こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

カントリーマアムに「ミルキー」サンドしちゃいました!

2022年05月21日 | 雑談


最近お気に入りの
大福みたいなホイップパン

 


しっかりと
塩味が効いて
甘さと塩気が
ダブルタイフーン♪

期間限定なので
ある内に買っとこ。
(゚-゚*)(。。*)ウンウン


で、コンビニへ
行ってみると・・




(ΦДΦ)ん!?


ちょっとまて
話が変わった!
( Φ ω Φ )

 


不二家の
カントリーマアムへ
ミルキーコンボだと?

これは1度
召してみよう。

 


ふむふむ。

生地は
カントリーマアム
っていうかパン。

チョコチップが
入ったメロンパン
みたいな感じだ。



そして
中のクリームが
ミルキーホイップ?
(☆ФωФ)

百聞は1食にしかず!

食べてみよー♪



あ・・・

 


あまぁ~い!

甘い甘いよ
 小沢さーん!

耳つぼダイエットが
 成功し痩せたおかげで
 すぐ玉の輿に乗れると
 思ってるサリーぐらい
 甘いよ小沢さーん!!
(ノ゚∇゚)ノ



もうこれ
パンって言うより
ケーキだよー♪

脳に直接
甘さが届くよー!
(σ・∀・)σ

甘いから
カロリーが
気になるけど・・

 


100の位で
四捨五入すれば
ゼロになるから
カロリーゼロっ!
╭( ・ㅂ・)و̑ グッ

甘党の方は
食べてみてね♪



ついで


ついでに今夜は
さんさんテレビで
がっちゃんコ+!


今回は
旭駅周辺の
聞き込み調査
後編」です。


ほっかほっか亭さんの
本部から移動するメンバーが
どこへ辿り着くのか・・

 


詳しくは
ご覧くださいまし♪
( ´ ▽ ` )ノ

人気ブログランキング参加中っ☆
↑酒好きですが、甘い物も好きなので痩せません。(ノД`)゚+。
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀泉 CEL-24 土佐うらら 純米吟醸生原酒【新発売】

2022年05月20日 | 


他のSNSでは
チラリ入荷を
お知らせしました

ピンクの
桜カラーの
亀泉CEL-24
試飲してみましたが

そのジューシーさに
ビックリしております♪
(ΦДΦ)




亀泉 CEL-24 土佐うらら 純米吟醸生原酒 720ml
https://konjiru.com/item-detail/1148518
1本:1,705円(税込)

亀泉を代表する
酵母CEL-24を用い
土佐うらら」で仕込み
ピンクのラベルで登場!

通常は酒米「八反錦」ですが
今回は新しい高知県酒好適米
「土佐麗(とさうらら)」を用い
挑戦した芳醇甘口清酒です。

 


高知酵母「CEL-24」は
非常にフルーティーな
香りを放つとともに、
土佐の酒では極めて珍しい、
超甘口な日本酒度に
仕上がるのが特徴。

毎年仕込む樽によって
その日本酒度は「-8.0~15.0」と
大きく変化しますが、
亀泉酒造の杜氏による匠の技術で
極めてバランスの良い酸度と折りあい
甘口でフルーティーな純米吟醸酒が出来上がります。

 


その香りは、メロンやパイナップル、
はたまたラ・フランスのような、まるで
甘口の白ワインかと思わせる様な果実香。

冷やして口に含めば
サラリと爽やかな酸度が
もうクセになります。

この、酒質を堂々と手書きしたラベル
ピンク色の「土佐うらら」カラーも
酒飲みの心を震わせますね♪

甘口で香りが良いので
日本酒が苦手と言われる方や、
女性にも大変人気がございます。

 


亀泉 CEL-24 土佐うらら 純米吟醸生原酒 1800ml
https://konjiru.com/item-detail/1148526
1本:3,410円(税込)

お飲みになられる時は
ぜひキンキンに冷やして
ワイングラスの様な
広い間口のグラスで
その香りと共にお楽しみ下さい♪

 

 

おまけ



GWが明けて
すっかりヒマ。

ホゲーっと
店番してますが

それはそれで
店番してると
良い事もありまして・・





カツオもろた!

漁師兼建築士の
オカムラさんから
今朝獲れたばかりの
朝獲れカツオもろた♪
(゚∀゚)ウヒョ

何でも今年は
今が旬の初カツオと
水温が高かった為に
Uターンで戻ってきた
戻りカツオが混在してるとか。

このカツオが
どっちかは不明だが
どっちにしても旨いやーつ!

聞けば
朝獲れのカツオは
漁師さんか釣り人しか
味わえない逸品らしい。
(*゚▽゚)ノ

今晩召すのが
楽しみで仕方ない♪




そしてまた
サンシャインの
ヌクミズさんからは・・

 


オリジナル
手作りキーホルダー♪

すごーい!
(ΦДΦ)

 


ウチの看板と

 


無駄にデカイ
ポストが見事に♪

ちなこの文字
アテクシの一発手書きで
書いてあるんですが





この字は温水さんの
手書きって言うから
追加でビックリ♪
(。・v・。)ノ


さすがにコレは
捌いて食べれないから




ありがたく
飾っております♪

サンシャイン
ヌクミズさん
ありがとう!
╭( ・ㅂ・)و̑ グッ

ちなみに
毎週会ってる・・




同じく
サンシャイン
ジョージからは
ふれ愛どころか

何も貰った事が
ありませんwww
(ノ ̄∀ ̄)ノ ワショーイ

人気ブログランキング参加中っ☆
↑今夜はカツオの刺身と日本酒で決まりだー!(σ・∀・)σ
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしもDVDが売れたなら・・

2022年05月19日 | 高知


みなさーん!
絶賛発売中ですよー!
\( ̄^ ̄)/



サリーズバーの
10周年記念LIVEの
DVDが発売してますよー!



なんか色々
収録してますよー!



ステージから
楽屋まで完全収録!
(σ・∀・)σ

だがしかし
収録してない

倉庫に行けば・・

 


DVD山積み!
お願いします
誰か買ってー!
(ノД`)゚+。

 

 


と、そんな中
DVDを箱で渡され
サリーさんから

売ってこい!
と言われる酒屋。。。

なにこの
理不尽DV!

 


サンシャインさんは
どーにかDVD販売を逃れ
山陰フェア」です♪

今週末は
山口・島根・鳥取の
山陰フェアが開催♪
( ´ ▽ ` )ノ

しかし
ジョージ次長
山陰好きだなぁ。

もしかして
山陰に行くと
ジョージ似の子供を
何人も見かけるかもw

 


そんな中
ワンピースで登場
サリーの1曲」は


池中玄太80キロ」!

西田敏行
もしもピアノが弾けたなら

名曲ですねー♪
(゚-゚*)(。。*)ウンウン



しかしサリー
今日はなんか
代官山のOL
みたいというか
そのソックス・・

 


内側のカーテン
引き千切ったんか?
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

 


そして
5/27(金)は
ザビエル大村さん
高知に到達します!



続いて
5/29(日)は
バディーさんの
Birthday LIVE☆
(☆ФωФ)ノ




でもって
冒頭で強制的に
渡されたDVD・・

 


ちゃんと
店頭に並んでます!
\( ̄^ ̄)/

 


燻製たくあん
の横に並んでます!

だれか
たくあんと
間違えて買わないか
並べてみましたwww

おまけに
通販」出来きますw


 


しっかし
酒屋の店頭なのに
変なの多いなぁ。。
( ̄∇ ̄;)



って事で
本日間もなくの

AM11:30~11:55
FM高知(81.6)にて
お会い致しましょう~♪

人気ブログランキング参加中っ☆
↑おかげでウチのHPも内容がおかしな事になってきた・・・。
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪


もしくは「ラジコ」で聴けますよー!

