こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

菊水 しょうが梅酒

2011年12月09日 | 


Σ( ̄□ ̄;)ハゥっ!

なにコレさむい。


今日の高知は気温さながら
が強くて寒いおー(´・ω・`)



なので本日は・・・


ねーねー、ジルさん☆

呑んだら、ポカポカしそーな
 お酒をキイに教えて♪(´∀`*)エヘヘ 


   ・
   ・
   ・
   ・
   ・

( ̄‥ ̄)


それわ、業務命令でしょうか。

ソレが仕事だろがっ!!
(屮゜□゜)屮 ゴルア!
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・


承知すますた。( ̄‥ ̄)」





菊水酒造 しょうが梅酒 720ml 11度 1,260円(税込)
http://www.konjiru.com/sake/kiku/contents000044.htm

コチラは菊水酒造さんが
地元高知県産の生姜を使って、
焼酎ベースの梅酒とブレンドした
珍しい梅酒です☆




古来から季節の変わり目や
寒い時期に飲まれている生姜を使った、
身体に優しいジンジャー梅酒




生姜の香りが漂い、最初気を抜くと
そのピリっとした舌触りに驚きますが
飲んでいる内に体がポカポカ、クセになる口当たりです。




ロックや湯割りも良いですが、炭酸で割ると
ジンジャエールの様な感覚がまた楽しい☆

更にはビタミンCも配合されて
なんだか、飲んでいると元気が湧いてくる梅酒です♪

この冬にピッタリの梅酒でわないでしょーか。(´∀`*)




でも・・・
もっとHOTに!
もっと刺激をっ!

と思われる方には



本家松浦酒造 とうがらし梅酒 12度 720ml 1,250円(税込)
http://www.konjiru.com/shochu/other/contents000122.htm

唐辛子入り梅酒」もございますわよ~(。・ω・)ノ゛
















【おまけ】

昨日、チラっと報告しましたが
OT会&夜のパトロール」から
無事、帰宅したワタシ。。。


帰宅してからの記憶なんて
ほとんどあるワケも無く、
翌日ハニーに聞いた話。<(_ _)>





どーやら帰宅後、無意識でしょーが
シャワーを浴び、部屋着へと着替えてたワタシ。


ただ、そのまま寝室で寝りゃーイイのに
リビングのカーペット上に転がって
寝ちゃってたそーな。( ̄∇ ̄;) あるあるー



で、早朝起きてきたハニーに発見され
起こされるワタクシ。



ちょっと!ドコで寝ゆーが!

寝室行って寝んかえ!


ん!?
(σω-)。о゜ムニャムニャ


風邪ひくき、ベッド行きや!

・・・・・・

(σω-)。о゜ムニャムニャ・・・




Σ( ̄□ ̄;)ハゥっ!

と、立ち上がるワタシ。



てえへんだ!てえへんだ!

え?


てえへんだ!てえへんだ!

何がよ!



御用だ!御用だ!

はぁ!?(○0○)

御用だ!御用だ!

御用だ!御用だ!

御用だ!御用だ!

御用だ!御用だ!
テクテクテク・・・・・
(σω-)。о゜ムニャムニャ




と、ハニーに聞いたら
ワタクシ夢?を見てたか
寝ボケ

なんか、銭形平次
十手」を振り回す仕草で
寝室へと歩いて行ったらしい。

( ̄∇ ̄;)




ソレを聞いて・・・・・

ああっ!!

そーだ!そーだ!

何がよ?

昨日、確かに夢を見たわ!

何の?

ん~とねぇ・・・・・




ワタシが[おかっぴき]になってて
 お奉行様から、 悪いヤツ
 ひっ捕らえる命を受け
 発見したから戦ってたわ!

( ̄Λ ̄)ゞ ガッテン!




そーなが?

うん!

でも・・・・・


でも、ナニ?

その悪いヤツが・・・・・

誰よ?






























ダースベーダー

 なんだよ!!



はぁ?(○0○)

しかも、ダースベーダーの野郎・・・








ワタシャ、十手しか持ってないのに、
 ヤツは、ライトセーバー
 ブンブン振り回すんだよ!



十手 vs ライトセーバーっ!

勝ち目ねぇぇ!

小銭投げても
効き目ねぇぇ!




