風景と花のさんぽ道

自然を愛し日々カメラを持って出かけています

大立山まつり~若草山の山焼き!

2020-01-26 19:39:35 | 祭り
「大立山まつり2020」の続きです。

奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり(ほぐほぐまつり)
~あったかいね、冬の奈良~

あったかい食べ物あり、おまつりあり、奈良のお坊さんの講話あり、花火と山焼きと退屈しないプログラムでした。

朱雀門と四天王


吉野山の鬼が子供たちに近寄って行くと、男の子は笑っていますが小さな女の子はお母さんにしがみついて泣いています!


吉野山の鬼火の祭典! 鬼踊り!


山伏さんの法螺貝の音色は迫力がありいいですね~







県外からも参加!


人気のスタミナラーメン!


王寺町のラーメンもずっと行列!


奈良ですから鹿のゆるキャラ!
ゆるキャラはどこにいても人気があります!


広陵町の「かぐやちゃん」
美人ですね~


山添村の「てんまる」
からす天狗から


大淀町の「よどりちゃん」
特産の梨から


万葉美人も


第一次大極殿


大棟中央飾り



大極殿から朱雀門



この後まだまだカメラマンは集まりました!



日が落ちてきました!


朱雀門と花火と山焼きの合成に挑戦しました。花火が遠すぎて上手く写せさかったので寂しい写真になりました↘

広い平城宮跡に驚くほどのカメラマンが来ていました!
今日の新聞には薬師寺の塔を入れての合成写真が一面に載っていました!豪華でした!
また勉強です!


コメント