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【後編】ムーディー西山・バースデー歌謡ショー2022

2022年05月18日 | 高知


1月に開催された
ムーディー西山
 バースデー歌謡ショー」・・

早い話が
タケ師匠の
お誕生日会w

後編
ハジメマス!

 


ステージの途中で
恒例のイベント発動!



ムーディーへの
プレゼント贈呈に
皆様、並んでおり

 


各自持ち寄った
プレゼントを手渡し♪

 


サックスジンジャー
バディさんからも♪

 


珍しく
モゲ男
持って来てた・・

来てた
というか
着てた服を
プレゼントw

 


手渡しの
プレゼント以外にも

 


当日来れなかった
沢山の方からお祝が
お店に届いております♪

 


モチ&ロンで
アテクシも持参。

 


沢山の方に
祝って頂き
感無量の53歳児♪

 


今年の目標は
純烈の新メンバーに
もぐりこむ事という
ムーディー西山っ!
(☆ФωФ)ノ

ぜひ無駄に
頑張ってください♪

 


そして後半の
ステージでは
ちょこっとだけ
サリーさんも登場。

ほんと
ちょっとだけ・・

野球でいう
セットアッパー

藤川球児みたいな
火の玉サリーですw

 


そしてラストは
タケ&モグの演奏で
しめやかに終わるw

っていうか
覚えてないw




覚えてるのは
アテクシが贈った
プレゼント内容で



53th
祝った品は・・

タケ師匠
以前より
パン好き
を公言してるので

 


パン」♪

これなら
パンと共に
いつでも一緒!
╭( ・ㅂ・)و̑ グッ

 


またいつも
バタバタと
仕事してるので
労働中」。

これ着て
買い物に行けば
周りには仕事してると
察して頂けるでしょう!
(σ・∀・)σ

 


そして
53歳にちなみ
フリーザの名文句
私の戦闘力は53万です」!
(☆ФωФ)ノ



最後は
タケ師匠がいつか
サリーさんの支配から
逃れ自由になれるよう

TAKE FREE・・

タケ自由
でございました♪
(*゚▽゚)ノ

 


あ、あと
余ったスペースに
パンも押しこんどいた!

って事で!




4ヵ月が
経過したけど
ムーディー西山こと
タケ師匠の53歳を祝し

お楽しみ
お誕生日会
おめでとう
おめでとう♪
(。・v・。)ノ

人気ブログランキング参加中っ☆
↑赤いスーツならぬチャンチャンコまであと7年!がんばれー♪
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムーディー西山・バースデー歌謡ショー2022【前編】

2022年05月17日 | 高知


という訳で
はりまや横丁さんで
土佐の食を満喫する中
お時間となりましたので

渋々向かった・・

 


年に1度
無駄に高知へ来る
ムーディー西山
 バースデー歌謡ショー」!
(☆ФωФ)ノ

ちなみに
来てたのは
4か月前となる
1月16日らしい。




席につくと
珍しくサリーさん
ビール注いでくれる♪




こんちゃん
 いただきまーす♪

ってお前が
飲むんかーい!
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

 


あたしも
 頂くねー!

と、お店のスタッフ
オネーズもすかさず。




おごりのビールが
 一番美味いよねー♪

と、着席して
5秒で勝手に飲むw

 


さて今日は
タケ師匠こと
ムーディーを祝い
アベンジャーさんや

常連さんも生えてる。




すき焼きの中の
エノキの妖精も
前足ピースで参戦♪
(☆ФωФ)v




マーメイド
寅年にちなみ
トラのブローチで
威嚇してきますw




サリーママ
スマ子は手に

これ、タケしゃんに
 あげるんじゃけーん

と、拾った石か
何かを持参してる♪

 


そして目の前は
いつの間にか
妖怪クチビル
モゲ男が座ってて
もう帰りたくなるw

そんな2人と
喋ってたら・・




あれ??

モニターには
いつの間にやら
ムーディー西山!?
(ΦДΦ)



おいおい
始まってるやん!




ムーディー西山
Birthday歌謡ショー2022は
人知れずスタート!
(σ・∀・)σ




今年も
産んでくれた
満州の母を思い
なつかしトークや

 


タケシンジの
ウクレレ漫談や




画力は無さげな
みうらじゅん
みたいなステージで
会場は大盛り上がり!

全員がステージに
釘付けとなる白熱の
ムーディー西山ショー!
\( ̄^ ̄)/



ま、モゲ男は
全力背中向けて
電話してるけどw





すると
サリーさんや
PA&照明してた
モグさんから

こんちゃん
 そろそろだよ。

む!

 


パシュー☆

おっとそろそろ
あの時間の始まりだ。

準備しなきゃ!
╭( ・ㅂ・)و̑ グッ


後編」に続く。

人気ブログランキング参加中っ☆
↑酒飲んだ4か月前の事なんて、ちゃんと覚えてるわけねー!(笑)
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント前に「はりまや横丁」へ♪

2022年05月16日 | 高知


先日とある
イベントがあり
お出かけしましたが

何のイベントか
誰も興味ないので
書かずに進めよう。
(☆ФωФ)ノ


でもあれだ
イベント前は

お腹がすくなぁ。

しかし
この日は日曜・・

日曜の夜
開いてるお店で
ちょっと食べて
行くとすれば・・

 


はりまや横丁」さん♪
高知市はりまや町2丁目3−7
TEL:088-821-9775
火~土・祝前日: 17:00~0:00
日、祝日: 11:00~22:00 






この1軒で
 高知の全てが
 味わえるお店♪
╭( ・ㅂ・)و̑ グッ

 


それでは
つきだしと共に
たっすいがはイカン!
(○-∀-)b




お船でやって来た
カツオのタタキっ!




この自立しそうな
カットの分厚さは
美味いカツオでしか
出来ない技ですなー♪

 


薬味を全乗せで
いただきまーす♪
( ´ ▽ ` )ノ

 


そして来れば
いつも頼んじゃう
鉄板玉子ステーキ

 


自分好みの
固さに焼けて
クセになる旨さ!

 


四万十の
あおさ海苔天
海苔の風味と食感!



地タコの唐揚げ
弾力とスパイシーで

 


ハイボールが
ススム、ススム♪

 



テーブルには
七輪も登場し



久礼天と
ジャコを炙る!

 


うーんこの
酒の肴料理は
高知しか勝たん!
\( ̄^ ̄)/

どれも美味いわ
酒も合うわでもう
このまま居たいが・・

え?もう時間?
(ΦДΦ)

もうイベントに
行かなきゃダメ?

え?
なんなら
ワイ将待ち!?
( ゜Д゜)

んー!
しゃーない!




店長ノリちゃん
スタッフの皆様
ごちそーさまー♪
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ

で、向かった
イベント先は・・




コレwww

 


ってwww
ちょwww

先日ってもう
4か月前やんw

人気ブログランキング参加中っ☆
↑アテクシ、半年以内の事を「先日」と呼ぶ癖(へき)がございます(笑)
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日清・ドロラ王を召してみた!

2022年05月15日 | 雑談


日清さんが
新商品で出した
ドロラ王」。

カップ麺好きとして
見逃せないので買ってみた。




ドロ・コッテリ・鶏白湯
が強調されており
「日清ラ王」史上
最高レベルに 「ドロドロ」した
コッテリ鶏白湯スープらしい。




ハマると抜け出せない
底なしの旨さ・・

コレは
もしやアレか?
(ΦДΦ)




天一を
目指したのか?


天一のあの
ドロドロスープを
イメージしたのか?
( Φ ω Φ )

となると
30年程前の大阪時代
週一レベルで天一に通い
散々食べた記憶が蘇る。

 


では早速
試食してみよう。



コレが
鶏白湯かな?

お召し上がり直前
投入後すぐ混ぜろと。

 


一方の黒には
必ず粉末スープを
溶かした後に入れろ。

お召し上がり
直前に入れろ。

この袋は
スープのフタの上で
温めておけなどなど

いちいち
作り手側への
注文の多い料理店だが
ここは従っておこう。

 

 


で、先に粉末入れて
グルグル混ぜる。




その後に
味噌の様な
ドロッとした奴を
入れると完成。




できたー♪
(σ・∀・)σ

 


まず注目のスープ。

濃厚そうで
確かに重みもあるが
ドロっていうよりトロリ。




麺はさすがラ王。

相変わらずの
旨さを保持する。




そしてアテクシの
箸スタイルも
相変わらず保持。
(☆ФωФ)ノ

 

 


ふぅ。
ごちそーさまー!

今回は敢えて
スープは残す!

白飯入れたいとか
そんな事思わない。

だって
このスープを
飲むか飲まないかで
100kcal以上の差が出る
ヘビーなスープなので
中高年は控えとく。

 


日清・ドロラ王

確かに濃厚で
麺もモチモチ。





くどい!
と言えばそうだが
天一の「こってり」
程では無い気がした。

しかし
ラーメンを
背徳感と共に
楽しみたい方へ
オヌヌメしよう!
(ノ゚∇゚)ノ

人気ブログランキング参加中っ☆
↑さ、摂ったカロリーは、おきゃくの撤収作業で消費しよーっと!
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の宴!土佐のおきゃく2022開幕っ♪

2022年05月14日 | 高知


お待たせしました
お待たせしすぎたかも
しれません!



3年ぶりの開演っ!
土佐のおきゃく2022♪
( ´ ▽ ` )ノ

高知中央公園
高知市アーケドの
各所でイベント発動!

 


本当は昨日より
ド派手にスタート!

する予定でしたが
生憎のに降られ
昨日は閑散とした日に。
(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃

 




ステージも無く
べろべろの神様も
寂しそうでしたが・・




どっこい
今日は快晴で
クッソ暑いー♪
(ノ゚∇゚)ノ




今日は10時から
ステージイベントも
順調な滑り出し。




ツーライスの
やっさん・大ちゃんも
海ごみゼロのブースで
お手伝いをしてます。
(。・v・。)ノ

そして今回
当店が担当する
ブースさんは・・

 


高知FDブース!



高知の野球チーム
ファイティングドッグスは
男気のドリンク1本勝負!
╭( ・ㅂ・)و̑ グッ




続いて
宿毛豚」の
のぼりが目立つ
こちらのブースは・・




ファミマ王
公文くんっ!

各種ドリンク
宿毛フランクに
軍鶏鍋までご用意!
(○-∀-)b



さらに
今回の会場の中
最大面積のブース
あった会」っ!





ステーキから
ハンバーガー
うな重、だし巻き卵
各種串焼き・鉄板焼き
なんならメロンまである
鬼の品ぞろえっ!

だけじゃない
あった会
・・





商店街ジャック!

 


商店街の
ど真ん中に
お座敷作っちゃった!

こちらで
日差しを避け
ゆっくり飲食が
楽しめるサービス♪
(☆ФωФ)ノ

 


しかも今日の
この暑さから
避難できちゃう
5019さんもあーる!




今年のおきゃくは
時間制限を設けて
開催しているので
会場入口で検温・消毒
時間帯シールを貰おう。

 


ステージは
今日明日と
沢山の演者さんが
盛り上げてくれます♪

 


さぁ折角晴れた
この週末はお外で・・




高知中央公園で
べろべろの神様が
お待ちしておりまーす♪
(屮゚□゚)屮 カモーン

人気ブログランキング参加中っ☆
↑当店スタッフも、あった会ブースでお手伝いしますよー♪
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13話:遠藤青汁「無料サンプルお届けします」!

2022年05月13日 | 高知


今日5月13日は
ゴルゴの日」。

そんな中・・




こんじるさんに
 お届けしまーす♪




と置いてった
保冷バックを
開けてみると・・

(ΦДΦ)ん?

 

 


無料サンプル
 お届けします!!

 


遠藤青汁から
近藤こんじる
無料サンプルだと?
( Φ ω Φ )

しかも・・

 


こんなにも
沢山あるの?
( ゜Д゜)

 


賞味期限あるし
こんなにお試し
できるかなぁ。
|ω・`)


だが彼なら
こう言うだろう。

 

 


わかった
やってみよう・・
(。+・`ω・´)


という訳で
朝な夕なで
試飲する事に。

利き腕を
人に預ける程
自信家じゃないので
1人で全部いこう。

 

 


まぁまず
このタイプは
言わずもがな。



普通に飲める
ビフィズス菌カモンヌ
飲むヨーグルトでした。




こちらの
健康投資」も
食べるヨーグルト。

 


美味しく
召してやった。




この辺りから
色付きになる。

 


中々の
ある日パパが
1人で語りあう
グリーングリーン。

が、これは
クロレラなので
サラリと飲める。

なんなら
フルーティー♪




こいつは
少し用途が代わり
ウコンオルチニン

 


ゴリゴリの
ウコン発色!

ならば・・

 



酒チャレンジ!

ウコンならば
酒と合うだろー!
(☆ФωФ)ノ

って思い
夜飲んだが・・


コレあかーん!
(ΦДΦ)


 


ウコンと
オルチニンが
効きまくりで
ちっとも酔えん!

酒がいくらでも
一生飲めるやーつ!
└|゚ロ゚;|┘


かといって
二日酔いにはなる
諸刃の刃やーん!

ただ飲み会で
酔いたくない時は
重宝するアイテムだ。






そして
いよいよ
青汁ゾーン。

やわらか青汁

 


ただこれ
もんげー飲みよい。

青汁のクセを
極力抑えてるから
子供でもイケそう!
(*゚▽゚)ノ

なんだ
青汁って
飲みよいやん♪

と思ったのも
束の間である。

 

 

 


りんごあおじる

ココからが
遠藤青汁の
本気モード!




りんご果汁で
スタートこそ
飲みやすい味だが
後半一気に押し寄せる
青汁パワーはさすがだ。

ちゃんと
うん青汁!

と感じられる
りんごあおじる。




続いて
豆乳青汁」。

豆乳と
オリゴ糖で
マイルドな味わい。

 


でも青汁!

瓶の底から
湧き上がる青汁が
最初のマイルドを
豆乳を吹き飛ばす!

なんていうか
ちゃんと生命のもつ
エネルギーをチャージ!




そして
ラスボス!
\( ̄^ ̄)/

これこそが
高知県民が知る
遠藤仁郎博士が作る
遠藤青汁」である。

何度となく
飲んだ事はあるが
これをドリンクと
思ってはいけない。

ノンオイルの
サラダもしくは
良薬だと思って
飲むしかない。
( Φ ω Φ )


が、ここで
1つひらめいた!

青汁植物
であるならば

他の植物由来の・・

植物を原料とする
酒となら合うのでは!?
(σ・∀・)σ

青汁苦手
大好物

苦手×大好物で
中和されるのでは!?

という事で・・




マキノジンが
颯爽と登場!

ササを原料とする
マキノジンでいこう!
╭( ・ㅂ・)و̑ グッ


今ここに
牧野博士と
遠藤博士の
夢のコラボが実現♪

 


先ずは
マキノジンに
氷を浮かべ・・

 


青汁を投入!

 


一気に瓶ごと
躊躇する事無く
全投下するっ!

 



そして
シュワシュワ
炭酸水を入れて

 


マドラーで
軽くステアし完成!
( ´ ▽ ` )ノ

では早速。

グビグビグビ・・・





うーん不味い
もう1杯っ!

(○-∀-)b

とはならぬ!

ダメだコレ!

ただでさえ
飲み辛い青汁が
炭酸水で拡散され
更に飲みにくくなってる!
└|゚ロ゚;|┘




遠藤青汁
公式サイトでも

遠藤青汁は
 美味しいものではない

とされているが
炭酸で割るのは
そのレベルを超える!

マキノジンの
ジンの風味も
青汁が全部持ってく!





やはり
遠藤青汁は
この瓶のサイズで
小細工無しの一気に
流し込む健康飲料!
(゚-゚*)(。。*)ウンウン


ちなみに
青汁の原料は
ケール」。

ケールとは
キャベツや
ブロッコリーの
原種にあたる・・

ん?
(ΦДΦ)

ブロッコリーの原種?

あかーんっ!

ワイ将
ブロッコリー
苦手なんだわーw

 


という訳で
無料サンプル
コンプリート!

 


もしも
遠藤青汁を
試したい方は

まずはこの
無料サンプルで
ご自分にドレが合うか
お試ししてはどうでしょう♪
(σ・∀・)σ





って事で
依頼してきた
遠藤青汁田辺さん

この報酬は
スイス銀行の
プライベート口座に
振り込んでおいてくれ。
(。+・`ω・´) キラーン

人気ブログランキング参加中っ☆
↑今なら「1世帯様1回限りケールの種1gプレゼント」やってるよ♪
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントだらけでトワイライト!

2022年05月12日 | 高知


五月ですね♪
五月みどりですね♪


それでは
皆さん僕と・・





サンシャインの
カマキリ男爵こと

ジョージと一緒に
ふれ愛ませんか♪

 


今日はコチラ
サンシャインで
無料配布している
ふれ愛交差点
5月号のお知らせだよー!




旬の食材を
詳しく丁寧に
教えてくれたり

 



料理の献立
悩ずに済んじゃう
プロの料理人から
レシピの提案もあるよー!
(σ・∀・)σ

しかもなんと
今月号でレシピを
ご紹介してくれるのは

あの・・

あのっ!!

 


ご存じ
堀江ひろ子
センセーだぁー!
\( ̄^ ̄)/

 

 


って誰だよ!
(ΦДΦ)

とかいう
ツッコミ
しないしない夏。

( ̄∇ ̄;)

 


料理家さんは
存じなくても
みんなが知ってる
イベントがあるよー!

イベントが
毎日押し寄せるよー!

と、タケ師匠
この後で腰が
逝ってしまいますw

 


ではまず
本日この後!

サリーズバーに
シマちゃん来るよ♪
(σ・∀・)σ




その翌々日は
サリーさんが
仕事を忘れ踊る
モーリーナイト☆


5月末には
サックス奏者ならぬ
サックス・ジンジャー!

生姜農家で
サックスも演る
バディーさんの
Birthdayイベント♪
(*゚▽゚)ノ

そして何より
明日からの週末は・・



土佐のおきゃく
中央公園から開幕っ!

5月13~15日は
中央公園や商店街で
いろんな出店があるよ♪
(゚∀゚)ウヒョ

土佐の美味いもんが
大集結しちゃいますよ!




そんな今日の
耳つぼダイエット
まだ成功している
サリーの1曲」は・・

 


シャネルズ
街角トワイライト」☆

 


あの有名な
シャネルズから
RATS&STAR」に
改名する前の作品♪

え??
(ΦДΦ)

何で売れてる
シャネルズから
改名したのかって?

そらあなた・・


 

あのブランドから
クレームが入ったに
決まってんでしょーがー!
(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃




って事で
本日間もなくの

AM11:30~11:55
FM高知(81.6)にて
お会い致しましょう~♪

人気ブログランキング参加中っ☆
↑「RATS&STAR」は逆から読んでも「RATS&STAR」です♪
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪


もしくは「ラジコ」で聴けますよー!

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする