私の好きな風景(4)
今日は奈良県野迫川村(天空の国)
奈良県の西南端に位置し、和歌山県と隣接していて山深い人口の少ない村です。村の北部には古くから開けた高野山があり、熊野参詣道子辺路が通っています。

大きな看板の前は屏風のような山が続きます


途中の集落

廃墟の前に大きな紅葉

廃墟が目立ちます

雲海が見渡せる場所より
私が行った朝は雲海が出ませんでした

小学校近く

立里荒神社より

山の名前を覚えるのも好きです

荒神社の奧に行くと育成中の白樺があります

荒神社に行く途中

のせ川温泉近く

龍神スカイラインへ上る途中
龍神スカイラインより


雲海が出るのを期待して民宿に泊まりましたが、その日は出ませんでした。
雲海の里にまた出かけたいと思っています。
今日は奈良県野迫川村(天空の国)
奈良県の西南端に位置し、和歌山県と隣接していて山深い人口の少ない村です。村の北部には古くから開けた高野山があり、熊野参詣道子辺路が通っています。

大きな看板の前は屏風のような山が続きます


途中の集落

廃墟の前に大きな紅葉

廃墟が目立ちます

雲海が見渡せる場所より
私が行った朝は雲海が出ませんでした

小学校近く

立里荒神社より

山の名前を覚えるのも好きです

荒神社の奧に行くと育成中の白樺があります

荒神社に行く途中

のせ川温泉近く

龍神スカイラインへ上る途中

龍神スカイラインより


雲海が出るのを期待して民宿に泊まりましたが、その日は出ませんでした。
雲海の里にまた出かけたいと思っています。