から、全然捕まえられないし
 必死で戦ってる夢みたわwww


なにそれwwwww


アレ?最後どーなったんだっけ・・・

むーん、思いだせん・・・・

あ!?

も、もしかしたら・・・・・

御用だ!御用だ!


ってのも・・・・・







GO!ヨーダ!
GO!ヨーダ!

だったかもしれん・・・( ̄‥ ̄)



何よその夢!

それ、
時代劇??


ううん。



ジェダイ劇。

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

↑誰ウマだおいwww

今、人気上昇の「生姜と梅酒」のコラボ!皆さん、お風邪に気をつけて☆
人気ブログランキング参加中 っっ
誰も呼ばない「汁形平次」wwwって押して頂けますか☆

「1縁」プッシュぶろぐ! 復活♪「
くまちゃんちのブログ

↑無謀にも参加中




















コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OT会の望年会

2011年12月08日 | 高知


昨日は「異業種交流会OT会」の望年会




会場は土佐御苑さんでお世話になりました♪

さぁ~1年を締めくくる望年会ですからねぇ~

一体、どんだけ大盛況になんのかっ!\( ̄^ ̄)/






参加されておりましたるわ
ヨシスエさんホソホソさんピロピロに~




ウエハラさんも来てぇ~



BOSSっ!!( ̄Λ ̄)ゞ









って、こんだけっ!?└|゜ロ゜;|┘


ワタシ入れて、
たった6人っ!?



OT会・・・あった会のOBで構成され
現在、約30名が登録されてますが・・・


OT会、まとまりねぇ~www


団結力、
ナッシング(爆)


まぁまぁ、ゆる~い感じなので
コレはコレでイイやwww







今回は少人数ですので
土佐御苑さんのお料理を
コースでマターリ堪能♪



1人カレー鍋各種料理
もうお腹はMAX状態へトドメの・・・





豚の角煮丼っ!(○0○)

ワタシは、なんとか全力で食べ切りましたが、



BOSS特注大盛り
パクリと仕上げてましたwww





さてこの後は、皆さんで2次会と行きたいトコロなんですが
ワタクシ、この夜は一件打ち合わせがありまして・・・




ル・デパー】さんへ
1人、参上です。<(_ _)>


高知市はりまや町2丁目2-9 メリーコート4F
088‐872-2880
18:30~3:00
定休日:日曜





年明けに独立される、元気店長



新しく店長になられる、バンドー店長と打ち合わせ☆


で、お仕事は程なく小1時間で終了しまして
お店を出ながら、フェイスブックを見てたら・・・


む!?(○0○)


この、ル・デパーさんのビル1Fにある
十刻」さんに、モリサワさんがチェックイン!?


しかも、5分前にっ!?


コレは、放置しておけぬっ!






で、十刻さんにいらっさった
モリサワさんへ突撃www


ワタクシに会うべくしてかの
オレンジ色のメガネがステキ♪





そして、モリサワさん日本酒ぱーりない

グビグビ呑んだったwww


で、モリサワさん

ちょっと付き合えー!

ってコトで、夜のパトロール
お供してみる。(。・ω・)ノ





まずわ、「D.A」さんというバーへ。



老舗のショットバーさんで、
大きなカウンターと沢山のお酒がステキ♪




オサレなマスターが、つきだしに?
マスクメロンを出してくれた☆



で、1杯のお酒とメロンを食べて・・・

次の見回りに行くぞー!

( ̄Λ ̄)ゞ らじゃー





お次は「グランジュテ」さんというお店。<(_ _)>



落ち着いた店内でまた1杯呑むと、

よし、もう一軒っ!




ココで、モリサワさんのお友達、
ドクター明神さんと合流~♪



で、次は12月1日にオープンされた

ロートレック」さんへと行ったんですが
ココで・・・・・

ココで、盛り上がり過ぎて
写真撮んの忘れたっ!
└|゜ロ゜;|┘


朝美オーナー、ゴメンナサーイっ!


以前、昼間に撮った写真で
どーかゴカンベン。<(_ _)>




LAUTRECロートレック)】さん
高知市追手筋1-6-17 Rビル2F



ズラリとならぶ、洋酒などなど☆



趣のある、広い店内♪

オーナー様のブログもございますので
ゼヒゼヒ、ど~ぞ~。(○-∀-)b






そして、ロートレックさんを出まして

仕上げにラーメン食べに行こうっ!

で、向かった先わ・・・







5019さーん



モリサワさんドクター明神さん
待つこと数分・・・・・







赤カツオラーメン」見参っ!ヽ(´▽`)ノ

( ̄‥ ̄) ズズー・モグモグ・・・



なにコレうまい!

コレ、お酒に浸かった身体
じんわり優しく染み渡りまくりっ!


なんて、ハゲウマー♪




5019MAKIさん
美味しいラーメンをありがとう。(´∀`*)



そして、今宵のパトロール
5019さんにて終了~☆

モリサワさん明神さん
ありがとうございました~ <(_ _)>





お店を出たら、知らない男性が酔いつぶれ
ポリスメンに介抱されてましたが、
優しいMAKIさんが、そっとお水を差し出してまして
さすがだなぁ~って感心しつつ、


ハマダもこんなんだわwww

って想像しながら、
無事に帰宅いたしました♪




【追伸】

帰宅してから、もう1つ
よくワカンナイ戦い」があった様ですが
その話は、また後日。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


望年会なのに、人少な杉www 次の新年会はもうちょっと集まるかな?
人気ブログランキング参加中 っっ
あ~、呑んだ呑んだ~wwwって押して頂けますか☆

「1縁」プッシュぶろぐ! 復活♪「
くまちゃんちのブログ


















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濱川酒造(美丈夫) 開運干支 辰

2011年12月07日 | 


さて、先日の「高木酒造の干支ボトル」に続き、
濱川酒造(美丈夫)さんの商品
最終入荷してまいりました♪




濱川商店 開運干支 辰(たつ)  青磁壷900ml 3,980円
http://www.konjiru.com/sake/hama/contents000030.htm

開運干支 青磁壷(信楽焼)」は
毎年、濱川商店(浜の鶴)さんが、数量限定で
製造されてい清酒入りの陶器です。

高木さんのは720ml入りでしたが、
コチラは900ml入りとなっております。<(_ _)>




中身の日本酒は美丈夫で有名な蔵元、
濱川商店の淡麗でスッキリした味わいの
本醸造で、冷やでもでも色々な飲み方で楽しめます♪





陶器は信楽焼きの大家、
伝統工芸士 上田和弘氏による作品。


飲んだ後も、玄関やリビングにその年を
見守ってくれる開運置物として人気が高い商品!




入れ物の陶器も「青磁」で出来ており、
さわり心地もしっかりしていて本格的ですよ♪














【おまけ】


昨日の日中、母ツネミが・・・


あんた、今日は何時に帰るがぞね

え?なんで?

アタシ、今日の夜は
 同級生達と出掛けるきに
 夕方からおらんぞね。


ああ、何か言いよったね。

まぁ、早目に帰るわ。

そうしなさい。

7時には戻るわえ。

はいはい。

そしたら、アタシは
 女子会に行って来るき♪




(○0○)は??

今、なんつった!?




お母様、御年
78歳にして
女子会って
言いました!?



でもそれって、
婦人会
よくね?(´Д`)ノ





しかし、母ツネミ
その背中が楽しそうだったので
ツッコミたい気持ちを
抑えの切り札で
どーにか封じ込め

聞き流してやりましたわ。( ̄∇ ̄;)



いやぁ~、それにしても
女子会って・・・・



女性はいくつになっても

女子なのかい
( ´_ゝ`)ノ まどもあぜーる♪

コレで、今年の干支ボトルが揃いました。<(_ _)> ワタクシ、今宵は「男子会」ですwww
人気ブログランキング参加中 っっ
元気がどーか確認会だねwwwって押して頂けますか☆

「1縁」プッシュぶろぐ! 復活♪「
くまちゃんちのブログ



↑無謀にも参加中






























コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカスー☆

2011年12月06日 | 雑談


今日は、昨日に発生した
限りなく100%ハマダが悪い
物損事故
と、ハマダの納品ミスによる
お客様からのクレーム
に対し、当人に


今後の課題と対策
を考えさせましたが
全然マト外れな内容に、
ワタクシ、少々疲れてた時・・・











何か来た!?(・ω・` )





しらきや おやじ様からだぁ~(○0○)

早速中を開けてみる。


カパっ。

  ・
  ・
  ・
  ・
  ・


キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!















イカキター☆

しかも、大好きな
アオリイカ10杯もっ!

(*ノ≧∀)ノ ウヒョー


しかし、ナゼゆえ
おやじ様から、イカが?






同封されていたお手紙を見ると
先日、ワタクシがおやじ様からご注文頂いた
お酒数本の中に、スペースが余ったので
北川村産の「ゆのす」(柚子酢)を
箱の中に1本入れて送ったのですが
なんと、その御礼にと・・・


こんじるさん、確かイカが好きでしょ?

ってコトで、送るわ~って書いてらっさる~☆


ええ、ええ!
おやじ様ワタクシはイカ大好き


お寿司屋さんに行って、
もし、イカが無かったら・・・



15の夜に

盗んだ
パンツで

走り出すぅ~!
ぐらい、グレます!!
↑バイクで走れよ。





たった1本の「ゆのす」におーて、
こんな新鮮な「アオリイカ10パイ」だなんて・・・



もう、どんだけ
わらしべっ!

おやじ様、いつもありがとうございます~♪

ちょっとヘコんでましたが、
おかげで
元気が回復しました!( ̄Λ ̄)ゞ


来年は、旅館もHPもリニューアルされた
しらきやさんに行けるといいなぁ~♪


よし!今宵は「イカ祭り」ぢゃぁぁぁ~☆

















【おまけ】

まだ、高知は少々暖かいですが
季節的には冬なんですよねぇ。。。

っていえば、この時期になると
山下達郎の「クリスマス・イブ」を筆頭に
色んなウィンターソングが流れて来ますが
この曲もそんな冬の代表曲でしょう。








ロード

でも、そろそろ
タイトルの意味は変えずに
マイナーチェンジしたらいーのに♪



















ドーロ」www

年末はロード工事が増えるなぁ~( ̄‥ ̄)

おやじ様、 ありがとうございます~☆ イカは炙らない方が好き♪
人気ブログランキング参加中 っっ
ハマダ、何でもあり杉!って押して頂けますか☆

「1縁」プッシュぶろぐ! 復活♪「
くまちゃんちのブログ


↑無謀にも参加中















コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/3 土曜紀行

2011年12月05日 | 高知


12月最初の土曜日

今年もこれから何度か恒例の
望年会」があろうかと思われますので
ストレッチ体操代わりに、ハニーと出撃☆





先ずは菜園場の「こむぎさん」へ♪



キンカキンカでカンパーイ(。・ω・)ノ



ホクホクのとん平焼き



ビールのアテに さいこほの
ホルモンにんにくの芽炒め


この後、いつもの「コロ焼き」も食べた。(´∀`*)




他のお客様が帰られてからは
こむぎ大将女将さん
修行中のスタッフさん
やいこら一緒に呑んでます♪



こむぎさんの閉店時間、
11時までお邪魔しまして
テクテクと次のお店に。( ̄∇ ̄)





途中、中央公園のイルミネーション
とってもキレイで、恋人達は
コレを見ながらラブラブなんだろーな
と思いながらも、花より酒のワタクシ達には
全くカンケー無いので、さっさと歩く。( ̄‥ ̄)






そして、カフェド・梵さんに到着~☆



ハニーはずーっとルービ呑んでるwww



ワタシは芋焼酎・七窪にスイッチ☆



梵さんもこの日からクリスマスモードに突入!



と、ココでフェイスブック
チェックインを登録したら・・・







ソレをキャッチしてくれた
りらくさんリチャード先生
1分もしない内に到着wwwww





で、先程の片付けが終わった
チームこむぎさんも合流して
わいわいと皆で呑むおー(。・ω・)ノ





そのメンバーの中に、以前ケムリさんでお会いし、
お名前を聞いてなかったんですが、
ナイスガイ☆」とご紹介したこの方・・・




ナカザワさんもいらっさい♪
こむぎ大将と同級生だとか。


っつー事は、ワタシとも同級生だわ。(○-∀-)b


ちなみに、ナカザワさんとは
楽しく話をさせて頂いた上で、
これからワタクシは・・・


エロ男爵
と呼ばせて頂きますwww





そして一段落着いた梵さんも一緒になりまして
エロ男爵を酒の肴に盛り上がるwww





梵さんが出してくれたもハゲウマー♪



で、そろそろお開きにしますか・・・って頃に




む!?( ̄‥ ̄)

このデーハーなバッグわ・・・





おお、エロ男爵
エロテレフォンしてる(爆)




家で待つ彼女さんの為に、
梵さんのハゲウマシフォンケーキ
お土産にと、お持ち帰り~♪


そのお土産ケーキを
エコバッグならぬ
エロバッグに入れて
皆さんとお疲れ様~<(_ _)>






で、ワタシ達も移動しよーとしたら梵さんが、



お腹すいたから、もう1軒行こう~♪

とお誘い下さいましたので、
テクテクと付いて行くおー(。・`ω´・。)ゞ






到着しましたのは、「湖月」さーん☆

イチロー君、おひさっす!(。・ω・)ノ




湖月さんと言えば「日本酒」でしょ~( ̄∇ ̄)

安芸虎しらぎく亀泉さんの清酒を
グビグビ呑める、この至福の一時♪




肴には、あん肝と~



沖うるめと~



白子揚げ♪

ヽ(´▽`)ノおーいしー





イチロー君や、イチロー君の彼女さんも居て
梵さんと一緒に、また楽しい宴☆




最後のシメわ、とーぜん「お蕎麦」(○-∀-)b

優しい蕎麦の出汁が
五臓六腑に染み渡り
今宵は、3時過ぎに終了~♪


梵さん、ゴチになりました。<(_ _)>あざーす


で、帰宅してから
またまたハニーが・・・



いや、叱られるので
書かないでおこうwwwww


今日はまたまた、ハマダが事故して大変です。。。(屮゜□゜)屮 
人気ブログランキング参加中 っっ
エロ男爵、誕生!wwwって押して頂けますか☆

「1縁」プッシュぶろぐ! 復活♪「
くまちゃんちのブログ


↑無謀にも参加中












コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UME HADUKI(梅初月)-限定梅酒

2011年12月03日 | 


その梅酒、
たとえるなら
絶世の美女





都錦酒造 UME HADUKI(梅初月) 1.8L 1,980円(税込)
http://www.konjiru.com/sake/other/contents000034.htm

島根県の都錦酒造さんが醸し出す
梅酒造りのプロと酒造りのプロが力を合わせ
醸し出した上質な梅酒



数多ある梅の中から、選りすぐりの国産梅を使用。


スタイリッシュで都会的なラベルに
麗しい琥珀色が映え渡ります。



グラスに注ぐとまるで、梅の花が咲いた様な、
はたまた甘い桃の様な豊潤な香り。



口に含むとバランスの良い甘みと酸味のハーモニー♪

爽やかでジューシーさタップリの味わいと
たっぷりと余韻を残すフィニッシュですが
数秒後にはスっと解けていきます☆


期待の限定新商品でーす(´∀`*)















【おまけ】


ダルビッシュって、
カッコイーんですが、
カッコつけると
法人化するよネ♪





ダルビッシュ(有)

でも、あんなに稼いでんだから


ダルビッシュ(株)

にすりゃイイのにwww


そうすりゃ、
メジャー行く頃には
嫁が居ないから
お母さん連れて
マザーズ上場wwwww


新登場、UME HADUKI(梅初月)!期待の大型新人です。(T∀T)アハ
人気ブログランキング参加中 っっ
でもきっと、女性問題で管理銘柄か?wwwって押して頂けますか☆

「1縁」プッシュぶろぐ! 復活♪「
くまちゃんちのブログ


↑無謀にも参加中





















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パヤッパッパッパー

2011年12月02日 | 雑談


今日のお昼は何にしよっかなぁー(・∀・)/

そして、我が家の近くにある
マックでもマクドでもなく、


ドナルド前を通ったら・・・
↑マクはドコいったwww






む!( ̄‥ ̄)

ビッグマック、
200円とな!?






コレは買わねば♪



12月11日までだってさぁ~♪

って、ハマダに教えたら


よっし!

晩ゴハン、決まりました!


って、ヨロコンドル。(。・ω・)ノ゛


ちなみにハマダ

ビッグマック、何個食べるの?

って聞いてみたら、


4個は食べたコトあります♪

でも、5個でも全然イケます!

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ



話だけで
胸ヤケするわ!















【おまけ】


なるほど・・・・・

ギリシャが経済破綻した理由
なんとなく判った気がするお。
(´・ω・`)




























夜のお仕事
ガンバリ杉www


昼もお仕事
ガンバレよwww

今日はコンパクトなブログでした。(´∀`*)エヘ
人気ブログランキング参加中 っっ
日本、最下位wwwって押して頂けますか☆

「1縁」プッシュぶろぐ! 復活♪「
くまちゃんちのブログ



↑無謀にも参加中





























コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業レボリューション2

2011年12月01日 | 高知


きたる、12月11日(日)!!

道の駅 あぐり窪川にて

いきいき窪川 漬物&豚まんまつり
が開催されま~す☆




【公式情報より】
毎年恒例の「いきいき窪川漬物まつり」を
今年も下記の日程で開催します。

四万十町内にお住まいの出品者のみなさんが、
各家庭で伝わる手作りの漬物を持ち寄り、人気コンテストを行います。

「あまい」「からい」「すっぱい」…いろんな味の漬物がせいぞろい!
人気コンテストは、当日ご来場のお客様誰でも参加できます。

漬物を試食していただき、お好きな漬物1品に投票してもらいます。
なお、人気投票に参加いただいた皆様の中から抽選で10名様に、
松葉川温泉入浴付きお食事券が当たる「人気投票賞」もご用意しておりますので、
是非ご参加ください!
漬物まつりは人気コンテストのほか、仁井田米販売や太鼓の演奏、
各種出店などで賑わいます。皆様お誘い合わせのうえ
ぜひご来場ください、お待ちしております。



そしてそのスケジュールの内容は・・・


【公式情報より】
10時~11時 漬物コンテスト

11時30分  結果発表

12時30分  仁井田米特売

13時30分  豚まんウルトラクイズ

14時    豚まん大食いコンテスト 受付(先着10名)

14時30分  豚まん大食いコンテスト

・子供の部 10名
・大人の部 10名+2名(招待選手)

となっております。
皆さんお誘い合わせの上、お越し下さい。



むっ!(○0○)




この、「2名(招待選手)」とわっ!!

そう・・・・

今回の「豚まん大食いコンテスト」に
招待されましたるわ、


ハマダタカヒロ
 炭水化物コンビっ!wwwww





先日の米こめフェスタにて、
初出場で見事、1・2フィニッシュを飾った
この、炭水化物バカコンビ
あぐり窪川の井上統括支配人様より
出場のお誘いがゴザイマシテ、
ハマダタカヒロ


どーする?

って聞いたら、即答で

出ます!!

ってコトになりまして、
12月11日、またしても
四万十町へ出撃してまいりやすっ!( ̄Λ ̄)ゞ



井上統括支配人様からは

こんじるさんも出ませんか?

と、お誘い頂きましたが
ワタクシが出ちゃうと、誰も
記録係がおりませんので
ソコは、炭水化物バカ2名
おまかせするといたします。<(_ _)>




ちなみに今回の「豚まん大会」で
敗者への【罰ゲーム】わコレ♪




ハマダのバイクシートの穴で栽培中
スペシャルかいわれ大根」っ!




↑未来予想図

今回の敗者には、
このカイワレ大根
試食して頂きやすっ!

(≧∇≦)ノ彡ブハハ


しかし、ココで1つ問題が・・・・・




ワタクシ、カイワレ大根を植えて以来、

農作業行って来るお!
(。+・`ω・´)キラーン

と、ハニーに告げ
毎日、お世話しておりましたが
問題はそう・・・・・




ねぇ、コレ
ホントに生えるの?
(○0○)??



毎日シュコシュコ、水を奉納しますが
いかんせん、中がどーなってるか
全然、見えねぇぇー
(´Д`)ノ



とゆーコトで本日、意を決し
黒いテープをはがして確認っ!!


結果っっ!(○0○)



発芽したった♪
wwwww
ヽ(´▽`)ノいやっふー

GJ カイワレ!
VIVA 自然!


よぉ~し!!

ハマダタカヒロ
罰ゲーム確定だぁ~www

(屮゜□゜)屮 カモーン

あぐり窪川の皆様、当日は何卒ヨロシクお願い致します♪

人気ブログランキング参加中っ☆
↑ついに生えたったwww
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村






















コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする