風景と花のさんぽ道

自然を愛し日々カメラを持って出かけています

冬の空~

2019-12-03 18:47:28 | 風景と野鳥
公園を歩きました。
雨も上がり今日は冬の空!



ガラス越しの映り込み!
ナンキンハゼはすっかり冬支度!


下池









イロハモミジ綺麗です!


散り紅葉!












ラクウショウの散り紅葉!





タンキリマメ
種子(豆)は黒色で美しい光沢があり、さやが弾けても落ちずにさやの縁に残ります。山野に生育する多年生のつる植物です。
「痰切豆」はこの豆や葉を煎じて飲むと「痰が切れる」のでタンキリマメと呼ばれています。


さやの縁に豆がしっかりと付いています。葉は葛の葉に似ています。





タンキリマメ! 珍しい花と種子が見れました!

公園の木々は冬支度が始まっています。




コメント