交野市にある「おじいさんの古時計」に出かけてきました。
すぐ横を磐船街道が通っていてかっては国道168号線の一部でした。
素敵な趣のあるログハウスのお店。

外のテラス席
下は天野川で綺麗な水が流れています、涼しい風も吹いていました。


大きなマッポックリ!


お店の雰囲気
振り子時計、鳩時計がたくさん掛けてあります。
12時にはあちこちで時を告げる音が鳴り始め、さすがアナログの時計ですね!音色も色々で、少しずつずれて鳴り始めるのが新鮮でした!




おじいさんの人形と雰囲気のある手づくりの椅子。

これも時計!
木の温もりがあります。

トトロの鳩時計!

売り物の椅子

ランチ

隣にある磐船神社
天野川の渓谷沿いにあり、「天の磐船」とよばれる舟形巨石をご神体にしている

近くには星のブランコ、くろんど池、浮御堂などハイキングコースがありますが、この暑さでは歩けずに帰ってきました。
レトロな音色を聞いて、ゆっくりと規則正しく振り子が左右する振り子時計を見ていると「ああ、時間を刻んでる」という実感がします。童謡「大きな古時計」を思い出す懐かしい風景でした。
すぐ横を磐船街道が通っていてかっては国道168号線の一部でした。
素敵な趣のあるログハウスのお店。

外のテラス席
下は天野川で綺麗な水が流れています、涼しい風も吹いていました。


大きなマッポックリ!


お店の雰囲気
振り子時計、鳩時計がたくさん掛けてあります。
12時にはあちこちで時を告げる音が鳴り始め、さすがアナログの時計ですね!音色も色々で、少しずつずれて鳴り始めるのが新鮮でした!




おじいさんの人形と雰囲気のある手づくりの椅子。

これも時計!
木の温もりがあります。

トトロの鳩時計!

売り物の椅子

ランチ

隣にある磐船神社
天野川の渓谷沿いにあり、「天の磐船」とよばれる舟形巨石をご神体にしている

近くには星のブランコ、くろんど池、浮御堂などハイキングコースがありますが、この暑さでは歩けずに帰ってきました。
レトロな音色を聞いて、ゆっくりと規則正しく振り子が左右する振り子時計を見ていると「ああ、時間を刻んでる」という実感がします。童謡「大きな古時計」を思い出す懐かしい風景でした。