goo blog サービス終了のお知らせ 

こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

脳内休憩34

2014年02月19日 | なんとなく


昨日は、ブログツイッター
そしてFBへと、それわ沢山の
お祝いのお言葉を頂戴しまして
誠にありがとうございました♪

( ´∀`)人(´∀` )ワーイ


 

 

 





で、誕生日に調子こいて
実に退院以来の生ビール

そして、ソコからの
本気呑みモード!!( ̄∇ ̄;)

ってコトで久々に体感、
ふつつか酔い」www

なので・・・

誠に申し訳ございませんが
手抜きにて「脳内休憩」と
させて頂くでござるよ。
(´Д`)ノ



でわ、ワタクシの保存フォルダから
いつもの「年の数だけ逆噴射
かましますので、どーかどーか
お許しくださいませ。

(。・ω・)ノ゛ いってらー♪





























【1】



















【2】



















【3】


















【4】
















【5】

















【6】




















【7】


















【8】



















【9】

















【10】


















【11】



















【12】

















【13】

















【14】



















【15】



















【16】

















【17】

















【18】



















【19】



















【20】



















【21】



















【22】



















【23】

















【24】
















【25】


















【26】



















【27】

















【28】



















【29】

















【30】















【31】

















【32】


















【33】















【34】















【35】


















【36】



















【37】


















【38】


















【39】




















【40】



 















【41】







 

 

 

 

 

 



【42】

で、誕生日の翌日
採血検査」だったという・・・

これ、なんて罰ゲーム!?

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル


人気ブログランキング参加中っっ☆
↑毎度スミマセンっ!って押して頂けますか♪


↑無謀にも参加中








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【42】ありがとうございます【税込】

2014年02月18日 | 



ありがとうございます♪
ありがとうございます♪


本日、2月18日はアテクシ・・・


40歳消費税

42歳税込)」を
どーにか迎えまいたっ!
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ


昨年も悲喜交交
色々あった中で
最後はトドメに緊急入院・・・
(ノД`)゜+。ョョヨヨ∃



いやぁ~~~

人生、波瀾万丈で
ありがたいっっ!!
ヒャッ━ヽ(゜∀゜*)ノ━ホォゥ!!!



で、また1つ歳を加え
おっさん度レベルUPなのに
こんなブログで良いのかと
毎年、自問自答してますが
めんどくさいのでスルーしますwww


皆様にとっても
ステキな1年で
ありますよーに♪
(○´ω`○)ゞ

























人気ブログランキング参加中っっ☆
↑ご祝儀代わりにポチっと!って押して頂けますか♪



↑無謀にも参加中












コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船中八策 うすにごり 生酒

2014年02月17日 | 


人気の「船中八策シリーズ」より
720mlサイズのみでしか
瓶詰めが出来ない季節限定
希少な「薄にごり生酒」が登場っ♪
(。・`ω´・。)ゞ ぁぃ










司牡丹酒造 純米超辛口 船中八策 うすにごり 生酒 720ml
http://www.konjiru.com/sake/tsukasa/contents000047.htm

1,648円(税込)






司牡丹酒造の銘酒「船中八策シリーズ」の中で
720mlサイズしか瓶詰めされない、年間で
1500本限定の希少な「薄にごり生酒」です。









華やかな香り、透き通る様な酸味と
超辛口ならではのドライな切れ味。

生酒ならではの豊潤な米の旨味から
爽やかなキレ味のフィニッシュ。








船中八策シリーズの中では
最も華やかな香りをまとい
そのインパクトもにごり酒ならでわ!

春を祝う限定の「旬の酒」を
要冷蔵」ですのでぜひ、
軽く冷やしてご賞味ください♪


当店入荷も30本前後と
かなり少量ですので
ご希望の場合はお早めに~。
(´Д`)ノ サーセン


















 










【おまけ】


え??

また祝日
増えんの!?


(ΦДΦ)ぱーどぅん?









8月11日「山の日」了承
自民内閣部会

自民党は14日の内閣部会で、
8月11日を「山の日」とする
祝日法改正案を了承した。

来週にも総務会で決定し、
今国会中の成立を目指す。

法案は施行を平成28年とし、
山の日の意義を
「山に親しむ機会を得て、
 山の恩恵に感謝する」と定めた。
-産経ニュース-


---------------------------------------

(○0○)ふぁ!?

海の日」があるから
山の日」も作っちゃえー♪

って、コトなのか??

いやいや、8月11日なんて
お盆も微妙になるし、
高知ぢゃ、ただでさえ
よさこい祭」だし・・・


どーせ増やすなら
祝日壊滅マンスリー
6月」に作れ「6月」!
ムキィィィ(*`皿´*)/



つーか、それより
山の日」なんて設けたら・・・



」が黙っちゃいねーぞ!

」がっ!
(屮゜□゜)屮 リバーっス!

「うすにごり生酒」、数に限りがありますので売切れたらスミマセンっ!
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑あと、「空」と「風」と「湖」と etc・・・って押して頂けますか♪



↑無謀にも参加中













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックの影で

2014年02月16日 | 雑談


皆さん、深夜まで
オリンピック観てますか~♪

アテクシもついつい
睡眠削って観てますwww


そんな冬季オリンピックで
世界中が沸いている中、
本来ならビッグニュース
昨日、コソーリと流れてましたね。。。















【男子室内棒高跳び】



ブブカ氏の世界記録を
 21年ぶりに更新!

-AFPニュース-

【2月16日 AFP】
陸上、男子棒高跳びのルノー・ラビレニが、
15日にウクライナのドネツクで行われた
室内競技会で6メートル16を記録し、
21年ぶりとなる室内世界新記録を樹立した。

 



(ΦДΦ)SUGEEEEE!!!

21年ぶり・・・

アタクシが20歳の頃の
記録が遂に更新っ!!


と、1人ひっそり
興奮さめやらぬ中、
この動画は3回観ただけで・・・

コッチの動画はもう既に
10回以上・ヘビロ
観ております♪(*´艸`*)もふ









ちょwww
ニャーリングwww


我が国伝統の
ねこ鍋」なら
競技化可能っ!!

誰かやんないかな♪

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑粗いコラだが、ぬこ様さいこほ♪って押して頂けますか♪


↑無謀にも参加中









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久礼 純米あらばしり生酒

2014年02月15日 | 



よっす!それでわ!

先日の蔵開き
強奪してきた新酒
早速ご紹介しますよーw
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ








 


西岡酒造 久礼 純米あらばしり生酒 1800ml
http://www.konjiru.com/sake/nishioka/contents000019.htm

2,520円(税込)

創業230余年、高知県最古の蔵元と呼ばれる
土佐の1本釣りで有名な中土佐町は久礼(くれ)
の蔵元、西岡酒造が冬季限定で醸しだす
希少な「あらばしり生酒」です☆







本来は、蔵開きに出向き
蔵元へ行かないと味わえなかった
希少な「あらばしり生」を特別に
瓶詰めして頂いた限定清酒です♪








久礼」らしい淡麗辛口に仕上がっており
通常の純米酒より、プチプチとフレッシュで
生酒らしい奥深さとキレ上がりが特長。

和食・特にカツオのタタキや赤身系の刺身にや
食中酒としてのパフォーマンスが秀逸。

生酒(要冷蔵)ですので、冷やして又は
外気に近い常温で、ぜひ「冬の旬」を
ゆっくりとご堪能ください♪


少量ですが、720mlサイズも
奪取してきましたよ~www






西岡酒造 久礼 純米あらばしり生酒 720ml
http://www.konjiru.com/sake/nishioka/contents000018.htm

1,260円(税込)

かなりの数量限定ですので
どうかお早めに~(○´ω`○)ゞ

























【おまけ】




本日の日中、
ハンサム☆メガネ」こと
トマト王子・ローヒーさんが
トマトサミット2014』の
ポスターを持って来てくれたお♪


ちな、「ハンサム☆メガネ」とは
母ツネミが付けたアダ名ですwww






で、そんな今日のコト。

こんなニュース記事を読んだ。
( ̄‥ ̄)む?




おいしいけど…実は「毒」!
 食べ過ぎ注意”な食べ物6

-ライブドアニュース-

 


ぬおっ!?
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル


美味しいのに
」となっ!?


「フグ」みたいな奴か!?

どれどれ・・・










 











1:ぎんなん


ぎんなんをたくさん食べ過ぎると
ビタミンB6欠乏症になって、中毒。
症状はおう吐、下痢、呼吸困難、けいれんなど。

子供が約7時間でおよそ50個食べ、
3時間後に全身性けいれんを起こした事例他。














 

2:じゃがいも

「じゃがいもの芽には毒がある。」
これは広く知れ渡っていると思いますが、
実は皮の部分にも毒があるようです。
じゃがいもの毒素は「ソラニン」という物質ですが
芽だけでなく、緑色の表皮部分にも多く含まれているとか。

ソラニンは加熱調理しても
ほとんど分解されないようです。
青いじゃがいもは、素直に捨てましょう。






 

 





 

3:青梅


「青梅には青酸が含まれている!」というお話。
確かに本当です、梅の種や果実には
「青酸配糖体」という物質が含まれていて、
これを摂取すると呼吸困難やめまいが起こるようです。

未成熟の種には果肉の
10倍~20倍も含まれているとか。
これは危険なので、居ないとは思いますが、
木に成っている小さな青梅を
そのまま食べるのは絶対にやめましょう!








 

 





4:白いんげん


生食だめよ。というお話。
インゲン豆をはじめ、豆類に多く含まれる
「レクチン」というタンパク質は、摂取すると
吐き気、嘔吐、下痢などを起こすようです。

発症までに早ければ10分、
遅くても23時間ということなので、
結構即効性のある毒かもしれません。
また、大さじ2杯分くらいの摂取量でも症状が出ています。

しかし、これは十分に火を通せば
分解されるので毒性は無くなるのでご安心を。










 






5:ふき&ふきのとう



ふきのとうは薬味として、
ふきは煮て食べると美味しいですよね。
しかし、これも注意が必要なようです。

肝毒性の強いペタシテニンなどの
物質が含まれており、大量に摂取し過ぎると
肝臓にダメージがいくようです。

こちらもすごく大量に摂取したりしなければ
深刻な症状はでないようです。
また、アク抜きをすれば問題ないみたいです。















 
6:トマト、ナスなどのナス科



え!?(○0○)

ちょっと待てっ!!

アテクシ、トマト大好き
エブリデイ・ほぼ毎日
もぐもぐしてるぞっ!?


しかも、今日は
トマトサミット
宣伝したばっか・・・

どーゆー事だぁぁぁ!?
(つд⊂)ゴシゴシ












6:トマト、ナスなどのナス科


トマトを含め、ナス科の植物には
確かに毒性があります。

が、現在食用とされているものに関しては、
品種改良により食べられる部分には
健康に害を与えるだけの毒素は含まれていません。

トマトに例えるなら、「トマチン」という
毒性のある物質が含まれています。

マウスに投与した場合の半致死量
人間に当てはめると、完熟したトマトで
人間がピンチになる量は、およそ……。

4000kg!

大丈夫、だいたい安全です♪
これまでどおり、美味しく頂いてください。

ただし、普段食べないパーツ
(茎、葉、根、未熟な果実)には
毒性が残っているとのことなので、
トマトを茎ごと食すのはお控えくださいね。

-END-



( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


なにが

大体安全です♪

だぁぁぁー!!!


トマト、4,000kgって
どんだけなんだよっ!


4トンも喰えば、
この地球上の食べ物
全て致死量ぢゃねーかっ!
( ゜Д゜)ゴルァ !


皆様、このニュースの食べ物は
大体OKな模様でございました。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ



トマトも安心して
盛大に食べましょう~♪
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ









高知トマトサミット2014

3月8・9日(土・日)
高知市帯屋町アーケード内
10:00~17:00

今年も楽しみだわぁ~♪
(o・ω・)o"ワクテカ


「純米あらばしり」、数に限りがありますので売切れたらスミマセンっ!
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑何でも摂り過ぎはダメって事で。って押して頂けますか♪


↑無謀にも参加中








 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【後編】西岡酒造蔵開き【2014】

2014年02月14日 | 


でわ、後編っ!
(。・`ω´・。)ゞ ぁぃ









まだ全然、開始時間ぢゃ無いのに
猛然と「おむすび」を食べ出したハマダ

コヤツはこの後、
1人で用意した9個
ペロリ完食いたしました。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ










で、12時頃になると
段々と人が集まってまいります☆








同じバスで来たチームも
買い物を済ませ、スタンバイ



 





ぢゃ、そろそろ色々
炙っちゃおー♪


 




と、ソコへ蔵元名物
かす汁」が登場~!
(゜∀゜)ウヒョー









日本酒を搾ったばかりの
かす汁」はハゲウマだぁー♪

と、その時遂にっ!!


 













キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!

蔵出し新酒、キター!!


ここで呑まなきゃ
酒屋ぢゃねぇっ!!
(。+・`ω・´)キラーン










1月21日・入院以来の
「アルコール解禁」っ!!
ド━(゜Д゜)━ ン !!!






 




でわでわ、色々めでたいっ!
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノ カンパーイ



くぅ~~~!♪

搾りたての新酒が
五臓六腑に染みる~☆
(ノД`)゜+。ョョヨヨ∃









で、市場で仕入れた肴
本格的に召し上がろう~☆









ス・ルラクセさんチーム
ガッツリ蔵開きされてまふ♪









日本酒はいくらでも呑めますが
アテクシ、一応身体を気遣いまして・・・

仕込み水」を酒の3倍飲んでます!








酒蔵開き」に初参加のコッティ

どーだー、楽しいだろ~(σ・∀・)σ








ハジメマシテのお隣さんとも
酒の肴を交換したりしちゃって
和気藹々となれるのも楽しい☆








で、ニロギ貰った~♪

コレがまた
日本酒に合うんです~(*´艸`*)









そーこーしてると
蔵はもう人でイッパイ☆









アチラコチラで
楽しく盛り上がってます♪









お隣、香川県から
西田さん達も到着~☆
(☆ФωФ)ノ ゴブサタデスー









山本さん中村さん
ハジメマシテのUtamiさん

皆さん底なしの酒豪ですwww









蔵人・島村さんの奥様
良い酔い感じで仕上がってますwww








蔵開き開始1時間で
会場はもう大宴会♪










でわ、喧騒を抜け出し
ちょいと蔵の中へお邪魔するお☆








中では島村さん
まだ新酒搾り立て
瓶詰めすらしてないお酒
試飲させてくれるのだぁー!
(*´艸`*)ムフフ








タンクから直接頂く
出来立ての新酒は
新鮮で活き活きしてます☆
( ´ ▽ ` )ノ ウマー










で、時間は午後3時

バスのお迎え時間なので
そろそろ、おいとま致しましょう♪











帰りにお土産も買えますし
アテクシは貴重な限定新酒
キッチリ発注いたします!
(。・`ω´・。)ゞ ぁぃ










今回もお世話下さった
湖月・イチローご夫妻

今年の元旦に入籍した
新婚ホヤホヤさんだぁー☆
( ´∀`)人(´∀` )オメデトー



で、テクテクと歩き
バスの待つ場所へ。













すると、お出迎え
してくれる、オモローな方がwww

いやいや、そのシャツ・・・














もしかして、オチョコ?
(ΦДΦ)








ささ、でわまた
美人運転手さんのバス
高知市へと帰りましょう~♪











すると、イチロー君が・・・

スミマセーン!

後、1名の方が
 行方不明なので
 少し、待機でーす!

(○0○) マジで??


お酒呑んで行方不明・・・

大丈夫ですかぁーー!
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル






あ、見つけましたぁー!

大丈夫でぇーす♪

(○0○)ホッ・・・



おまたへしましたぁ~~












 








って、おまいかwww







いやいや、オチョコシャツ
脱がんでよろしいwww



で、全員揃ったトコロで
一路、高知市へ♪










前の座席のケムリン
けのび」する頃には到着☆







皆様、お楽しみ様でしたぁ~♪











で、毎年なら
まだココから2次会ですが
アテクシの「すい臓」を気遣ってか
今年はオリコーに解散します。
(゜-゜*)(。。*) スマソー











って事で、帰宅しましたが
ほぼシラフに近いため
この後、店内でガサゴソ・・・

ちゃんと仕事をしたという
アテクシの過去には例のない
健康的な蔵開き」でゴンザレス♪

西岡酒造・蔵開きでお会いした皆様、ありがとうございましたぁ~(´∀`*)
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑間もなく限定新酒もご紹介!って押して頂けますか♪



↑無謀にも参加中












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【前編】西岡酒造蔵開き【2014】

2014年02月13日 | 


先日の日曜日は
中土佐町は久礼にある
西岡酒造」さんの蔵開き♪

えぇ、禁酒中とはいえ
アタクシとしては逝かねばっ!
(。・`ω´・。)ゞ ぁぃ












って事で、朝10時
NTT東局前に集合~☆

湖月・イチローくんが手配してくれた
大型バスに乗り合いで行くのだ♪










で、先に到着してたハマダ・・・


なにその荷物??

あ、コレは御菓子と・・・
 自分用におむすびです!

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

遠足かっ!!


どーやらハマダ
わざわざ早起きして
おむすび 9個」を
握ってきたらしい。。。


どんだけ喰う気なんだ。
(ΦДΦ)









でわ、定刻ですので
バスに乗込み出発~☆

ちな、今回の当店メンバー
アテクシ、ハニー様ハマダの他に
ケムリンまーこちゃんと、
ビスコッティのコッティ君です♪

(。・`ω´・。)ゞ ぁぃ











座長・イチローくんから
今日の注意事項~♪

ま、ただ

酔い過ぎるな!

って事だけですwww










高速道路、高知ICに上がる前
ビール補充タイム」と称し
コンビニへ立ち寄りますが、
今年のアテクシには無縁でござい。
(ノД`)゜+。ョョヨヨ∃










その代わり、車内で
いちご大福」貰ったぁー♪
ヒャッ━ヽ(゜∀゜*)ノ━ホォゥ!!!









モグモグしながら
一路、中土佐町へ☆








小一時間で到着~♪

降りて気が付きましたが
今回の運転手さん
まだお若い女性ドライバー
(゜∀゜) カッケー☆










こちら、西岡酒造蔵開き
ダイナミズムと言ったら
近くの大正市場付近でGETする
食材を持ち込んで肴に出来るコトっ!
( ´∀`)人(´∀` )ワーイ







商店街を寄り寄り
酒の肴を見繕う♪








くれ天」は外せぬっ!
(○-∀-)b グッ









そして、久礼大正市場
新鮮な魚介類」を探すのだぁー!
( ´ ▽ ` )ノ 










ウンウン、この雰囲気♪

昔の当店付近に存在した
ヤミ市」に似た感じで
なんだか懐かしいぞー☆









うつぼ唐揚げ」、
ソッコー入手せねばっ♪








干物」も炙れるので
ゼヒゼヒ、購入しよーず☆









お刺身」は・・・
ケムリンにまかしたっ!
(。・ω・)ノ゛ ヨロー










サメ」は・・・いらないか。









その頃、コッティ
往年のお嬢様
魚を捌く姿に見とれてる・・・

コッティったら
ストライクゾーン
どんだけ広いんだろ♪
(゜∀゜)ウヒョー











でわ、食材もガッツリ確保
テクテクと、蔵元へ向かおーず♪









創業230余年・・・
高知最古の蔵と言われる
西岡酒造さんに到着っ!

しっかし、この日は
運よく、キレイに晴れたなぁ~♪









蔵元の入り口には
今期販売のお酒がズラリ♪










色々と見学できる
コーナーもございます♪

で、蔵元に到着した
時間が11時過ぎっ!
(。・`ω´・。)ゞ ぁぃ











実は、蔵開き・・
13時」スタートっ!!

早く着き過ぎたwww









でわ、今の内に
10代目・ダイスケ社長
今年のご挨拶をペコリーナ♪









西岡酒造の蔵人となった
島村さんも、お久しぶりでーす☆


島村さん、お酒まーだー?

って、無謀にも聞いてみたら・・・









蔵の皆がお昼食べたら
 お酒出すから待っててー♪

と、快い返事っ☆

絶賛、待ちますともー
( ´ ▽ ` )ノ












その間、炭火焼用
種火」なんかご用意♪









バス到着組
続々と到着する頃・・・

(ΦДΦ)んんっ!?


ハマダ・・・
何やってんだ!?













 









お腹すいたんで
 おむすび食べてまーふ♪



ええ!?

蔵開きスタートまで
まだ、1時間以上あるぞ!?
(○0○)ぱーどぅん


お前、もしかして・・・

利き酒ってゆーより
ピクニック気分だろ!!
(屮゜□゜)屮 ゴラァァァ



後編」に続く。


出来たての新酒を堪能出来る「蔵開き」・・・辛抱たまらぁーん!
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑フライングにも程があるっ!って押して頂けますか♪



↑無謀にも参加中













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうそんな時期かぁー

2014年02月12日 | 雑談


んふふふー♪

うふふふー♪


今年どーするー♪

えー、どーしよー♪




















バレンタイン~♪
(*´艸`*)


と、仲良く協議中
バカ姉妹でございます。

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ



昨夜から
チョコ&クッキーの香り
包み込まれている我が家。。。









今朝も「友チョコ」作りで
まっぽ、大忙し☆


ズズー!

ズズー!














絶え間なく注ぐ
鼻水」の名を
永遠と呼ぶ事が出来たなら・・・

耳鼻科へ逝けっwww












とまぁ、今の女子は
大変ですねぇ~(´Д`)ノ

アテクシ達の学生時代は
友チョコ」無かったから
野郎共は「義理」と判ってても
ドキムネしたもんだぁー♪










で、大量に出来た模様☆

ちな、毎年アテクシには
この中から選抜された
失敗作が届きますwww




あ、そーそー。

どーしても
カワイイ女子から
チョコを貰いたい方・・・



昨年、その方法を

ハマダに伝授」してますので
http://blog.goo.ne.jp/konjiru/d/20130213
どーか、ご参考に。(。・`ω´・。)ゞ





























【おまけ】


バレンタインついでに
勢いで診断してみたった!
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ


















 


バレンタインチョコ診断
http://shindanmaker.com/429351


なんだ、
名前入れるだけネ♪


ほいほい、簡ターン!
( ´ ▽ ` )ノ


ポチっとな。


































なん..だと..

義理チョコ0個
良いとしても・・・・・


ホモチョコ55個って

どんだけバッチコーイ!?
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

「友チョコ」の呪縛・・・現代女子の皆様、お疲れ様っす!(。・`ω´・。)ゞ
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑本命/38個も家族会議モンだわwwwって押して頂けますか♪



↑無謀にも参加中














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米焼酎 土佐天空の郷

2014年02月11日 | 


2年ほど前から
発売が噂されておりましたが
遂に市場に降臨いたしました
次世代米焼酎・初号機
ほんと少量ですが入荷ですっ!
(`・ω・´) シャキーン










ばうむ(合) 米焼酎 土佐天空の郷 1800ml 25度 
2,700円(税込)

http://www.konjiru.com/shochu/other/contents000175.htm






ばうむ(合) 米焼酎 土佐天空の郷 720ml 25度 
1,365円
(税込)

http://www.konjiru.com/shochu/other/contents000174.htm








高知県本山町で栽培される品種
土佐 天空の郷(てんくうのさと)」を用い
地元有志で設立した「ばうむ(合)」が醸す
希少な本格米焼酎。







土佐 天空の郷」は
2010年開催の「お米コンテスト」で
コシヒカリ以外では初の快挙となる
日本一」に輝いた、幻の米。

粒揃い良く、炊けばふっくらツヤツヤ♪
程よい粘りとモチモチした食感から
豊潤に広がる甘味が特徴の「天空の郷」。

そんなお米と米麹で醸し出した
希少な本格米焼酎は、原材料の少なさから
毎月生産出来る本数もごく僅か!


で、その
焼酎の味やいかにっ!!

アテクシ、家では禁酒中ですが
利き酒」は怠りませんっ!
(`・ω・´) シャキーン


ストレートで香りを確認し・・・









で、まずはロック

ふむふむ。
(。-`ω´-)









そこからの水割りっ!

うんうん。
( ̄‥ ̄)










そして、最後は
湯割りで・・・なるほどっ!


現段階でのオススメは
この「お湯割り」です♪

原料となるお米は
もはや完成されているでしょう。

で、この段階の焼酎は
まだまだ若さ溢れる
新人さんだぁー♪

これから、蔵人さんが
色々試行錯誤されるであろう
醸造方や、熟成の手法で
のびしろが、かなりあります☆

今回の入荷分、HP上では恐らく
即完売となりまして、店頭在庫も
数本しかございませんが、
次回からの入荷分は、
更に味に深みと変化を
期待せずにはいられません♪


どうか、高知県本山町発の
新しい本格米焼酎に乞うご期待です☆
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ


























 

【おまけ】

さっぶっ!!

今日はホント、さぶいっ!
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル


身の締まる感じとは
正に今日の様な事かっ!











そんな今日の日中、
ふと見かけたハマダに・・・



あれ?ハマダ・・・

はい、なんでしょ?


お前、ちょっと痩せたか?

何かダイエットしてんの?


え?

いいえ、何にも。


そーか?

でも見た感じ
 痩せたんぢゃね?



いやぁ~~
 そんな事ないですけどー

寒いからですかねwww
 締まって見えますか(笑)


そーか?痩せてないのか?


ええ、痩せたってゆーより・・・


どっちかって言うと
 太った気がしますよwww


え?マジで?


はい♪


よしろーさん、入院して
 絶飲絶食って聞いたもんで・・・

(。+・`ω・´)キラーン




入院してる間は、
 よしろーさんの分も

 僕、色々と頑張って
 食べ歩いてましたから!




いやぁ~ホント、毎日毎晩
 ガンガン攻めました~♪




よしろーさんが
 入院したおかげで
 僕、太りましたよー♪





( ̄∇ ̄;) ハッハッハ



神様、入院すべきは
コイツですっ!!!
ムキィィィ(*`皿´*)/


「米焼酎 天空の郷」、今回はホント数本の割り当て入荷でスミマセン!
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑なんで俺のせいなんだよっ!って押して頂けますか♪



↑無謀にも参加中














 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳内休憩33

2014年02月10日 | なんとなく


昨日は入院以来
実に3週間ぶりのお酒

あまりに幸せタイムで
日曜はブログ更新するの
忘れておりました。( ̄∇ ̄;)

で、本日は余韻もありますが
飛び石連休の谷間でバタバタ。
(ΦДΦ)


ま、1ヶ月ぶりってコトで
誠に申し訳ございませんが
手抜きにて「脳内休憩」と
させて頂くでござるよ。
(´Д`)ノ



でわ、ワタクシの保存フォルダから
いつもの「年の数だけ逆噴射
かましますので、どーかどーか
お許しくださいませ。

(。・ω・)ノ゛ いってらー♪





























【1】


















【2】
















【3】
















【4】
















【5】

















【6】

















【7】

















【8】

















【9】
















【10】



















【11】


















【12】
















【13】
















【14】



















【15】



















【16】

















【17】

















【18】


















【19】

















【20】


















【21】



















【22】



















【23】














【24】















【25】

















【26】


















【27】
















【28】



















【29】

















【30】















【31】

















【32】


















【33】















【34】















【35】


















【36】



















【37】


















【38】


















【39】



















【40】

















【41】

(´;ω;`)ブワッ


体調はモウマンタイ!大丈夫です。(。・`ω´・。)ゞ ぁぃ
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑毎度スミマセンっ!って押して頂けますか♪


↑無謀にも参加中







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする