ̄‥ ̄)


って、イカーン!!

早く、会場に向かわねばぁぁ~(´Д`)ノ




おお!
会場はまるで、披露宴のような賑わい☆



ワタクシが所属する、グローアップ委員会の皆様
もうスデに乾杯してスタートしております。




ほんに、遅れてサーセン。<(_ _)>



土佐かつお兄さんも、
今日は普通のスーツでご参加♪




お!?クニちゃんが居た!(。・ω・)ノ゛
生きてたんだぁ~www



良い方の田中さんと、ケイさん

しかし、昨日のデジカメは調子悪いな・・・
もっさもさ「赤色」が出まくってるわ。(´・ω・`)





中学の先輩、オオサキさん
後輩のイケザワさんと話してたら
蝶ネクタイ姿」のモンデンさんがキタ♪


モンデンさん、YEGの先輩だったんだぁ~(´∀`*)
そーとは露知らず、日頃はスミマセン☆




オオサキ先輩が嬉しそうに話してらっさるのは
ツア・クローネ アー」というお店のいっちゃん


今日は、会員以外にも
キレイなおねいさん」が
沢山いらっさってます♪(´∀`*)エヘ 




こちらセンターはカレンさん

そんなキレイなおねいさんを今回
連れて来てくださってるのが左のオーナー・コミさん


前足ピースのコミベーカリー・コミくん
新婚さんですが、デレてますwww



って感じで、皆さんにご挨拶や、
ご歓談をしてましたら、なにやら
会場前方が騒がしくなってきた。(○0○)





かつお兄さんwwwww

今回も、しっかり「太陽舎スーツ」に着替えての
司会をやっとられますやん。(T∀T)アハ





で、これから始まるのが
所属委員会対抗ゲーム」らしいのですが
壇上で、皆さんなにかモジモジしてる・・・?




見ている皆さんも、ニヤニヤ。(・∀・)
タクマさんなんか、本気で嬉しそうwww


で、装着完成したのがコレ。
    ↓





パオーンっ!!
って、股間から風船出てますけど!www


で、ナニをするかっつーと、
腰に万歩計」をはめた各委員会の選抜者3名
腰をフリフリして、その合計回数を競うらしーんですが・・・


風船いらねーぢゃん!
(≧∇≦)ノ彡ブハハ




でも、風船がある方が、見ててオモロー♪



U原さんも、41歳とは思えぬスイング
がむばっておりましたわ。(T∀T)アハ



で、結果ワタクシが所属する委員会
1回戦・2回戦と勝ち上がり
遂には決勝戦へと進みましたが、
その決勝戦は・・・・・




いきなり「綱引き」!(爆)

だったら、最初から綱引きでいーぢゃん!

とツッコミそうになりましたが、
まぁ、腰をフリフリも面白かったんでOKですwww




ワタクシ所属のグローアップ委員会の選抜メンバー


ビジネス探求委員会ですが・・・






だから、タケシマ君
こっちみんな!www


しかも、ズボン脱ぐなwww




で、結果はワタクシの素晴らしい応援のおかげ
我が、グローアップ委員会が優勝~☆


ワタクシは、一切何もしてませんが
壇上で表彰気分を堪能してた。(T∀T)アハ




最後は、現在の会長来期の会長
OBの大先輩がご紹介されて、無事終了~☆



皆様、2次会はどうやら
多くの方が「キレイなおねいさんのお店」に
行かれるという話なのですが、
ワタクシ、キレイなおねいさんを前にすると
My風船がパオーンとなって困るので・・・


サッカー長友を彷彿させる、
混戦を抜け出してから
左サイドスペースを駆け上がり~の!








穂寿美さんに到着www



タカヒロに「罰ゲーム用 カイワレ大根」が
行方不明になった事を告げましたら
タカヒロ、なんだかホッとしてましたが・・・

いやいや、また植えたから!www



で、いつもの「イカ」♪



チーフおすすめの「鳥料理」☆

久々の穂寿美さんって事なので、
それでわ今宵、ワタクシの
ゴールドラインの旅」へ行こうでわないか♪





なので次は、5019さんへ♪ 
今日も5019MAKIさん、がむばってます☆



少しして、軽部アナウンサーの次に
蝶ネクタイが似合う、モンデン先輩
がキタ♪




赤かつおラーメン」を食べに寄られたんですネ~(○-∀-)b



この後も、YEGのメンバーが次々と
5019プレミアムファクトリーさんにいらっさい☆


で、ワタクシはこの後
モンデン先輩5019さんを出まして
最後の独り旅へとテクテク。


ゴールドラインの旅」と言えば
もう最後はコチラ。




ケムリンのお店♪

が、しかし・・・・・
ケムリンで、写真撮るのも忘れてるし
記憶も、かなり忘れてきちょるっ!└|゜ロ゜;|┘


覚えてるのは・・・・・( ̄‥ ̄)フムフム。


■ 確か、ジュンペーが居たお。

■ 八金さんの料理長さんが居たお。

■ 日本酒の熱燗をガンガン呑んだお。

■ 3時になったから帰ったお。


こんだけしか覚えてナス。(´・ω・`)ショボーン 

そして、本日の朝は、もっさもさ眠たかったんですが
昼過ぎからは、お酒が抜けて来た気がしますので・・・



ちょっと今宵も行ってきやす!( ̄Λ ̄)ゞ

YEGの皆様、お疲れ様でした~♪
人気ブログランキング参加中 
風船パオ~ンwwwって押して頂けますか♪

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美丈夫 ゆず しゅわ!!

2011年12月19日 | 


( ̄∇ ̄)ウフフ

人気の「美丈夫しゅわ!!」シリーズに
待望の「ゆず」が新たに発売されました♪




濱川商店 美丈夫 ゆず しゅわっ!! 500ml 6度 1,050円(税込)
http://www.konjiru.com/sake/hama/contents000039.htm

高知の濱川商店さんが醸しだす、
新しい、発泡柚子リキュール




人気の「発泡性酒 しゅわ!!」に
地元高知の新鮮な「ユズ果汁」が加わり
爽やかで、飲みやすいお酒になりました♪



新鮮で爽やかな柑橘系「ゆず」の香りと
発泡性ならではのしゅわしゅわした感覚が
これぞ、NEWジャパニーズスパークリング



開栓時、吹き零れる場合がございますのでご注意ください。


アルコール度数も「6度」と抑え
お酒が苦手な方にも楽しんで頂けます。
特にリキュール好きな方や、女性には
とってもオススメな一品です☆


ワタクシも試飲で軽く1本
空けちゃいました♪(´∀`*)テヘ


















【おまけ】


ぬわんとっ!!└|゜ロ゜;|┘

日本経済界に衝撃っ!?




あの、日本全国に駐車場を保有する
駐車場業界最大手フランチャイズ企業


月極グループと、


これまた、日本全国にビルを保有する
日本最大の不動産会社

株式会社 定礎」が

合併していやがった模様っ!(○0○)




月極定礎ホールディングス』!!

コレで、資本金22兆円
超巨大企業の誕生か・・・( ̄‥ ̄)




しかも、今なら社員の平均年収
7,000万円」と言われるこの企業が
リクルートを行っているとな!?




但し、書類選考条件が

日・英・仏・米の勲章所持者

30名以上の組織管理経験(3ヶ月以上)

5ヶ国語以上のビジネス語学力

なんらかの博士号所持者

3000人以上の支持者


上記を満たしていないとダメポらしい。(´・ω・`)


しかも、採用されても・・・

入社後2年間の雇用契約は
 月極めとなります。


契約は1ヶ月更新かぁ~(;´Д`)ノ

こりゃ中々の狭き門だわ。



いやはやしかし、この
月極定礎ホールディングス』へ
更なる企業が合併すれば、
もうトヨタや三菱どころぢゃなくなるなぁ~。




ちなみに個人的に、
合併して欲しい企業は・・・


日本のテレビ広告業界
圧倒的に完全支配し、
その類稀なる資金力で
常に広告を提供し続ける
あの巨大メディア企業っ!!
\( ̄^ ̄)/



ゴランノス・ポンサー

が参入すれば、
世界でも恐いもん無しだわ。
(。+・`ω・´)


美丈夫ゆず しゅわ!!爽やかシュワシュワで美味しいおー♪
人気ブログランキング参加中 っっ
ソコの社員見た事ねぇーwwwって押して頂けますか☆

「1縁」プッシュぶろぐ! 復活♪「
くまちゃんちのブログ















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なん・・だと・・

2011年12月17日 | 雑談


今日はお店バサラ
いっちきち もんちきち
しておりましたが、
丁度、ワタクシが店舗に居る時に
沢山のお客様がいらっさってくださいました♪





お昼頃、このNEWデザインに変更するという
ハニーも愛飲のグァバティー「joujou」を引っさげ
巻き込み隊長様がご来店♪




すっかりオーガニックなJ君
がむばっておりますネー(○-∀-)b


この後、巻き込み隊長
カワムラミンから奪ったチャリン
颯爽と立ちこぎして帰って行きましたwww




そして、その数分後

丁度、さっきウワサをしていた・・・




ニシガワ先生ぢゃないっすか~♪

ワタクシの中学時代の恩師でございます。 <(_ _)>

ニシガワ先生はいつも、ワタクシやハニー
店舗不在時を狙ってご来店くださるので
ワタクシの中ではもしかして・・・・


母ツネミ狙い
ぢゃねぇーかっ!!

└|゜ロ゜;|┘

ってぐらい、中々お会い出来ませんでしたが
今日はやっと久々に対面出来ました♪


先生、相変わらず男前ですねぇ~(´∀`*)
サッカー、がむばってくださーい☆






この後、フジコミュニケーションズ
藤田さんがいらっさいましたが
丁度、カメラ持ってなくてスイマセン。 <(_ _)>


いつも奥様梅酒をプレゼントされる
愛妻家の藤田さん、ありがとうございました~♪









そして程なくして、杉パパ杉ママさん

先日は次女ちゃん
夜道で大変危ない目にあったという
お話を聞かせて頂きまして、
同じ、女学生を持つ親の身として
気をつけないとなぁ~て再確認。 <(_ _)>


お土産も頂いて、ありがとうございましたぁ~♪







で、夕方。
アイユートモリサワさん


お店に居ると、足元が寒いから
電気ストーブ買って来たの♪


と、女子みたいなコト
言ってるモリサワさんwww


差し入れくださいました品も・・・





クレープ♪

って、コレまた

女子かっ!

って、ツッコミたくなる
モリサワさんwww


ごちそうさまでしたぁ~(T∀T)

今日も「夜のパトロール」、
がむばって行ってらっさいませ~(。・ω・)ノ゛







そしてお外が暗くなった頃・・・




FM高知をご覧の方は、
フォトスタジオさいとう のボタンをクリック☆


でお馴染みの、さいとうさーん

お忙しい中、わざわざありがとうございます。 <(_ _)>

仰せの通り、写真に目いっぱい
採光」を入れちょきましたっ!www


でも、もっさイイ笑顔ですわよぉ~(T∀T)



そして最後、ご近所の美容室
glassyさんもご来店くださり
お正月に帰省して、お父様と
呑まれるお酒を選んで頂きまして
ありがとうございました♪







でもって、そんな土曜日

最近の「いつもの日課」、
こんじる農園へ向かう。( ̄‥ ̄)





到着wwwww

さって、カイワレ大根
お水、お水~(´∀`*)るんるるー♪





ん!?( ̄‥ ̄)

なんか様子がオカシイ・・・・・







カイワレハウス」の
せろふあんてーぷ」が
外れかけてる!(○0○)



おっと、コレわ直さないと。。。



んんっ!?

んんんっ!?

  ・
  ・
  ・
  ・
  ・

Σ( ̄□ ̄;)ハゥっ!!









カイワレがねえっ!

根こそぎねえっ!

(; ・`д・´) ナ、ナンダッテ━━━!!


まだ元気こそ無かったが
昨日まで生えてた
カイワレ大根
がぬわいっ!



ソッコーでハマダに電話っ!


プルルー


ハイ!ハマダです!

おいっ!!

ハマダ、てめえ~
 カイワレ大根、
 喰っただろっ!?



た、食べませんよっ!

そーか・・・

どーしたんです?

カイワレが無いんだよ!

えっ!?

姿かたち、跡形も無えっ!

本当ですか!?

昨日まであったのに・・・

風とかで飛びそうだったか?

いえ、そんな事わ・・・」

ちぃぃぃー!



オレのカイワレ
盗ったヤツ、
ちょっとこい! 
(屮゜□゜)屮 ゴラァァ!!


もうちょっとで
罰ゲーム出来たのに・・・

(´・ω・`)ショボーン




でも、いつまでも落ち込んでても仕方ない。。。


農の道は、
そう簡単でわ
無いのだっ!
( ̄Λ ̄)/







って事で、再チャレンジっ!



もっかい、発芽を目指します!!

(`・ω・´) シャキーン

その他にもご来店頂きました沢山のお客様、ありがとうございました♪
人気ブログランキング参加中 っっ
カイワレ泥棒め!って押して頂けますか☆

「1縁」プッシュぶろぐ! 復活♪「
くまちゃんちのブログ













コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初代ポジティブオフ会

2011年12月16日 | 高知


昨夜は土佐御苑さん内の「花蝶庵」さんへ♪



今宵は「ポジティブオフ会」です。<(_ _)>

今や、70名を越える人が参加している
この「ポジティブオフ会」ですが、
4年前の初代のメンバーは、
ほんの数人だったんです。

で、三代目若の呼びかけにより、
その時の「初代メンバー」で集まって
4年前と変化した今の状況と
これからの夢を、ポジティブに語ろうぢゃないか!
とゆー事で、ワタクシもありがたく参加させて頂きました☆




そして、集った面子はこの方々っ♪



コージロー君、借りるよ。(´∀`*)

★三代目若(発起人) http://465717.blog77.fc2.com/

★ゆりっちさん(発起人) http://theyuricchi.blog55.fc2.com/

★酒蔵娘さん http://sakagurakochi.jugem.jp/

★ネイルハートさん http://nailheart.blog86.fc2.com/

★レッドクローバーさん http://ameblo.jp/redclover121/

★5019さん http://ameblo.jp/goingmusuko/

★代表JUNJUNさん http://ameblo.jp/cafeduglace/

★高野光二郎さん http://blog.goo.ne.jp/tosagurasi3

★高知ファイティングドッグスさん http://www.fighting-dogs.jp/


ちなみに、いつになっても
コージロー君は、ワタクシの事を


ごんぶろさん」と呼ぶwww

ごんぶろ」って・・・

ワタシャ、「こんどうじるし」で
こんじる」だよ!


もしかして、ずっと
ゴンドウジルシ
と思ってんのかな?

↑濁点大杉だろwww

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ




ポジティブオフ会」は、ブログを書いて無い
高知FDのタケちゃんでも参加OK♪

ポジティブなら誰でも良いんです。(。・ω・)ノ゛

ちなみに、タケちゃん
顔面がデカイ!」って言われ出したのが
この4年前の会からでしたwww




この日、三代目若がくれた、
二日酔いに良く効くという
なんだか「苦い木の皮」を
カジカジしながら呑むおー(´∀`*)





みんな順番に、それぞれの想い
今後の夢を、大いに語ってくださいます♪




で、「21時4分」・・・




コージロー君の番が来たwwwww

相変わらず、長げぇー(≧∇≦)ノ彡


当然、三代目若
もうストップ!
って止められるわさwww




プー」ってしてますけど



8分も一気に喋ればOKです。(○-∀-)b



そして花蝶庵ので宴が終わり、
参加出来る方々で2次会へGO-☆




2次会は、土佐御苑さんから
競歩で5秒の「ファンキー」さん☆





中に入ると、もんげー盛り上がってる!(○0○)



丁度、「土佐クリエイターズギルド」の皆様が
2次会で参加されてましたので、
そりゃぁ~にぎやかだわさ♪




シャバダの姐御も、上機嫌でいらっさい♪



土佐クリエイターズギルドさんのノリに負けまいと
高知FDのタケちゃんも変装して歌うwww




リーブル坂本さん三代目若がいれば
華やかなエンターテイメントショーになります☆




当然、5019MAKIさんもいらっさいますので・・・



土佐の女性パワー炸裂ですわよ♪( ̄∇ ̄)



ゆりっちさん貴重な美声も聞かせて頂きました☆



もう、やいのやいのと2時間盛り上がり
ココで皆さん解散となりました。(。・ω・)ノ゛



そしてワタクシはいつもの「独り旅」☆



テクテクと、この日は「COSTa」さんへ♪



キレイなお嬢さんが沢山いらっさいますの☆



ワタクシはこの夜、初めてお会いしました
コチラの常連さんと盛り上がっておりまして、



大好きなお酒でご機嫌です☆




この後は、どーしても「餃子」が食べたくなり
餃子屋 よこじい」さんへ~(・∀・)




よこじいさん
ヘベレケなワタシにギョウザをくらはいな♪




お店のカッコイイお兄さん
テキパキ作ってくれてます。(´∀`*)




スープ餃子、キター♪
これが、五臓六腑に染みるんですの。(○-∀-)b


で、2時過ぎ。
こちら「よこじいさん」を最後に
テクテクおりこー?に帰りました土佐☆


そして・・・・





ポジティブオフ会の皆さん、
ありがとうございました~
ヽ(´▽`)ノ






【おまけ】

あ、そーそー。

昨夜の出来事で、
1枚の「禁断画像」を。( ̄‥ ̄)





盛り上がる、シャバダの姐御junjunさん

もっさもさ盛り上がり杉て・・・・・












ブチュー♪

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

姐さん方、まだまだ元気どすえwww

また来年、高知ポジティブオフ会やりましょーねー♪
人気ブログランキング参加中 っっ
ブチューってwwwって押して頂けます☆

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちうけ

2011年12月15日 | 雑談



我が生涯に
一片の悔い無し!


ええ、男たるもの
最後はこう言って
散りたいモンです。
\( ̄^ ̄)
















さて、話は変わって
時々、ワタシやハニー
人様によく聞かれるのが、


こんじるさんって、
 普段、家に居る時は、
 どんな感じなんですか?


って、ご質問。


この質問にハニーは決まって

家でもバカです!

(´Д`)ノ オマエが言うなぁー



まぁ、そー言われれば
娘じる子にも、


バカ夫婦」って言われます。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ





先日も夕食の後、
台所でワタシハニー
後片付けをしてたら
娘じる子がやってきて・・・


今、ヒマ?

って聞いてきたモンだから



目の前のガスコンロにあった
五徳」をワタシハニーの頭に乗せて



お前は誰だ?

だ。

お前もか。

そうだ、お前は。

ワタシもだ。

そうか。

という事で、よ。

神々は忙しいのだ。


って言ったら、


バカだ!こいつら
 ホントにバカ夫婦だ!


って言われて撮られた写メがコレ。
  ↓





じる神ハニー神www



とまぁ、コレは普段
あまりやらないのですが

↑アタリマエだ。


ワタクシ、いや・・・
ハニーじる子も時々参戦する


こんじる家」に伝わる
一子相伝の儀式がゴザイマシテ、


その名を・・・



こき上げ隊」と申します。
( ̄Λ ̄)ゞ



簡単に言いますと、

部屋着(ジャージ等)の状態で
ズボンを上へ上へと、
極限まで「こき上げ」まして、
その「こき上げ」を鼓舞するが如く
ポージングを決めるという・・・

まぁ、言うなれば~










オールブラックスの「HAKA」の様な
神聖で格式高い、伝統芸
こき上げ隊」でゴンザレス。

↑HAKAに失礼だろ!





で、先週の事。

ワタクシ、お風呂上りで
まだ暑かったので
部屋着のスソをまくってたら


あ、こき上げ隊?

と、前フリをされましたので

いつもの様に、
ハニーまっぽじる子の前で
渾身のこき上げ」を披露し、
終了したので引き上げる際・・・















その「完全に気を抜いた状態」を
奴らの「写メ」に撮られてました!

(;´Д`)ノ やめてぇ~




しかも、事もあろーか
あやつら・・・・・






携帯の待ち受けにしてやがる!
(ノД`)゜+。ョョヨヨ∃


しかも、ハニーが「待ち受け」にした後
また何かみんなで爆笑しちょるっ!!



ナニ?

って聞いたら、


www携帯のwww目覚まし
 wwwセットしたらwwwww













ちょwwwベルwww

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

ベルマークの位置が
丁度、ワタクシの頭上にっ!



wwwバカがwww
 加速したぁ~www


(≧∇≦)ノ彡ブハハ~~


って、やかましいわっ!




しかも、更に次の日まっぽ
※まっぽは高校2年生どす。( ̄‥ ̄)


ちょっと、ちょっとwww

ナニ?

今日、学校で友達
 コレ、なが?


って、聞かれたったwww


は?(○0○)

コレコレwww


と、まっぽの携帯みたら・・・











まっぽまでもが
待ち受け画像
してやがるっ!!



え!?ナニ!?





もしかして、コレ・・・
 友達に見せたの!?


www見せたったwww

。+゜(゜´Д`゜)゜+。  うそーん


まっぽよ・・・・・
こんな気の抜けた変態画像
女子高生に見せたって事は・・・











我が生涯が
いっぺんに
台無し!!


( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

ちなみに、「こき上げ隊」は門外不出の技です。\( ̄^ ̄)/
人気ブログランキング参加中 っっ
じる子の待ち受けもコレwwwって押して頂けますか☆

「1縁」プッシュぶろぐ! 復活♪「
くまちゃんちのブログ



↑無謀にも参加中






















コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

司牡丹 深尾 純米大吟醸原酒

2011年12月14日 | 


司牡丹酒造が誇る、至高の酒!

今年もこの超限定の清酒が出来ました♪




司牡丹 深尾 純米大吟醸原酒 720ml 6,500円(税込)
http://www.konjiru.com/sake/tsukasa/contents000034.htm

深尾 純米大吟醸原酒」は
司牡丹酒造が醸しだす清酒の中でも
最上級に位置する清酒です。




本来「深尾(ふかお)」は社長のプライベートボトルとして、
毎年お世話になった方のみ贈呈していた非売品でしたが、
ファンからの熱い要望により年に1度、
500本限定で出荷される希少なお酒。




毎年最も寒さが厳しくなる1~2月頃、
蔵元では最高ランクの純米大吟醸が搾られます。
その搾りの際、ほとんど圧力を加えずに自然に滴り落ちてきた
貴重な酒の雫のみを集め、1斗瓶(1升瓶10本分)に詰めて
低温貯蔵管理(「斗瓶囲い」と言います)します。

9カ月以上の長期間静かに熟成の時を経て、
年末年始にかけてのみ、密かに超限定品として販売されます。




上品で格調高い「吟醸香」を纏い、
滑らかに口どけする味わいは正に
純米大吟醸の原酒

専用化粧箱も付いて贈り物にも最適です☆

※希少な限定品の為、早期売切れの場合はご容赦ください。














【おまけ】

さて、前回から記事にしておりました
あぐり窪川 豚まん大会」の模様。




最後にハマダが「優勝者インタビュー」を
RKC高知放送様の取材を受けまして、
その模様が「こうちeye」という
地元の番組で放映されましたので、
今回はその模様をお伝え致します。<(_ _)>







RKC高知放送さんにて、
PM 6:15から始まります「こうちeye」さん♪





その番組の中で、今回の
豚まん大食い大会」が放映されました♪





で、いきなり映ったのは、
りらくさん純子先生www


もぐもぐ食べてますわ~(T∀T)アハ






カメラのターンで、ハマダタカヒロもwww




そして、一旦キレイなお嬢さんが販売する
あぐり窪川の豚まんの紹介に移るなんぞ、
さすが、プロの編集でございますネ~(。・ω・)ノ




道の駅内のみで、年間8万個も売れるなんて
この豚まん、スゴイ人気でしょ~♪




そしてまた、そんなスゴイ豚まんの
大食い大会の模様に、パーン!(○-∀-)b







っ、いきなりハマダ
どアップかいっ!
└|゜ロ゜;|┘





タカヒロも出てきたwww

あ、ハマダ8個だったのか!?

あぐり窪川さん発表9個だったんですが・・・
ま、どっちでもいーか。(T∀T)アハハ







そして、出場者皆様ががむばって食べる映像から~






子どもの部優勝」のおぼっちゃま

で、こー来るとまた出ちゃうのが・・・








ハマダwww

なんだ、その顔(爆)





で、なんだよその
スッパイ顔わ!ww

この時点で、普通の人なら
チャンネル変えちゃうぞオイ!






そして、最後は社長様と優勝者の記念写真で終わり~☆
約、1分半ぐらいの放映時間でしたかネ♪


RKC高知放送様
放送事故ギリギリ
ハマダどアップ
ありがとうございました。<(_ _)>










しっかし、この顔・・・
何かに似てるんだよなぁ~。。


なんだっけかなぁ~(´Д`)ノ

最近、見たんだよなぁ~・・・






ああっ!(○0○)

思い出したっ!!!





ハマダって・・・・・





























こびとづかん

出て来るんだわww


なるほどハマダ・・・・・
こびと世界の住人」だったか!



うむうむ、そー考えれば、
ハマダがちょっと普通ぢゃ無いのが
なっとく・ナットクー♪(T∀T)アハ


「深尾」、緊急限定入荷でございます♪ちなみにコノ「こびと」は「ツチノコビト」www
人気ブログランキング参加中 っっ
「こびと」だけど「太い」wwwって押して頂けますか☆

「1縁」プッシュぶろぐ! 復活♪「
くまちゃんちのブログ



↑無謀にも参加中



















コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぐり窪川豚まん大会【後編】

2011年12月13日 | 高知


さて、今回のメインイベント!

豚まん大食いコンテス」の開始が
いよいよ近づいてまいりました!!


ハマダタカヒロは先に
招待選手としてエントリー済みですので
一般参加の方を募り、30分後に始まります。



で・・・・





りらくさん純子先生
エントリーしちょるwww


さすがわ、土佐のはちきんです(○-∀-)b




で、ワタシ達はコンテスト開始まで
しばし、ティータイム




この日は、ワタクシの親戚の方々
わざわざ、いの町から応援に来てくださってますので
ハマダタカヒロには、是非ともがむばってもらいたいトコロ。





さて、コンテストはまず「子供の部」から。

大人部門と同じく、
5分間で何個食べれるか」!


という、競技設定でゴンザレス<(_ _)>



結果は確か、同数の3個
ご兄弟がジャンケーンポン!




お兄ちゃんが勝った様で、おめでとう☆




そして、本命の「大人の部」っ!!

11名の参加者で争われマッスル!( ̄Λ ̄)ゞ

あ、ポンって書いてあるのが、タカヒロですwww




大人の部には、1皿に約10個の
あぐり窪川豚マンがスタンバイ!




女性の部」が無いので、
りらくさん純子先生も同じ土俵なんです。(。・ω・)ノ





ハマダタカヒロは、井上 総括支配人様から
招待選手」として、ご紹介頂きありがとうございます。<(_ _)>





ハマダは「初の豚まん大食い」に、緊張の面持ち。

しかも、「とある事前情報」を聞き
今回優勝はかなり自信が無くなってる。( ̄∇ ̄;)






タカヒロは「豚まんウルトラクイズ」で
既に「豚まん 100個」をGETしているので
今回は気楽に望んでますが・・・


おまえ、何か1つ
忘れてるぞwww




さて、11名がスタンバイしまして
ルール説明を聞きながら号砲を待つ。




リチャード先生も、りらくさんの応援に☆



カンちゃんも、新妻・純子先生を心配そうに応援。





それでわ、よーいスタート~!






ココで、飛び出したのがコチラの方っ!

そう・・・「とある事前情報」によると・・・

2年前の「米こめフェスタ・おむすび大食い大会」にて
なんと、「4分間で16個」食べたという
前々回チャンピオン様だとかっ!!└|゜ロ゜;|┘


え~と・・・
16個を4分だから、1分間に4個


方や、ハマダ
10個を3分間」だから、
1分間に、3.3個・・・・・


アベレージで全然負けちょるっ!(゜ロ゜;ノ)ノ 


ハマダタカヒロは、一般エントリー受付後に
この方の情報を聞き、かなり戦々恐々ですの。(´Д`)ノ




実際、スタートしてからの1~2分間が早い早い!



ハマダは着いていくので必死!!

タカヒロは、もうあきらめたか

ハマダさん、負けてますよ!

って、声を掛けちょるwww




りらくさんも、女性ながら
中々のペースで食べるモンだから
応援していたリチャード先生


もう食べんでえい~!
太るき、やめちょき~!


って、大声で叫んでましたwww


ちなみに、純子先生
普通に食事」してました(爆)




さて、3分を過ぎた頃・・・
ハマダを見ると、なんか
かなりペースを上げて来た!


そういや、「おむすび」も後半伸びたわ・・・

豚まん1個を、4口で
食べるっつーか、飲んでくハマダ!!


方や、タカヒロはもうかなりギブに近いっ!





そして、残り1分のアナウンス
全員、一斉のスパート・・・・・


と言いたいですが、
皆さんかなりキツそうな表情!!



そして、残り30秒・・・15秒・・・


ココでワタクシハマダ

おい!その手の肉まん
 放り込んで飲み込めっ!


※今回のルールは飲み込んで無いと完食とみなされません



って、叫んだら
あの野郎・・・・





プルプルプルって、
首を横に振りやがったっ!!


くっ!!
ココまでか、ハマダっ!(゜A゜;)



ハイ、終了でーす!

今、口の中にあるのは無効でーす。



そして5分間の激闘を終え
集計は、豚まんの底にくっついてる
紙を手に上げて、1枚づつカウント


あの、運動会でやる
玉入れ」のカウント方法ですネ♪





1枚~
2枚~
3枚~





4枚~wwwww



5枚~
6枚~
7枚~


おおっ!7個目までに
ハマダを含め、3名が残ってるっ!





8枚~

ぬおうっ!└|゜ロ゜;|┘

ここで、思わぬ伏兵っ!

コチラの「観光協会事務局長さん」が
なんと、先程の「優勝候補さん」を抑え
8個目を完食してらっさる!!



そして、「9枚~~













9個完食はハマダ1人っ!!

ハマダ優勝決定~っ!
\( ̄^ ̄)/



ちなみに、ハマダはこの9個が最後でして
2位の観光協会事務局長さんとは
僅差・1個という、薄氷のヴィクトリー。(´Д`)ノ




優勝が決まった瞬間、
安堵の表情になるハマダwww




インタビューにも、
おむすびより、豚まんがキツイっす。


と、今回の勝負の厳しさを語ってました。<(_ _)>



そして、ハマダ1位が確定しまして



表彰状副賞の授与~☆





またまた手にした
豚まん 100個」と
松葉川温泉・宿泊ペアチケット」♪


ハマダ彼女と行ければいいな~( ̄∇ ̄)ウフフ




最後は、あぐり窪川社長様優勝者の記念撮影♪





その後、RKCテレビさん
取材まで受けちゃってるハマダwww


録画で見ましたが、
ドアップで映ってたわ。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ



このコンテストが最後のイベントだったので
会場はコレにて、お片付け。<(_ _)>




そして、帰りにはモチロン・・・




タカヒロ豚まん 100個」!



ハマダ豚まん 100個」!

本日の「チームこんじる」、
締めて、『豚まん 200個』GET!
(○-∀-)b


前回の分と合わせると、
今季、手にしましたる
あぐり窪川の豚まん
トータル「300個」っ!!



こりゃ、そろそろ

豚まんハンター

もしくわ

近藤印 豚まん酒店

って、呼ばれるか、

窪川方面のイベント出禁

を喰らっちゃいそーです。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ





それでわ、道の駅 あぐり窪川の皆様
本当にありがとうございましたぁ~♪<(_ _)>




さ、タカヒロ・・・
またもや「罰ゲーム」が
待ってるぞぉぉぉ~www


ハマダもタカヒロも「豚まん」、もう配ってほとんど無いそーです☆
人気ブログランキング参加中 っっ
豚まん300個ってwwwって押して頂けますか☆









コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぐり窪川豚まん大会【前編】

2011年12月12日 | 高知

さて、昨日12月11日
道の駅 あぐり窪川さん
で開催された

いきいき窪川 漬物&豚まんまつり

に出撃してまいりました。<(_ _)>



フェイスブックには「速報」を打ちましたが
ブログでは、ソコへ至るまでの過程と
非常に激戦となりました模様をご紹介いたします。(。・ω・)ノ



さて、11時半過ぎに高知市を出発し
一旦、途中の「ゆういんぐ四万十」で
別動隊のタカヒロと合流する事に。




コレは、ゆういんぐ四万十にあった、
龍馬パネル」で遊んでるハニーwwwww





タカヒロと運転手をしてくれたアキちゃんとも合流~

で、ココから車で5分足らずで・・・





やってまいりました、「あぐり窪川」さーん♪(・∀・)


で、到着してすぐに声を掛けてくださいましたのが、



あぐり窪川 総括支配人 井上様

今回、ワタクシ共をお誘いくださいました
ありがた~いお方です<(_ _)>





そんな、井上様も楽しい方で

はじめまして、キムラタクヤです!

と、鈍器で殴られたかの様なギャグ
名刺交換をしてくださいますwwwww





そして今回開催されます「豚まん大食い大会」では
井上様のはからいで、ハマダタカヒロ
招待選手」という特別枠でエントリーさせて頂き、
一般参加の方の前に、参加申し込みを致しました。<(_ _)>



ワタクシ達が到着したのがPM 1:00頃でして、
豚まん大会は PM 2:30から。

案外、時間があるなぁ~って思ってたら・・・・・





バナナの叩き売り」が始まったwww



寅さんビックリの大道芸で、
お客さんと一緒に楽しい口上を見ていると・・・




りらくさんリチャード先生も到着~☆



リチャード先生、早速キレイなお嬢さんが販売する
出店に近寄り、口説いておられましたよwww



そうそう、出店がイッパイあるから
大食い大会まで、色々食べ歩こう~っと☆



む!鮎の塩焼きもあるおー(。・ω・)ノ゛


コロッケも買っちゃえ~☆


肉巻きおにぎり、美味しい~♪


四万十マヒマヒ丸』の「しーらーめん」??
あ、イラの塩干しが入ったラーメンだぁ~(・∀・)


食べよう、食べよう♪
シイラの塩気とダシが効いて
なかなか美味しいぢゃありませんかぁ~(・∀・)/




子供達は、あぐり窪川名物のアイスを☆
デコレーション、キレイだねぇ~(´∀`*)


そうこうしてたら・・・


よしろーさん!

コレ、買っちゃいました♪


( ̄‥ ̄) ん?






って、ハマダがさっきの「バナナ叩き売り」で
バナナを買ってきちゃっます!!


こんどーさん、ボクも~♪

( ̄‥ ̄) んん?






って、タカヒロお前もか!(゜A゜;)


しかも、おまいら
今、バナナを喰うんぢゃねえっ!

てめぇーら、コレから嫌っちゅー程、
豚まん」食べなきゃいけないのに
緊張感ナッシングだな!www





そして、「豚まん」と言えば
この日は特別に「豚まん祭」という事で
通常1個 190円の豚まん
この日限定で1個 100円に!♪



コレは買って食べねばぁ~(*´艸`*)



おお~♪
さすが、あぐり窪川の豚まん


ホコホコで、中の「あん」もビッシリ☆

ワタクシ、1個食べましたが
コレは1個でも十分な破壊力があるぞ!


ハマダタカヒロ、コレを
何個食べる気なんだろ。(T∀T)アハ




こうして、テクテク・モグモグ食べ歩いてると
場内アナウンスが流れてきた。



近づいてみると、今から
豚まんウルトラクイズ」が始まるとかっ!(○0○)




参加者自由でしたので、まっぽじる子
他の皆で参戦してみる事に。(○-∀-)b




りらくさんと、遅れてやって来た
じゅん子先生もクイズに参加♪


で、ハニーわとゆーと・・・・・








1人ノンキに「豚まん」喰ってるwww






さてさて、約2万人が参加された
豚まんウルトラクイズっ!

↑そんなに居ねぇーよ。


ま、最初は50名ぐらいでしたが
ワタクシは2問目で間違えたったwww

クイズは全て「豚まん」に関する事で
意外と難しく、参加者はドンドン減り・・・




おお!残り6名の中に
まっぽハマダタカヒロ」の
チームこんじる』が3人も残ってるわ!(○0○)


で、この後更にクイズは絞り込まれ、





なんと、手前のお子ちゃま
タカヒロの2人が一騎打ちっ!
└|゜ロ゜;|┘



そして、会場全体が息を飲んだ
最終問題の結果わ・・・・・
















タカヒロ優勝ヽ(´▽`)ノ




あぐり窪川社長様から直々に
表彰状副賞が授与されまして、



タカヒロ、「大食い大会前」にも関わらず
見事、『豚まん100個』をGET!!




そして、「前回同様」の豚まん引換券が100枚っ!

でも、コレをタカヒロ1人で・・・

でわ、忍びないので




最後にタカヒロと残ってたお子ちゃまにも
賞品のオスソワケ♪


喜んで頂いて、ヨカッタわ~(´∀`*)




さて、このクイズが終わった後は、
豚まん大食い大会」の
一般エントリーと一発決勝っ!\( ̄^ ̄)/



その激戦の模様は【後編】にて☆

あぐり窪川には美味しいモノがイッパイ♪ クイズ難しかったなぁ~orz
人気ブログランキング参加中 っっ
またまた100個wwwって押して頂けますか☆





コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきまーす!

2011年12月11日 | 高知


道の駅 あぐり窪川


それでわコレより、
炭水化物バカ2人
豚まん食べさしに
行ってまいりまーす。
( ´ ▽` )ノ


サーセン。

お時間のある方は、窪川でお会いしませう♪
人気ブログランキング参加中 っっ
結果わ~?www
って押して頂けますか☆


↑無謀にも参加中




















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農の厳しさ

2011年12月10日 | 雑談


先日、ハマダのバイクの
穴が空いたシートに植えた
かいわれ大根・・・・・




発芽したのわイイーんですが、
最近ナゼだか元気がぬわい。(´・ω・`)




先っちょがヨレてるし。。。

毎日欠かさず、ワタクシ
放水作業はしてるんですが
なんでだろ??(○0○)


水だけぢゃ、栄養が足りないのかな?

って、思ってたらフェイスブックにて
hiro-shikokuさんが教えてくれた。 <(_ _)>



ビニ-ルをかけてやらんと
 で枯れるよ。


(; ・`д・´) ナ、ナンダッテ━━━!!


な、なるほどー!!

ここ数日、高知も朝晩は
結構な冷え込みっ!


ハマダのケツのせいぢゃなくて
寒さにより、元気が無かったのかぁ~!


おしっ!

大事な「こんじる農場
第一号の作物っ!


霜対策」を打たねばっ!
(`・ω・´)ゞ



しかし、どーやればイイんだろーか・・・

ビニール掛けるにも
基本、バイクのシートだしなぁ・・・

困ったなぁ~
できるかなぁ・・・・・



Σ( ̄□ ̄;)ハゥっ!!



できるかな?
ぢゃねぇよ、
やるんだよ!



ノッポ師匠・・・・・

スミマソンっ!!(;△;)


農業レボリューション
忘れるトコロでしたっ!!



よーし!!

霜対策」するおー\( ̄^ ̄)/




って、コトで今回は地球に優しく
空のペットボトルをチョイス!


ペットボトルの「底部分」を
愛用の豆腐意外なら何でも切れる
斬鉄剣」で切り離すっ!

↑ただのカッターぢゃねぇーか。


そして、出来上がりましたるわ

構想2分!!

製作30秒!!

設置30秒!!


しめて、3分を要した
コルホーズソホーズも驚愕の
こんじる式大規模農場っ!!





カイワレハウス
つくったったww




空気の入れ替えも可能な
縦穴式エアダストも完備っ!

日光による光合成を可能にした
スケルトンデザインっ!!




セットアップにも、外観を壊さず
太陽の光を最大限に生かせる様、
釘どころか、ガムテープも使用しない、
画期的な「せろふあんてーぷ」加工っ!



さぁ!!

コレでカイワレ大根に忍び寄る
冬将軍を撃破するのぢゃぁぁ~!
(`・ω・´)ゞ




ま、一つ問題があるとすれば
こんなバイクに乗ってるハマダ
もし、職務質問された時、



君、コレはなんだね?

ハイ、よしろーさん
 カイワレ大根作ってる
 こんじる農園です♪♪



カイ・・ワレ・・・


ほほう。

ちょっと、その
 よしろーさんとやら
 署までご同行願おうか・・・


ってならないか
心配しております。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハ





さ、明日は「道の駅 あぐり窪川」で
豚まん大食い大会」ですわよ~♪


カイワレ大根でこんなに難しいなんて、農業って大変だぁ~ <(_ _)>

人気ブログランキング参加中っ☆
↑なにこの変態バイクwww
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする